はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

今年一年ありがとうございました

2013-12-31 23:30:48 | マリノス

最終節、テレビからピッチにうつ伏せた中村選手の姿を見て涙が止まらなかった。
シーズンが終わるまで優勝争いをし、最後の最後までもつれるだろうと思いながら心のどこかではそれでも優勝するだろと思っていたので現実をつきつけられたあのシーンは忘れられない。
翌日の日曜日は虚脱感で、なにもしたくなかった。
それでもまだ天皇杯があるとなんとか自分に言い聞かせて無理に気持ちを切り替えようとしました。
29日の鳥栖戦は旅行先の車のラジオで聞いていました。
勝った瞬間は不思議なものでやっと吹っ切れた気持ちになった気がしました。
今日で2013年も終わり。優勝は出来なかったけど考えてみればたくさんの歓びをマリノスからもらい、そして大きな新たな目標を与えてくれた。

今年一年、拙ブログを読んでいただきありがとうございました。
2014年のスタートは新たな頂点への挑戦から始まりますね。
伸び伸びとプレーして大声援の中で栄冠をつかんで欲しい。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失意の日曜日

2013-12-08 16:46:30 | マリノス

こんなにつらい休日は久しぶりです。
以前に強力ストライカーがいる新潟、川崎が続くのはあぶないと書いていましたが奇しくもその通りとなってしまいました。
昨日はJリーグタイムも観ていません。と言うか今は最終節に関するニュースは何もみたくありません。
自分がこんな状態ですから、選手は気持ちをどこで切り替えられるのでしょうか。
まだ天皇杯がありますが、自分としてはリーグ戦の優勝がするりと逃げていってしまったショックの方が大きくて先をみることができない状態です。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、どうなるか

2013-12-06 20:42:57 | Jリーグ

明日は残念ながら出社日。
前節早退までして日産スタジアムに駆けつけましたが、残念な結果でした。
もっとも等々力はあっという間に完売になったようなのでテレビ観戦の方が多いでしょうね。
私は試合が終わったころに録画を観ることになります。
………
ところで職場ではとなりの席はフロンターレサポさんです。
互いにリアルタイムで試合は見れません。
週明けはどちらが歓びにつつまれているのでしょうか。
もちろん、きっとワタクシであります。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決戦は土曜日

2013-12-01 09:36:31 | Jリーグ

絶対に負けられない闘いが、そこにはある。

某テレビ局が代表戦に使うキャッチコピー(個人的には好まない)ですが、
我がマリノスがまさにそうです。

勝つしかない、冷静に熱く闘って

勝利をもぎとろう!!!


ここまで来たら勝ちたい意欲が強い方が勝つ!!!

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする