ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

明日から岡山

2013年03月29日 | BMW K1200GT
明日から岡山に帰省します。
このK1200GTの受け取りもあるが、娘一家の引越しの手伝いや、山歩きや、シロポチの調整。
それに桜吹雪の中をモンスターで走るといろいろある。



GOLFも飲み会も申し訳ないが断って、もうバイク中心になっている。
たのしみです。帰ってきたらたっぷりプログします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完ぺきに掃除して運送屋さんを待ってます。

2013年03月23日 | BMW K1200GT
千葉では乗らないということになっているので、また岡山に送ります。
この一週間できれいに掃除出来ました。

  

運送屋さんを待っています。
  

千葉では乗らないことにしていますが、今朝6時ごろからちょっとだけ乗って見ました。

やはりエンジン特性が過激です。アクセルをちょっと開くと置いて行かれるような加速をします。
0→100k/hが3.1秒以内と取説に書いてます。ちなみに最高速は200k/h以上となってます(私には関係ありませんが)乗り心地はコンフォートにセットすると確かにソフトになります、このままでもコーナーはすっと入っていき気持ちいい限りです。
振動は全くなし!音は結構いそがし、まだトップに入ってないかなとなんどかギアを蹴り上げました。

エンジンブレーキも効きます。
ブレーキ本体もよく効きます、フロント操作だけでリアも同時にかかるそうです。

車重は300kgですが、GL1500より軽いので取り回しも腰の負担が軽いです。
なんと優等生ですね。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニアケースの掃除

2013年03月21日 | BMW K1200GT
室内作業です。
ワッペン、シール類をはがして、その下から出てきた小傷をコンパウンドワックスで磨きあげました。
クリアー塗が厚くて安心して磨けます。
まずはキズはわからなくなりました。ピッカピッカです!

 ついでにヘルメットも磨きあげ!

スッポリ  2重構造で相当頑丈です。

中を掃除中に見つけました。   全部トルクスネジ!!!!
相当気に入ってますね、設計関係者は!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K1200GTのまず掃除!標準工具!ホイール!

2013年03月20日 | BMW K1200GT
ステッカーやシール類のはがし!きれいに掃除。
電源がないのでドライヤーが使えず、ウエスをかけて上からポットのお湯をかけるとすぐ外せます。

  


これが標準工具です。
右の3本です!左の黄色いトルクスドライバーは別です。

工具の収まり具合
もう最低限というか、新車買ったひとは結構気落ちするかもね、まあ270万も出してバイク買う人ですから修理はお店でおまかせですね、きっと!


ほとんどのネジがトルクスボルトです!
・・・・・・こいつはアップルのパソコンですか?
そういえばうちのBMW735のヘッドライトを分解しようとしたときこのトルクスを使っていたな。
いじり防止ネジらしいが、今レンチもドライバーもホームセンターで売っている。
安全に関するところのトルクスボルト用のサイズのレンチは標準の工具に入っていません。

ホイールはなかなか凝った造形です。アルミの柔らかい材質でクラッシュ時の衝撃をやわらげるそうです。

それにしても太いタイヤです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の隅っこに避難して様子みてます。

2013年03月20日 | BMW K1200GT
BMW735の隣に1mほどのスペースがあったのでラッキーでした。
パニアケースを装着すると1mを越すので、ケースは車のトランクの中です。

    

トップケースはちょっとやばいな!
車を移動させないで出そうとするとバイクか車かもしくは両方ともキズが入りそうです。

岡山に送る前のしばしの隠れ家です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしましょう!

2013年03月17日 | BMW K1200GT
これです。
シロポチ号(R100RS)もまだ手がかかりそうだし、
アカモン号(モンスター)もお気に入りだし・・・・・・・・

 

お持ち帰りすると大変なことになりそうです。多分すぐばれるだろうな・・・・・・

あと家まで数百メートルですが、ここで正気にもっどって・・・・・・どうする!!!!

深呼吸でもして帰ろうかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R100RSの次回改造テーマその2

2013年03月16日 | BMW R100RS 1989

この写真から改造テーマがほとんど見える。
○フロントフォークブーツの修正・・・・・・これはゴム輪で釣る。
○エンジンバンパー用の穴ふさぎ
○サイドバックの型くずれ修正

エンジンバンパーの穴ふさぎはカウリング外せばどうにかエポキシとグラスウールでいける。
それにフロントホークの貫通部中ほどの四角い穴・・・・・これは何のための穴かな????
これもふさぐ。

サイドバックの型くずれ修正。
 左側はまだいい方だ

 右側のふたがひどい。

Webで勉強した。
水にどっぷり付けて革を伸ばして。
型を整え
中にアンコみたいな詰め物(tシャツに新聞紙を詰めた様なもの)をして乾かしながら成型する。
なんとなく時間がかかって難しそうだな~
その後「かためーる」という革硬化剤をぬって固めるのがイイらしい。

「かためーる」とは「カモメール」と似てるな!

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R100RSの次回改造テーマ

2013年03月14日 | BMW R100RS 1989
今回やる予定のシートのアンコぬきとカウリングのバンパー取付用の穴をふさぐことが出来なかった。
スクリーンのカットという方向に乏しい知力体力ともに消耗した。

  

あれ!フロントフォークの左ブーツが少したれて見える!半ズボンの下からパンツが見えているようでカッコ悪い、ここも対策だ。

横からみるとなんか頭でっかちだ!

次回の作業予定は
1.シートのアンコぬき
2.エンジンガード取付のカウリング穴のふさぎ
3.フロントフォークブーツのたれない工夫
4.サイドバックの正式簡易取付の加工
5.ポジションランプの交換
6.グリップヒーターの取り外し。

またまた、乗る時間より作業時間が長くなりそうだが。

ああああ!また忘れてる!
ETC取付
サイドバックの型くずれ修正・・・・・水洗いドブズケ修正
どこまで出来るか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RS ウィンドスクリーンをカット!

2013年03月13日 | BMW R100RS 1989
前回も書いたが、風切り音がうるさすぎる。

50キロ位からゴーゴー音が出る。
70キロあたりからボコボコゴーゴー音がうるさい。
80キロあたりでガゴーオーーー音になり、全くエンジン音が聞こえない。
ヘルメットをフルフェイスに替えても風切り音がうるさい。
どうも耳のあたりで乱れた風が音お出しまくっている。

頭をあげてスクリーンの上に出したら「びっくり静香!」本来のビックツインのイイ音が聞こえる。
ということは、ウインドスクリーンを取っ払う・・・・・なしというのもカッコ悪い!
でカットに決定!

ちょうどヤフオクで予備用の「キズあり、割れあり、変色あり」の三拍子を落札Getしたので、今のスモークの標準品は大事に保管して、キズもの三拍子を対象にする。

外形結果です
標準9cmカット11.5cmカット

 最終カット姿です。

性能結果

★カット巾9cm:
40キロ、50キロ、60キロ・・・標準より静かでエンジン音が聞こえる。
70キロ80キロ当たり風切り音が聞こえるが標準ほどボコボコ音が聞こえない。
頭を少し上げると確実に静かになる。

★カット巾11.5cm:
70キロあたりまで確実に静かでエンジン音が聞こえる感じ、80キロから上はヘルメットに風圧を少し感じ風切り音が増えるが、標準より静か。

 
考察・その他

風切り音は確かに静かになり、エンジンの音も聞こえるようになったが100キロ以上の高速ではテストしてないので不明、外観の見てくれも入れて10cm位のカット巾がいいのではと思う。
今回は次の計画である2.5cmシートあんこぬきも考慮に入れて9cm+2.5cmの11.5cmのカットを行った。高速走行をほとんどしないで下道ゆっくり走行の私にはGOODであった。

メモ

スクリーンの外し方
 
変なビスで止まっているので、センター部を3.2ミリドリルのお尻で押す、硬いのでハンマーでたたいてみる、奥まで押し込むとセンター心棒が向こう側に落ちる(手を受けるのを忘れないで)心棒が抜き取れたらビスをドリルごとラジペンチで外す。取り付けはビスをはめて外側から心棒を押し込む。
センター心棒をなくさなかったらことは簡単に進む。・・・・・・センター心棒を錐とか釘とか細マイナスドライバーで押すと柔らかいのでキズ付き上手く押し込めない、頭がフラットな3mm位の真直ぐなモノはドリルしかなかったので利用した。
 

9cmカットスクリーン
 

9cmカットスクリーンその取付状態
  

11.5cmカットスクリーンの取付状態
  
ちょっと切りすぎたか、バックミラーよりかろうじて高い!

走行テストで岡山空港公園
   
だんだんと不良っぽい顔つきになってきた。
オタマジャクシとかぽよに似てなくもないが・・・・・今回はここまでかな。


  
 








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだんとよくなっていくシロポチ号

2013年03月12日 | BMW R100RS 1989
岡山に帰ってさわるたびによくなっていく(ような気がする)うちのシロポチ号
お気に入りのコース
  あらら!ポジション灯変だな!
後ろから 
ハーレー純正のサイドバックもこの距離ならなんとか見えるな!

武家屋敷前
  

宇甘渓
   

オイル類は全部交換済み
タイヤも新品、NGKフプラグも新品一番安い奴。プラグコード・キャップもNGKの新品!
バッテリーも新品の19Lに、ホームセンターで\3980円、山積特価セール品だがパナソニックだし、純正より格段に安い。
ブレーキもパーツクリーナーで掃除OK!
時計もフロントフォークも対策済み!
バニアもどうにか取りついた。
・・・・・・・これで中古車(太古車か?)の乗り出し条件がなんとか満たされた。
まあ、最低限ですが、よそさまなみになったというところか。

まず、始動性が改善・・・・・セル一発でコールドスタートうれしい!
乗り心地が柔らかくなった。
コーナリングがニュートラル特性になった。(ドカのモンスターと同じ位)
エンジン音が静かになった気がする!
………ちょっと問題が

風切りお音が大きい!おおき過ぎる!
50キロ位からゴーゴー音が出る。
70キロあたりからボコボコゴーゴー音がうるさい。
80キロあたりでガゴーオーーー音になり、全くエンジン音が聞こえない。
ヘルメットをフルフェイスに替えても風切り音がうるさい。
どうも耳のあたりで乱れた風が音お出している。
なんとかしないともう・・・・・気になる!寝れない!




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする