ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

アカマル君雨対策!

2018年07月31日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

軽井沢からの帰りの大雨で

アカマル君、室内マットがビショビショ!

どこから入ったかだいたい予測は出来るが・・・・

雨水基本対策を考えてみました

1、雨の日には走らない!

2、濡れてもすぐ乾くマットにする。

3、水抜き穴を加工して足元に水が貯まらないようにする。

 

まず、カーペットの下は5mm厚のコルク があります。

 

両脇の構造材がさびてます。

コルクは水を吸うと1週間以上湿ってますので以前濡れたとき湿気を出して構造材が錆びたのではないかと推測します。

防音・防振・吸音材として敷いたのかもしれませんが車にとってはあまり適した材料ではないと思うのでこのコルク材を廃棄します。

もはやゴミです!

車内を乾かしてます。

足元に水抜き用の穴を明けます!10mmドリルです!

さびたフレームとフロアー全体に錆止め塗料を塗ります。

こんな感じに

あけた穴を塞いでおきます。

ゴムせんか木栓をとも思ったのですが・・・・これで!

 

安っぽいカーペットは外して直接マットを敷きます。(アウディ純正のマットです汚れにくくベースのゴムもしっかりして、今回水はけもOKなのを確認しました!) 

 

夕方、ペンキも乾いたのでシート取り付けて(これが重労働!)

試運転に

イイ感じです!

コルクと安物カーペット外しましたが・・・何らか変化なし!スッキリ!

 

イイ感じです。

これで、濡れても、マットをすぐ外して乾かせるし、水も抜けます!

でも、雨のことなんかまったく考えてない作りですね!

これはこれでいいかもです!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする