穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

いい風~

2010-09-09 00:09:05 | 日記・エッセイ・コラム

P1070412 台風一過?今朝の大阪は学生さんが登校する時間帯に横殴りの暴風雨で、傘があっても意味がない・・・こんな時に出て行かなくては、ならない子達は可哀相~小降りになるまで、待たせるぐらいの母親でありたいもんですが・・・子育て中は、遅刻は厳禁!みたいな母親してたな~?なんて、大雨をみながら思いだしていました。この年になってみて始めて余裕がでてきて、台風が来てる時ぐらい遅刻もいいかな?みたいな~若い頃は杓子定規で融通がききません。子育てももう少し心の余裕があればよかったのに・・・今から思っても仕方の無いことですね~この思いを これから先に役立たせたいもんですね。

そぉ~言えば定年退職した男性が、お孫さんの世話で第三の人生を楽しんでおられる映像がテレビに映りました。現役時代は子育て経験なし、仕事一筋でこられたお父様方が、 お孫さんの世話に夢中です。日々の成長に生き甲斐を感じられて、お爺ちゃん育児(育爺?) まさか団塊世代じゃないでしょうね~ハハハ・・・なんでも、世の中の流行りにしてしまう、団塊世代、人数が多いだけに勢いが違いますかね~孫の世話はお婆さんなんて、定番が崩れそぉ~いい感じ! 男子たるもの何でも経験して、人間として成長してほしいもんです。嫁が亡くなって何もできない男性なんて・・・今時、はやりませんね~(笑) 先日リタイアしたご主人が朝食の準備をしてくださるお話を伺ったばかり、うぅぅ~いい風が吹いてきてますな~ハハハ・・・世の女性人!希望を持ちましょね~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする