穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

またまた!新インフル

2009-11-10 20:26:28 | 日記・エッセイ・コラム

P1050455 写真は淀川の水鳥達(鴨が多いかな~) 川一面にプカプカ浮かんでました。餌がたくさんいるらしくて、釣り人もたくさん竿を傾けておりました。 さて、今朝は朝焼けで天気予報は雨の予報です。早く下り坂になるのかな~って思っていたら夕方から降りだしました。この後が怖いです~冷え込むのがね。

今日もニュースで新型インフルエンザ・ワクチンの不足を伝えていました。この間の冷え込みで風邪を引かれた方も多くて~今年は喉からやってくるらしですね~ご用心! 昨日知り合いの1歳の男の子が38℃の熱で、ドキッ!とされたお話を伺いました。今は迅速診断キットですぐに新型かどうかが?判明するようで、一安心とおっしゃってましたが、何も食べ物を受け付けなくて入院を促されたとか? ちょっと前に突発疹でも5日間ほどの入院をされた経緯があるママさんは、「様子を看ます」と言って、帰宅されたそうですが、ム・ム・ムー 今のお母さんはお強いですね。第一子の男の子は結構軟弱?(これ我が家だけ?) 弱かったです~(涙) 熱には強かったですがグタ~っとしたら、今にも亡くなるんじゃないか?ドキドキもんで~「お母さんの神経質が子供を弱くさせる!」と、年配の方によく注意されたもんです。(シュン!) アット!いう間に容態が急変したり、脳炎に成ったりしたお子さんを目の当たりにすると、「手遅れ!判断ミス」で子供の一生が台無しに~用心に越した事はありませんもの~幼い子どもの新型インフルエンザ感染死が増えているから、病院も要注意なのかな~? それともベットが空いているのか?綺麗に新築された有名大病院の運営は大丈夫か?反対にそっちが気になって~ハハハ(そら無いか~) 新型はけっこう急変するので、親御さんは気が休まりませんね。「3日の抗生剤投与で熱が下がらなければ入院」 って、私の子育ての頃はDr.に言われましたが、今じゃ~次の日に急変してますもんね。どぉ~なんでしょうね~私の身の回りでぼちぼち風邪がはやりだしました。皆さんご用心いたしましょう~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする