ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

アカマル356の早朝走り!

2017年07月11日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
4時半ごろから明るくなりますので。
今日は久しぶり(昨日休んだだけ・・・・)に早朝走りします。

エンジンは1600CCの空冷です。

ビートルのスタンダードですとシングルキャブで

48HP/4200rpmでトルクは10.4㎏m/2200rpmです。

ちなみに今のニュービートルは
102HP/5600rpm、15.8㎏m/5800rpm

なのでトルクで2/3の馬力で半分です。


うちのはウェーバーの34を付けてますが、馬力アップが目的ではなくって・・・
低速域でトルクたっぷりと気持ちいいふけあがりの狙ってますので

だいたい50馬力にちょっと足りない位の出力ではないでしょうか。
この低馬力で結構速く走ってくれます。

絶対的に近頃のマシンとは違って非力ですので、絶対スピードは遅いですけど、それでも自分には充分速く走ってるように思えて自己満足しています。

どれほど遅いかというと軽に置いて行かれます!

信号ダッシュでもチェンジしてるまに軽に先に行かれます・・・・

高速でも80~90の快適なクルージングを楽しんでると、軽に軽く抜かれます!



でも、これで自分には充分速いんです・・・・これ以上の馬力はいりません!

安心して運転が楽しいのです。

それに、リヤエンジンのリヤドライブ、RRです!
エンジンのメカノイズが排気音に混ざって後ろの下の方から聞こえてきます。
コーナーのアペックス過ぎたあたりでアクセルを踏むと後ろから押し出されるように加速して(蹴っ飛ばされるようにではありませんがそれなりに!)
気持ちいいコーナリングが出来ます。
ハンドルも結構シビアにクイックイッと鼻先の向きを変えてくれます。
特性的には空冷ビートルと同じなんでしょうが車体が軽いのと屋根がない分低重心なので、加速がいいそうです。
夏はエンジンの熱が流れてこないので涼しいです!

こんなにRRがいいとは!これはくせになりますね!



前から見ても

後ろから見ても・・・丸っこいです!

ホイールとフェンダーの感じがいいでしょう!

つらいちとかオーバーフェンダーなんか関係ありません・・・・

しかし、リヤタイヤとフェンダーの間は指一本です。・・・・(結構シビアな設計ですね!)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする