ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

タイヤ交換、一番安いインドネシアダンロッフ°だ!

2019年11月25日 | 2006ミニクーパー チェックメイト

ヨコハマのブルーアースという高級タイヤが前輪ほとんど溝がなくなってサカゲンに指差された!

2013年製なのでもう6年も経ってるし,新しいのに交換することにした。

アマゾンで探す!
サイズが205/45Rl7というのはどこも高価で、ミシュランは4本で8万円
ヨコハマの元タイヤも8.8万円と高い!
安いといっても韓国はいやなので・・・・・あった!
ダンロップ4本で3万円!・・・・・これが一番安い!
インドネシア製!・・・・・まあ日本メーカーだし、スイフトのダンロップもミシュランと変わらなくよかったし!・・・・・黙っておればサカゲンにもわからんだろう!


GSの宇佐美がアマゾンで買ったタイヤを安く組付けてくれるそうなのでTEL確認、
新バルブ+バランス込みで半9900円
(ためしにイエローハットは¥18000!)高!

早速宇佐美で交換、

届いたタイヤは4本とも(1619)=2019年16週製造、半年前だが安いのでゆるす!

早朝から裏山でテスト走行

初印象
ハンドリング軽い、音はあまり静かではない!
50Km走行したら一皮剥けたのか・・・・・
静か、滑らか!ハンドリングレスポンスもOK、グリップカ大!ええわァ!


あとは寿命は?ですね。

これなら値段の割にいいということで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする