ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

アライグマにやられた!?

2020-10-06 19:02:26 | 日記
 
昨日 今朝→
 
今朝、大根畑の様子を見に行ったら、穴がボコボコ掘られ、
双葉も踏みつけられている!oh my God!
鹿か!?いや鹿なら葉っぱが食べられているはず。
 
近所の人の話では、アライグマやハクビシンが
土を掘ってミミズを食べてるらしいから、それかも知れない。
 
 
柵の下も掘られていた。あー、ガッカリ!何本かは折れたが全滅でなくて良かった。
娘は、「間引き手伝ってくれたんじゃなーい?!」と呑気なことを言っている。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉を間引く

2020-10-05 13:31:38 | 日記

知人が大根の種を蒔いてくれてから九日目である。
そろそろ間引かないといけない。

昨日、娘が「私がする!」と張り切って畑に行ったのだが、
「どの子も可愛くて抜けんかった!」と戻ってきた。
そうでしょうとも、フォフォフォッ!

私もずいぶん昔、姑とジャガイモの芽欠きをしてる時に、
「2~3本残して後は抜きなさい」と言われたのに、躊躇していたら、
「勿体なくて出来んやろ!?フォフォフォッ!」
と笑われたことを思い出した。

ジャガイモはともかく、大根とか人参とか白菜とか
間引くくらいなら少なく種を蒔けばいいのにと思ったら、
密に蒔かないと発芽率が悪いのだそうだ。

で、ウチの大根、一ヶ所に5本くらい生えてたので今日は3本にした。
黒いゴマ粒みたいな虫が見え隠れしてたからオルトランをばら撒いてみた。

こんなやり方でいいのかどうか知らんけど。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種しました!

2020-10-02 20:12:30 | 日記

今日は掛かりつけ医に膝のヒアルロン酸2回目を打ちに行った。

ついでに、インフルエンザ予防接種を予約しておこうと思った。
例年11月中頃にしているが、今年は「高齢者は早めに」と呼びかけられているからだ。

受付に予約したいと言ったら、「よかったら今日出来ますよ。」と言う。
まだ早い気がして躊躇したが、こんな時期だから
先になると混むかもしれないと思い直して、接種して貰った。

コロナワクチンも早く実用化されますように・・・

肝心の膝の方は、ヒアルロン酸注入したからといって劇的に良くなるわけではないが、
後は月イチの通院日に打って貰おうかな?と思っている。

~~~~~~~~~

お彼岸に、叔母(姑の妹)から戴いた『紙ナプキンで作った蓮の花』です。
私も作ってみたいな。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の芽が出た

2020-10-01 12:49:37 | 日記

 

先週の土曜日に知人が大根の種を蒔いてくれていたのが、
今朝見たら2センチほども伸びていて「お~」となった。
昨日の朝はやっと1ミリほど顔を出したばかりだったので生長に驚いた。

大根になるのはまだ先だろうけど、間引き菜が結構楽しみなんだよね。
まだ柔らかい大根葉と里芋を味噌和えした『およごし』が私の好物。

『およごし』って、九州地方の呼び方みたいだね。
要するに、味噌や豆腐を使った和え物といったところかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする