goo

Night Moves

US の女性シンガー&ソングライター、マリリン・マーチン(Marilyn Martin)。
万人にポピュラーな存在ではないかもしれないが、80年代洋楽シーンにその名を刻んだ。

マリリン・マーチンの出世作は、1985年にフィル・コリンズ(Phil Collins)とのデュエットで大ヒットした 「Separate Lives」 となる(=Billboard No.1、UK Chart No.4)。
映画 「White Nights」 のサントラのオープニングに採用された一曲だ。

Phil Collins & Marilyn Martin - Separate Lives (1985)
https://www.youtube.com/watch?v=IkxLTZm-6OE

同映画からは、ライオネル・リッチー(Lionel Richie)の不朽の名作 「Say You, Say Me」 が生まれたが、涅槃の事情により 「Say You, Say Me」 はサントラに収録されず、それも1つの原因となって(=何で Say You, Say Me が未収録なんだよ (#`ε´#) という不満の捌け口w)、「Separate Lives」の大ヒットに繋がったものと推測する。

you have no right to ask me how i feel
you have no right to speak to me so kind
we can't go on just holding on to time
now that we're living separate lives


もう 互いを気遣うことも
優しい言葉を かけることもない
過去にとらわれていては 前に進めない
今はもう 別の人生を生きているのだから

「Separate Lives」は、愛し合った日々を捨てることを認め合った、男と女の唄だ。
飛ぶ鳥を落とす勢いだった当時のフィル・コリンズといえど、彼単独でこの曲を歌っていたら、果たしてあそこまでヒットしたかどうか。
「Separate Lives」 の成功は、マリリン・マーチンとのデュエットがカギだったと思う。

18歳の頃からバンド活動を始めたマリリン・マーチンは、「Footloose」、「Don't Come Around Here No More」 などのヒット曲でバックコーラスを務め、業界に徐々に名が浸透していく。
1985年、スティービー・ニックス(Stevie Nicks)のアルバム 「Rock a Little」 の制作に参加したことが転機となり、アトランティックレコードと正式契約。
シングル 「Separate Lives」 のヒットによって、一気に名声を獲得するに至る。





さて、「Separate Lives」 をここまで推してきておいてこう言うのも何だがw、自分の中でマリリン・マーチンの思い出といえば 「Night Moves」 に尽きる。

「Separate Lives」 のヒットから約2ヵ月後の、1986年1月。
マリリン・マーチンは 1st アルバム 「Marilyn Martin」 を製作し、本格デビューを果たす。
そのデビューアルバムのオープニング、1st シングルが 「Night Moves」 だった。

we're on the edge
reachin' the point of no return
caught in a web, daring to touch
is it the love of the danger
or the danger of the love


もう わたしたちは
後戻りできないところに きてしまったのよ
蜘蛛の巣にとらわれの身で なすがままのあなた
わたしは いけないことを愛する女?
それとも 愛がいけないことなの?

"night move" は、単刀直入に 「夜遊び、繁殖行為」 という意味がある(スラング)。
そして、この曲の PV では、エロス交じりの猟奇殺人事件が描かれており、当時ちょっとした波紋を招いたように記憶している。
マリリン・マーチンはエロス路線もやればできると思うが、「Separate Lives」 でせっかく築いたイメージを損なう危険性があり、「Night Moves」 はある種の賭けだったように思う。

連続猟奇殺人が描かれた PV は、今だったら放送禁止を食らってもおかしくない内容だ。
自分は当時、高3の受験勉強の合間に MTV でこれを見て以来、未だに頭から離れない。
2005年頃だったか、YouTube でこの PV を探そうとしたときには見つからなかった。
アブない内容だから削除されたのだろう、そう思って納得したものだった。

夜の盛り場で男を物色し、徘徊する犯人(=マリリン・マーチン)に目をつけられ、逆ナンパされたと思った次の瞬間、警視庁捜査○課のボード上で、害者のホトケの仲間入りw
おまけに最後、どこかの倉庫でミノムシのように吊るしあげられて終わるなんて、あんな目に遭うくらいだったら、モテないブサメンであっても気ままな人生を過ごしていた方がいいw

デビューアルバム 「Marilyn Martin」 以降は、1988年と1994年に 2nd, 3rd アルバムを発表。
近年では、2012年にアルバム 「Trust, Love, Pray」 を発表し、また、スティービー・ニックスや Fleetwood Mac のツアーに帯同したりして活動継続中のようである。



Marilyn Martin - Night Moves
https://www.youtube.com/watch?v=QGD77VsaCLs
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする