穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

生き甲斐

2009-11-08 20:38:47 | 日記・エッセイ・コラム

P1050427 今朝の空はこんな”うろこ雲”でした~凄い~高層マンションも唸ってる~ように見えますね~(笑)

昨日新型インフルエンザのお知らせを投稿したら、95歳の伯母から電話があって、「季節インフルエンザワクチン接種の予約はできたけど、新型はいつになるかどうか~?」 ですって~あら、あら~そぉ~なんや~出歩かないように、家にこもって感染しないように努めるしか仕方ないですよね~「高齢者はちょっと、感染が安心って言ってたよ~」 って、アドバイスしときました。(笑) 子供や若い者が危ないとか~? 「いつお迎えにきてもいい~」 なんて、言ってる人に限って新型ワクチン予約にえらいこだわって~笑えますね。先日も「わしは癌で死にたい!」 なんて、暴言を吐くご老人がおられて・・・「男性二人に一人が癌で亡くなるそうですよ!」 って、教えてあげたらガン保険に入らなくては・・・ですって~ハハハ。面白いですね、言ってることとやってる事が正反対?いやいや、内心は一日でも長く生きたいという人間の願望!当たり前ですよね。それでなくっちゃ~生への執着は生きる力の原動力とても大切です。認知症の母の介護中、同い歳の一人住まいのお婆さん、スープの冷めない距離に娘さんはおられるのですが、それこそ生きる気力をなくされて、食事が食べれなくなって、あっという間に母より早く亡くなって・・・悩みが無いのも、何の不自由のないのも生きてゆくには難しい・・・不思議を感じたもんでした。「生き甲斐」これが無くなったら生きて行けないのかしら~?今日はえらいところに辿り着きましたわ~(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする