サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 冬支度と友人達

2021-11-23 11:17:00 | 山小屋
前回うちに遊びに来てくれた友人と、美味しい馬刺し屋さんがあるので食べに行こうと誘われて、ランチに行って来ました。





ランチタイムに990円でした。
3種の馬刺共に味が異なり久しぶりに美味しく頂きました。

その友人からとても良い情報をもらいました。アルバイトについてです。私はアルバイトと言えども契約すると1週間〇〇時間拘束され辞めるまでそれが続くものと思っていました。つまり例えるとコンビニで1週間に4日間働いたら辞めるまで2週間の旅行には行けなくなる様なイメージです。ところが今は、1日でも1週間でも自由に出来るアルバイトもあるそうです。
元々、退職したら死ぬまで遊び尽くす目標でしたが、このコロナ禍の中でバックパック旅行は行けないし、時間があるからと下手に時間拘束される仕事したくないし、頑固な我儘親父には仕事が向いていません。だけど、1日や1週間単位なら嫌なら直ぐに辞めれるし、私にでも外食代や孫へのプレゼント代等の小遣い稼ぎでもしてみようかと少しその気になってます。

その数日後にも、別の友人が遊びに来てくれました。子供やバイクの話、最近の若者の話、彼はスキーの一級持ってたんで今でも教えてあげれるよとの事で65歳からスキーを始めた人の話をされると、私もその気になって初めて見ようかと。。。。2人とも私にとっては重要な情報を運んでくれました。有難い事です!

うちには椎茸の原木栽培を5本持ってますがそろそろこの原木も寿命かなと思い、去年なめこを原木4本くらい種苗しました。今年は先週それに加えて更になめこ、椎茸、ヒラタケ、クリタケと沢山の原木を追加してしまいました。実際の大量収穫は再来年の秋からと成りますが、来年には更にキノコの種類追加と、量も追加したいと思ってます!

古い椎茸原木









沢山伏せて育てています!

春に沢山収穫して、初めて作ったワラビの塩漬けを塩抜きして頂きましたが、ふっくらと美味しく頂きました。コレだったらバッチリ美味しく頂けると感じて、来年の春には今年以上に気合入れて1年分収穫したいと思ってます。

レモングラスも小さな苗を春に植えていましたが、案外と株も増えて大きくなったんで収穫して干しています。まだ少ないのですが、お茶やタイカレーに使ってみようと思います。楽しみです!!