ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

TESLA

2019年07月07日 | 

もはやスゴイっと驚いてる場合じゃありません!

もうご存知の方も、多いとは思いますが、

電気自動車のTESLAです!

 

これはMODEL3です。

500㎞以上走れて、100㎞/hまで3.4秒ほどで加速します。

価格も500万円代!

 

自動運転ソフトとカメラとレーダーで・・・・これが素晴らしいですね!

やはり、軍事産業が堂々と生きてる国と平和ボケした経済大国の差が出てるのでしょうかね。

 

室内です。

スッキリしてますね。

ipadみたいなパネルで全部コントロールします。

これに比べて国産の車の相変わらずの低テクぶりは・・・・いえいえあれで相当頑張ってるつもりなのかもしれませんが!

次元が違いますね、搭載CPUのチップから開発して自動運転機能を攻めてます。

これはもうコンピューターの開発手法ですね!

TESLAは「コンピューターに車輪がついたくるま」と考えた方がよさそうです。

そうなると、従来の日本メーカーの車はどう改良しても、

車両に「コンピューターを積んだ車」となってしまって遅れをとりそうな気がするが。

 

 

ホンダのロボットアシモを見たとき、また自動運転のバイクを見たとき、ホンダもやるのかなと期待したけど

2300万の新NSXを作ってたのか!NBOXの軽をつくってたんです!

日本の自動車さんが心配ですね!

もともと自動車屋さんはエンジン屋さんですから、電気もコンピュータも苦手なんですね。

TESLAはその穴を見事について、電気屋さんとコンピュータ屋さんが作り上げた車ですね!

 

 

 

 

TESLAのロードスター

 

TESLA S 

 

市川市で市長と副市長の公用車に買って問題になってる

TESLA X 

どれもすごい性能です!

 

TESLAに関するUtubeも一杯アップされてます。

是非、「TESLA」と英単語で検索してみてください。

結構楽しめますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする