はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

いえ〜い 勝ったぜ!!!

2020-07-24 15:58:39 | マリノス

前半ちょっとヤバいかなと思ってしまいました。

先制点が大きかったですね。

マルコスの鋭いクロスとエジカルのグッドなポジションが呼び込んだ結果です。

水沼宏太選手からのクロスにヘッドで合わせた遠藤渓太の3点目、

ユース出身の先輩と後輩が生み出した得点は最高に嬉しかった。

選手全員、頑張った!!!

昨日一日、勝利の歓びに浸れました。

マリノス、ありがとう。

 

何回も録画した試合を観ている私に、

家内は無言の呆れ顔です。

 

 

2020年7月22日 J1リーグ第6節 日産スタジアム
横浜F・マリノス 対 横浜FC
    4       0
得点者
前半31分 オウンゴール
後半11分 マルコス ジュニオール
後半20分 遠藤渓太
後半27分 エジカル ジュニオール

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いです。勝ってください

2020-07-21 12:19:30 | マリノス

もう、いつものような

「絶対勝とう」とか、

「負けないぞ、うちが勝つ」とか

にはならないで、懇願になってきてしまいました。

ああ、情けない……。

サポーターがそんな気持ちでどうする!!!

お叱りをたくさんいただきそうです。

うん、書いているうちにだんだん気が変わってきた。

 

マリノスよ、俺らサポーターは選手を信じている!!

みんなで歓喜の時を迎えよう!!

絶対に勝つぞ!!!

やっぱりこうならなくちゃ、選手は頑張れないよね。

 

昨日のホーリホックの試合感想は、前節のマリノスの試合に対する私の改善希望内容です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 ホーム初勝利!! 水戸ホーリーホック

2020-07-20 15:25:12 | Jリーグ

タイトルで釣ったようなカタチになってすいません。
※タイトルに水戸ホーリーホックを追加しました。

水戸ホーリーホックが2020年シーズンでホーム初勝利を飾りました。

 

我らがプリンスはスタメン、フル出場。キャプテンを任されています。

バランスをとって渋いプレーでチームを引き締めていました。

 

そしてここのところベンチ外で心配だった山谷侑士選手、

初スタメンで追加点をぶち込みました!!

ドリブルで持ち込み、元日本代表の水本選手の股を見事に抜いてゴールしています。

プリンス、侑士は、水戸をJ1にあげるために全力でプレーしてくれるに違いない。

 

攻守の切り替えが早く、とても引き締まった良い試合内容でした。

前節は2点リードしながらも、松本山雅に同点されていましたが、

そのあたりの反省もしっかりと活かされて無失点の勝利です。

サボらず全員でしっかりプレス、

ボールを失ったりミスをしてもしっかり追って対応。

試合を通して運動量も落ちることなく、全員で勝利を掴みとりました。

 

2020年7月19日 J2リーグ第6節 ケーズデンキスタジアム水戸
水戸ホーリーホック 対 FC町田ゼルビア
    4     対    0
得点者
10分 山口一真
27分 山谷侑士
63分 ンドカ ボニフェイス
90+1分 松崎 快

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整が必要なのかなあ

2020-07-17 15:33:01 | マリノス

負けました。

週半ばまで思い出すのが嫌で、マリノスやサッカー関連の記事は全く見る気が起きませんでした。

思うに、ボスは特異な今シーズンを考えて多くの選手を実戦で試しているのかなと思いました。

先発メンバーは4節まででかなり入れ替えています。

もちろん怪我という理由もありますが、それ以上に多くの選手を起用していると思います。

調子の良い選手を使うとはよく言っていますが、

今回は、ハードスケジュールを考えてより多くの選手をどのように使っていくかを試しているのではないでしょうか。

FC東京戦のコメントも

「しっかりコントロールもできていましたし、本当に良いゲームだったのではないかと思います。
相手にカウンターやセットプレーでやられてしまった部分はありますけれど、しっかり自分たちはチャンスをたくさんつくりましたし、全体的に見れば、良いゲームができたのではないかと思います」

と言っています。

「誰を誰と組み合わせてどのようにアタッキングフットボールを進めていくか」

ボスの頭の中はそんな風になっているのかな。

試しながら進めるなら、まだ調整が必要なのかもしれない。

 

だけど、明日のアントラーズ戦、

絶対に負けたくない!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦初勝利 全員が必要

2020-07-09 12:34:18 | マリノス

とにかく勝利した。よかった。

先制されたけど、交代した3選手が得点したり絡んだりして結果を出しました。

ボスは、

「11人だけが大事なわけではなく、自分は全員を必要としています。

先発だけではなく、その他の選手も、常に日頃から準備をしてほしいと思っています。」

とコメントしました。

怪我もありましたが、ボスは、獲得した選手を大胆に起用し、

そして選手たちも結果を出しました。

もちろん既存の選手たちもしっかり結果を出していくに違いありません。

そして連戦は始まったばかり。

新しい選手、今までにない得点パターン。

そして誰が出てもスマーズな連携が取れるようになれば、

またワクワクする試合を絶対にやってくれる。

選手全員にチャンスがある、

選手にとってもこんなワクワクする状態って素敵ではありませんか。

 

 

2020年7月8日(水) ニッパツ三ツ沢競技場
2020年J1リーグ第3節
横浜F・マリノス 対 湘南ベルマーレ
    3    対    2
マリノス得点
後半21分 天野 純
後半32分 天野 純
後半42分 オナイウ阿道
観客席のトリコロール、とても素敵でした。
サポーターの気持ちを表現してくれたクラブスタッフの皆様、
本当にありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする