はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

ファン感中止

2014-02-08 14:31:49 | マリノス

予想はしていましたが、この大雪でトリコロールフェスタが中止となりました。
それに伴って公式HP上でACLのユニフォームが発表されました。
いいですね。シンプルで飽きのこない上品なデザイン。いつまでも着れるという感じかな。
プロデュースがadidasなのでHOMEはNISSANのロゴが無ければ、国旗もついているのでまるで日本代表のユニフォームにも見えます。
まあ、ブルーの色味が違うので少しオーバーな言い方でした。
トリコロールフェスタが中止になったため、
月曜の10時からオンラインショップ限定で発売。
そしてHOMEは2000枚限定(一次発売)。
前回の記事で書いた最悪の状態に近くなりました(笑)
月曜では私の勤務環境ではオンラインショップにアクセスできません。
そして2000枚。あっという間に売切必至ですね。
確かフロンターレも2000枚だったようです。
この2000枚というのはACLユニフォームに何か共通の制限があるのでしょうか。
昨日、職場のフロンターレサポさんとACLリーグワッペンをつけるために結構な費用(いわゆる権利金?)が掛かって売れ残すことはできないのかもしれないね、なんてことを笑いながら話していました。
まあ本当のところはどうなのかわかりませんが。
というわけで私の場合は、通常ユニフォームを予約して正解だったようです。
ACLについてはTシャツを購入すると思います。
そしてアイロンで付けられるACLリーグワッペンを発売してくれたらうれしいな。たぶん無いでしょうけど。

マリノスの応援とともにブログの応援もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村
ユニフォームのモデルの淳吾と優平がすごく似ているように見えたのは私だけでしょうか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ユニ

2014-02-05 23:33:47 | マリノス

みなさん、もう新ユニを予約しましたか?
新体制発表の直後は長い予約の列が出来たそうで。
今年の出足はかなり順調なようですね。
私の場合は、2013年はユニフォームを購入しなかったので
今年はよっぽどデザインが気に入らない限りは買うと決めていました。
ただ、ACL用のユニフォームの発表を待ってみてからでもいいかなと考えていました。
でも、結局発表を待たずに通常ユニを予約しました。
それは何故かと言うと……
前にも書いたとおり勤務先の隣の席はフロンターレサポさんです。
そのサポさんによるとフロンターレのACL用のユニはあっという間に売り切れになったそうです。ただ、フロンターレの場合は、販売枚数が決まっていたようでマリノスのように予約期間を設けているわけでなく、早いもの勝ちみたいなんですね。
そんな事を聞いたりすると私の頭の中で最悪の状態がぐるぐると巡ってしまったのです。
それは、
ACLユニの発表を待って比べてから決める
ところが、それが数量が限定だったら買い逃すかもしれない。
あわてて、通常のユニフォームを予約する。
結局、開幕戦に間に合わない。もしくはもっと時間がかかってしまうかもしれない。
そんな強迫観念のような考えが働いてしまいました
今年はどうしてもユニフォームを手に入れて応援したい理由があったので
我慢出来なくて予約いたしました。
じゃあ、その理由は……、それについては次の機会に書こうと思います。
マリノスの応援とともにブログの応援もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップ登場

2014-02-03 20:39:41 | マリノス

好きなサッカー番組のFOOT × BRAINに嘉悦社長が登場します。
2月8日23:30~からの放送。
内容は「マリノスの改革について」だったかな?
昨シーズン、Jリーグ全体の観客動員数が下降の中で観客数が増えたマリノス。
社長のお話、ちょっと興味あります

マリノスの応援とともにブログの応援もよろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動

2014-02-02 21:32:51 | インポート

1ヵ月、更新しませんでした。と言うより気がついたらひと月も経ってしまっていました。
マリノスも2月1日から宮崎キャンプが始まっていよいよ2014年のシーズンに向けて始動しています。
私もそろそろ新シーズンに向けて準備をしなくては(笑)
個人的にオフの最大のサプライズは10番を中村選手自ら希望してつけたこと。
いやあ~、ビックリしましたねえ。
代表の10番を付けた男がマリノスの10番に還ってきました。
なんだか、うれしいですよね。
即戦力の実力ある選手も補強できたし、ワクワクするシーズンが予感できます。
マリノスの応援とともにブログの応援もよろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする