ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

エプソン半日抵抗!

2019年11月14日 | ちょっと考えたこと

去年年賀状のために買ったEPSONのプリンターが調子悪い!

黒が印刷されない・・・・


Webで探して説明書読んで・・・・・

印刷設定から印字チェックにノズル掃除を4回ほど繰り返したがよくならない・・・・

インクがどんどん減っていく!どうする!


もう毎年壊れるので安いのに買い替えるとまた次の年に壊れて・・・・

インクだけは高いのにその都度買って・・・・の繰り返しです。

今年はひまなのでなんとかならないかやってみるが・・・・


結局インクと本体の信号の接点にこれを付けて掃除して合体すると黒が印字しだした!


なんと!

ipadもiphoneも充電端子の接続部はこれを綿棒で着けて掃除してエアブローするとまた充電がつながるようになる。

TVのカード挿入の接続部分もこれと綿棒とエアブローで元に戻る。


いくら進歩してもやはり接点は空気中のごみやほこりに弱い!




アカマル君に乗ってくる!


確かにアカマルはそんなに微細な接点はないけど、ターミナル端子ボックスに吹き付けたら接続不良が減ったような気がするなあ!


帰って来て

ホイールを磨いて

うちに来たときはさびさびだったんですよ!





 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉のなか!

2019年11月13日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

今日は曇りです。

落ち葉がまわってます!

 

ポツポツと雨が・・・・すぐ止みそうですね!

 

少し走ってきます。

 

春の園遊会(桜を見る会)でもめないで、被災した人や、洪水起した河川をどうするか、災害対策は!とかの議論を進めてもらいたいね!

それにしても1万8千人も呼ばれてるのに、私の周辺には誰も行ったという話を聞かない。

世の中のお役な立ってる人や有名な人が呼ばれるそうだ・・・・

私の知り合いは全員世の中のお役に立たなくって有名でもないということか?

 

有名じゃないが、みんなしっかり世の中の役に立ってたよ!

今は遊んでるけど楽しさをくれるいいなかまだよ!

わたしらだけで桜を見て飲んで春の園遊会しようぜ!

ジバラ・割り勘よ!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納屋解体です。

2019年11月13日 | 図画工作

納屋を解体して建て直します。

20年ほど前の岡山から千葉に引っ越したとき岡山の荷物を一切この納屋に入れて、千葉で新しく家電も買いました、その荷物がまだ残ってたので捨てました。2トントランク2回分と軽トラ2回分ぐらいありました。


きれいになりました。  



古いテーブルや机が・・・・それにシロポチが!どこか出さないと!

 

シロポチは庭に移しても邪魔だし・・・・・

アオミニの隣の奥にブルーシートで囲んで

ここなら雨にも濡れないだろうし・・・・

11月11日から分別解体が始まりました。

屋根材、ガラスや鉄類や窓枠と木材というように分別して解体してます。

11月12日

 

 

 

明日からは重機を入れて柱を倒して運び出すそうです。

おもしろいとこなんですが医者の予約で千葉に帰ります。

ザンネン!


次はどんな納屋にすっかな!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山空港早朝走り・・・さくらの花ホイール!

2019年11月12日 | 2006ミニクーパー チェックメイト

早朝はバイクで出るにはちょっと寒いですね。

ミニクーパーならセーターでOKです。

 

裏山から飛行場のあたりまで

 

夜が明けてきました。

もやがかかってこの時間ここからがきれいです。

最近気が付いたのですが・・・ホイールが桜の花!

学生服のボタンの桜の花みたいです!

 

これ見てくれより軽いみたいにしっかり路面に喰いついてくれます。

ガリキズも修正できる範囲なのできれいにしましょう。

タイヤも新調したいですね!

ミシュラン高いから・・・・どうするかな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク乗りました!

2019年11月10日 | BMW R100RS 1989

天気はいい!
バイク乗って来ました!


裏山から空港あたり紅葉が始まってるます!


久しぶりのバイクなので慎重に


ちょっとだけのつもりが1時間ほど

帰って納屋の片付けの仕上げです。


明日から納屋の立て直しなんです!
残るはシロポチだけみたい!


シロポチは庭の中に置いときます!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し寒い朝の356!

2019年11月09日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

今日は岡山に行く予定が、朝一番のANAが満席です。

昼からの便で行くことになったので・・・・走ってきます。

赤ポストの前です。

アベックかな?・・・・・JK2人です!






先日、買った予備のポイントです。

これがあると安心です。点火系は接点ポイントにMSDという組み合わせで、このポイントは点火タイミングだけ作用してプラグ点火の電圧はMSDで作るので、この接点自体には負荷がかからないようにしてます。

MSDは3000rpm以下ではマルチスパークで強力な点火電圧を供給してくれるので低速トルクがグッと増えた感じです。それにエンジンの始動性がよくなりました!


 

信州ではこの機能を(トランジスター非接触ポイント)に置き換えていたため、そこがパンクしてまったく動かなくなった、対策は単純な元のポイント式に戻してますので、そのポイントの予備品です。

これがあると安心してどこでも行けます。





         。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OIL交換です。

2019年11月08日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

OIL交換と予備のポイントを買いに行きました。

リヤだけジャッキアップしてオイル抜かないで、車が平行になるように前輪にラダーかましてOILを抜きます。いつも丁寧にOIL交換してフィルターも掃除してくれます。

旧式の接点式ポイントは1200円です。これを予備品で持ってると安心です!

ありがたい修理屋さんです。

 

CIBIEの凸面ヘッドライトも無理言って入手してもらいました。

これは誰も気付きませんが、とてもお気に入りのヘッドライトです。

明るさも明るすぎなくってちょっと黄色系でちょうどいいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島かんぽの宿で同窓会ミニで千葉から岡山830㎞

2019年11月07日 | 2006ミニクーパー チェックメイト

11月2日、4時に起きて4時半に千葉を出発、淡路島600㎞を目指します。

アオミニ君はタイヤもOILもチェックして快調に走ってます。

途中、約1時間か100㎞位で10分ぐらい休息しながら・・・・・

カーナビが10年物なので新東名も新名神も新しい道がありません・・・古い道ばっかし案内します。

 

大津、京都、吹田と渋滞があり淡路大橋を渡れたのが12時になりました。

  

海がきれいですけど、運転してて眺める余裕がありませんね!

 

待ち合わせの岩屋港に12時過ぎに到着!

お待たせ!

まだ疲れてませんよ!

 

ここから3人乗りで・・・・・

ちょっと観光へ  リーブ21の寄付らしいが・・・・ 大クスノキ!

 

夕方からかんぽの宿で宴会です。

海の近所なのにさしみしょぼ!

   

おねーさんはべっぴんさんだったけど料理もしょぼい!

部屋に帰ってのみなおしして・・・・皆さん二日酔いに・・・・さすが疲れてたのか私は途中で寝る。

 

次の日は姫路経由で無事岡山に!

830㎞の長旅でした。

燃費は831㎞÷51リッター=16.2㎞高速長距離ですのでこんなものでしょうかね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れアカマル君!

2019年11月06日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

岡山から帰って来て、まだ明るかったのでアカマル君でお出かけ、暑くも寒くもなくってオープンにピッタシです。

 

日暮れまでこの近所まわってきます。

 

 

日暮れてきました。

 

小学校の前です。

 

 

 

暮れ切ってないので空がるりブルーです。

 

アカマル君も元気でいい走りしてくれます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名義変更完了!

2019年11月06日 | 2006ミニクーパー チェックメイト

11月5日、車庫証明が降りたので西署でもらってその足で名義変更に岡山陸運局に行ってきました。

休み明けでしたが、まばらで空いてましたのですぐできました。

 

今度のナンバーは82-82(ハニ、ハニー)です。

 

帰って来て、超微細コンパウンド入りワックスで磨いて汚れ落としして、仕上げはシュアラスターのマンハッタン!

ピカピーになりました。

前のオーナーが大事に乗ってたのでしょう、ほとんど線傷もありません!

 

 

横のチェッカーのシールが少しハゲてます!

左ホイールは前後ともガリキズ多いです。

 

 

 

 室内も綺麗です!シートもあと3、4回雑巾がけすればもっと綺麗になるでしょうネ

見た目はパークレーンの革シートにおよびませんが、85OKm腰も痛くならずに走れたのだから◎でしょうね!

大事に乗っていきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする