ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

我が家の恵方巻き

2021-02-02 20:02:46 | 日記

今日は節分。
2月2日が節分になるのは1897年以来124年振りだというから驚きだ。
だが、新聞によると来年以降は2025年と2029年にもなるそうで、
何でそうなるのか、説明を読んでも婆にはサッパリ分からない。(笑)

さて、巷で『恵方巻き』とやらが取沙汰されるようになって、もうどのくらい経つのだろう?
海苔屋と寿司屋の陰謀じゃねと苦々しく思っていた婆だが、
寿司は好きだから節分でなくとも食べたい。(笑) 今日は娘が作ってくれた。

今年の恵方は南南東だとか。
娘は、磁石でキチンと測って南南東を向き、丸のまま無言で食べだした。
孫は、普通に食卓でテレビを見ながら、それでも丸のまま食べている。
「あ、コレの方が食べ易いかもー」と言う。
婆は切って食べた。丸かじりにはチト抵抗がある。(笑)

海苔屋と寿司屋の陰謀であったはずのこの忌々しき風習に、
我が家もついに染まっていく・・・
長いモノに巻かれたってことかいな

いや、巻かれたのは寿司なんだけれども・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする