穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

後始末

2009-11-28 20:13:43 | 日記・エッセイ・コラム

0711270011 昨日とは一変して今日は北風が吹いて~なぁぬ~冬か~?落ち葉が風に舞って五色の枯葉のじゅうたんの出来上がり!日本って~いいですね~春の新芽で始まって・・・人生でたとえると私は今は秋~?これから、どんな晩秋のシナリオが待っているのやら?・・・いやいや、シナリオは自分で作ってゆくもんでしょうかね~ワハハの人生ですもんね。面白おかしく・・・でも、なんか~~ムゥー感傷的になりますね。(笑) 

さて、一昨日このマンションでシングルで住まわれていた古老のお婆さんが、いよいよ施設にお入りになって親戚筋の甥御さんが後始末をなさって、業者さんにすべてをお任せして大掃除です。なんと~ゴミの山?このマンションは築19年その間に住人達も歳をとり、持ち物も一緒に年を重ねてゴミとなり、ムゥー無情ですね。もぉ~このマンションに帰られることは無いようで、お一人様の人生ってこうなる前にぼちぼち、後片付けをしてゆかねばなりませんね。一年に一度は持ち物検査?要らないものとまだ手元に置いておきたいものの、区別を付けておかなければなりません~トラックに積まれた透明のゴミ袋の山を目にすると、おぉぉ~人事とはいえタメ息がでますわ~上手に歳を取るのは難しいもんですね。体と脳のお話は以前にしましたが、持ち物の後始末は~?ぼちぼち始めなくてはね~人生最期はきれいに終わりたいもんですが~なかなか、そぉ~は行かないのでしょうね~cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする