ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

昨日のランチ

2021-02-09 21:22:41 | グルメ

昨日は早く眠くなってblog書けなかったのですが、
娘と孫と三人で食事に行って写真だけは撮っていたのでUPします。

市内の養鶏場が運営している小さなお店で、新鮮な卵や野菜はもちろん、
ソフトクリーム、シュークリーム、プリン、チーズケーキなども売っていて人気です。

そうそう、ソフトクリームと言えば、孫が小さい頃はここを素通り出来なくて困りました。
保育園のお迎えはほぼ私が受け持っていましたが、このお店が近まると、
必ず「ソフトクリーム食べるーッ」って言いだすんです。
卵をたっぷり使っていて、普通のとひと味違う美味しさなんですが、

毎日じゃ婆の財布が持たないですもんね。 定休日の水曜だとホッとしたものです。

高校生の今はそんなことはなくなりましたけど。🍦


昨日は孫の学校が早く終ったので、迎えに行ってからこのお店に寄りました。

私は和風パスタ。660円(税込み) 野菜たっぷりで中にとり天も埋まってました。

孫が、平日限定のかしわご飯定食。550円。卵焼きが絶品だったそうです。
店員さんは私の前にこれを、孫の前にパスタを置こうとしました。
普通はそう思いますよね。(笑)

娘はオムカレー。715円。卵のボリュームばっちりでした。

by 嘉麻市 『小次郎の里』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散らし寿司の差し入れです

2021-02-06 14:51:16 | 日記

娘が、ごく親しい友人のご家族に不幸があってお通夜は明日なんだけれども、
今日は親族の接待で女手が足りないというから手伝いに行くという。
ならばと、早起きして散らし寿司を作って持たせた。

こういう場合、ご家族はとても忙しいものだから、
少しでもお役に立てれば、と思ったからである。

私自身、過去にこういったことで何度か助けられた経験がある。
通夜の日に、炊飯器毎ご飯を持ち込んで(これにはビックリしたが 笑)
おにぎりを作ってくれた人がいる。
鉢盛は並んでいたが、みんな塩おにぎりに手が伸びた。

初盆の時に大きな重箱に散らし寿司を詰めてきてくれた人もいる。
てんてこ舞いしている時に、食べ物の差し入れは大いに助かり嬉しかったものだ。

だから今日はちょこっとその真似をしたわけで。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月振りに夫に会えた

2021-02-05 00:03:29 | 日記

夫が現在入院中の病院から、他院を受診するようにとの指示があり昨日は夫に付き添った。
そこで、図らずも2か月ぶりに会うことが出来たという訳なのです。

夫は40代で受けた大怪我の後遺症で、長年不自由な生活を送ってきました。
度々救急車で運ばれ、その度に入退院を繰り返していましたが、
H28年に発作を起こしてからは3年半の入院生活。
そして去年やっと施設に入ることが出来て、安心したのもつかの間、
わずか2ヶ月で又病院に逆戻りです。

大きな総合病院から近くの病院に移ってきたのが2か月前。
総合病院では15分間限定ではあったものの面会出来たのに、この病院は一切面会禁止。

だから他院受診の付き添いという形で、図らずも会うことが出来たのでした。
ストレッチャーに横たわる夫に声を掛けると「おーおー」と言葉にならない声を上げ
笑ったような表情を見せたから、分かってくれたんだと嬉しく思いました。

だいぶ痩せたし心配は心配なんだけれども、会えたことでこちらも少し落ち着きました。
来週も又受診に付き添います。

昔のようには元気にならないとわかっているけれど、少しでも生きていて欲しいのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の恵方巻き

2021-02-02 20:02:46 | 日記

今日は節分。
2月2日が節分になるのは1897年以来124年振りだというから驚きだ。
だが、新聞によると来年以降は2025年と2029年にもなるそうで、
何でそうなるのか、説明を読んでも婆にはサッパリ分からない。(笑)

さて、巷で『恵方巻き』とやらが取沙汰されるようになって、もうどのくらい経つのだろう?
海苔屋と寿司屋の陰謀じゃねと苦々しく思っていた婆だが、
寿司は好きだから節分でなくとも食べたい。(笑) 今日は娘が作ってくれた。

今年の恵方は南南東だとか。
娘は、磁石でキチンと測って南南東を向き、丸のまま無言で食べだした。
孫は、普通に食卓でテレビを見ながら、それでも丸のまま食べている。
「あ、コレの方が食べ易いかもー」と言う。
婆は切って食べた。丸かじりにはチト抵抗がある。(笑)

海苔屋と寿司屋の陰謀であったはずのこの忌々しき風習に、
我が家もついに染まっていく・・・
長いモノに巻かれたってことかいな

いや、巻かれたのは寿司なんだけれども・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする