二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

余り生地で作ったポーチ

2013年10月31日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
画像は余り生地で作ったポーチになります。
中途半端な長さのヴィンテージファスナー(TALON製)1本だけありましたので、
半端に残ったヴィンテージデニム生地で作りました。
こんなモノは売れませんので私物になります。
バッグinバッグ的なポーチです。
マチも無しのペッタンコなモノです。
マークステンシルで入れてみました

Dscn00861 Dscn00871 Dscn00881


デニムキーケース

2013年10月07日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
台風がどうもコースを変えたようです
画像は以前限定5個で製作しましたデニム製のキーケース小銭入れになります
ウォッシュ加工しましたヴィンテージデニムにオリジナルのワッペンを付けました。
金具、ファスナーはブラス(真鍮製)になります。
キーケースでも小銭入れでも使えます。

Dscn3837 Dscn3839 Dscn3839_2 Dscn3841 Dscn3836


がま口バッグ2

2013年09月30日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
画像はバッグ作家さんとコラボしましたがま口バッグです。
ベースの生地は市松になった白黒の刺し子生地とにオリジナルのドクロ七宝の組み合わせた柄を金彩加工したラメ入りデニム生地とのコンビです。
がま口です。
手が特徴でショルダーバッグタイプになります

Dscn3992_2Dscn3990_2

Dscn3993_2Dscn3994

Dscn3995_3


がま口手提げバッグ

2013年07月12日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
猛暑、猛暑です
暑いなぁ~というのが挨拶代わりになってきました
画像は昨年夏にバッグ作家のSachiさんとコラボしましたがま口手提げバッグです。
生地はラメ入りデニムに胡粉(日本古来のマットな白色の顔料)で花柄を捺染加工したものと、ラベンダー色の帆布です。
Sachiさんらしい珍しいフォルムのバッグになりました。
がま口になっています。
かわいらしいイメージのバッグです
着物、普段着にどちらでもご使用できます
どちらかと言えばメンズ寄りのアイテムがほとんどですが、こんなんもやってます

Dscn4569Dscn4571Dscn4572Dscn4573Dscn4575


キーケース

2013年06月11日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
どうやら台風が来ているようです
関西に上陸するのでしょうか
6月の新商品になります
革小物職人さんとのコラボで製作していただきました本革製のキーケース兼小物入れです
サイズは縦約7.5cm、横約10.5cm、マチ約最大3.5cm。
シワ加工のマットな黒の本革と柄の部分は七宝のデザインでグリーンの革でインレイ加工になっています。
金具類はブラス(真鍮製)です。
ファスナーはビンテージファスナーのタロン42になります。
画像のようにキーを収納していただいてもいいし、小銭入れでも可能です

Dscn5482Dscn5484Dscn5499


ランドリーバッグ

2013年06月10日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
昨日は久しぶりに卓球の試合でした
卓球は中学生の頃から続けています。
約30年位ですか
でもここ数年は年4回の団体戦のみの試合出場になっています。
若い頃は月1回は出てました
試合に出るのは日常生活にはない緊張感が味わえます
昨日も蒸し暑い体育館でしたね~
のイメージで思い浮かんだのがこれでした
ランドリーバッグです。
ランドリーバッグ
そうですね~簡単に言えば着替え入れ(洗濯物入れ)てことですかね~
スポーツした後や銭湯などで着てたものを入れる大きな巾着袋です
でも使い方はいろいろですが。
画像のモノはビンテージデニム製です。
オリジナルのステンシル入り。
洗濯可になっています。
例によって売り切れました
すみません
Dscn4116Dscn4103Dscn4117Dscn4118


ループホルダー

2013年06月06日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
本日もです。
また過去の商品です
ベルトループホルダーといいまして、所謂キーホルダーのようなモノになります。
ベルトに装着する商品です。
無着色のサドルレザーですので経年変化でアメ色に変化していきます。
コンチョと呼ばれています金具はブラス(真鍮)製の般若になります。
ネットオークションでラッキーにも仕入れることができました。
ホックとナスカンもブラス製になります。
真鍮製ですので金具も経年変化致します
Dscn3046Dscn3047Dscn3048


ハンチング

2013年06月05日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
今日もです。
サッカーワールドカップ出場おめでとうございます
世界最速らしいです
画像は3年前に帽子作家さんにお願いして製作していただいたハンチングになります。
最近過去の商品ばかりですねと指摘されそうです
そうなんです。 新商品がありません
こればっかりは他人任せですので、各職人さんの都合もありますし、当方の商品を最優先にという訳にはいきません。
当方の立場でも同じです。私も職人ですので
ハンチングなんですけど。
厚めのウォッシュ加工されたオックス系の紺色生地に鶴に雲柄と三筋格子の柄をパールシルバーで金彩加工しました。
その生地をハンチングに加工していただきました。
一応耐水性の樹脂で加工してありますので、少々の洗濯では落ちないようにはしています
ただし、永久ではありませんので
この商品も現在お嫁に行ってございません。
申し訳ありません

BDscf0155Dscn2731Dscn2733


がま口ショルダー

2013年05月31日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
こんなんも作ってまっせて事で
がま口ショルダーです
画像のモノは、もうお嫁に行ってありませんが、ご参考にと
普段でも、またカジュアルな和装着用時に使っていただけます。
基本女性向きですが、たまに男性の方も購入されますよ
6月中に何個か仕上がる予定です

Dscn3927Dscn3931Dscn4794Dscn5206


記念の腕時計

2013年05月01日 | コスメ・ファッション

二鶴工芸です。
画像の腕時計はちょうど3年前に染工房 正茂と合同でギャラリーを借りまして展示販売を開催した時に記念の限定品としてオーダーしました腕時計になります
限定2本で価格は¥7,500でした。
ウレタン製でスウォッチタイプのもので、当店のオリジナルの文字盤です。
文字盤と言ってもプリントですがそんな高価なモノではありませんし、ノベルティーのような商品です。
幸い完売しましたので私物にならずにすみました
同じモノはもう無いらしいので、1本だけ(予算の都合で)何か製作してみようかなと思案してます今日この頃です。
もし作りましたらアップします

Dscn1957