穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

達者で長生き

2009-11-21 20:16:22 | 日記・エッセイ・コラム

P1050480 今日は太陽が出てるか~と思うと、黒い雲がやってきたりで、なかなかスッキリとはゆきませんでしたね~紅葉前線もこの冷え込みで南下してまいりました。関西エリアはどこも紅葉真っ盛り~見ごろでございます~♪

さて、今日は長寿革命なるブログを読んで、なぬ~フゥ・ムゥ~と思っていたら、な・な・なんと~ある方の義父様が「百歳でこの春に永眠いたしました。」 と、喪中の年末年始のご挨拶をご遠慮を~のお知らせが早々届きました。身近に居てはりますね~36000人のお一人だったんでしょうか?ね~そのブログに2050年の41年後には百寿歳が70万にと書かれていましたが、はぁ~?嘘でしょ~?そんな社会は成り立たないのでは~?なんてね~元気で自分の力で生きてゆけるのなら百歳もOKですが、人様のお世話になりながらで、永らえるのは・・・辛いですね。「達者で長生き!」 この極意を自覚しながら今から生きてゆかないと~駄目ですね。体力も脳も達者って~?難しいですよね~今でも固有名詞がすぐに出てこないのに~嫌ですね~(笑) 皆さんはいかがですか~?病院通いが日課では、辛いですよね~以前、接骨院に通っていた頃、朝一番から並ばれて「あの人お見かけしなくなったけど、調子がお悪いのかしら~?」 って、話されて~もし・もし~皆さんお悪いから接骨院に来られているんじゃないですか~?(笑えます~) 通院できてる内は元気な証拠?ですもんね~真剣に長寿社会のライフスタイルを考えないと、えらいことになるかも~?若者の足手まといには誰もなりたくないですもんね。困ったな~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする