団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

小説キャナルタウン 24 楠公武者行列 in 神戸ハーバーランド 平成30年5月26日

2018-06-08 05:59:34 | 日記

   

  湊川神社は楠木正成公をお祀りする神社として、明治5年明治政府によって楠木正成公自刃の地に創建されました。楠木正成

 公は尊皇思想のシンボルとして明治維新を導きました。今は湊川神社の境内となっていますが入口に徳川光圀によって建立され

 た「嗚呼忠臣楠子之墓」があります。楠木正成公が殉節された5月25日を中心に24日~26日が楠公祭となっています。

  楠公武者行列は隠岐の島から脱出された後醍醐天皇を神戸の地にお迎えし京都へお送りする行列を再現した勇壮にして典雅な

 武者行列で昭和10年の行列は、3000人の大行列を50万人が迎えたと言われています。

  戦後簡略化されましたが、本格的に再現された武者行列としては2回目で700人の大行列が5年ごとに行なわれています。

   

  神戸港にはコンチェルトとルミナス神戸Ⅱの2隻のレストラン船があります。同時に出港して同時に帰港します。ハーバーラ

 ンドにはコンチェルトが帰ってきました。楠公武者行列がハーバーランドを巡行するのは観光地であるからではありません。こ

 の地も湊川の合戦の戦場でした。湊川の合戦は楠木正成公を中心に会下山の陣や湊川が語れるらことが多いですが新田義貞の率

 いる本隊は海岸沿いに布陣していました。

  湊翔楠中学校吹奏楽部に続いて武者行列が現れます。

  

  吹奏楽部に続く人力車は楠公武者行列実行委員会の役員の皆様です。

   

  社号旗に続いて錦旗、先駆と続きます。

  

  大将、楠木正成は兵庫県知事井戸敏三です。

   

  副将、楠木正季は神戸市長久本喜造と思いや神戸市副市長玉田敏郎。市長は副将ではご不満でしょうか。神戸祭の疲れが

 まだ取れないのかも。知事も神戸市長も東大法学部から自治省の超エリーながらキャラクターは違うようで、神戸市長はこん

 な役はお好きで無いようです。ラ・スイート神戸ハーバーランドが見えます。小説キャナルタウンで掘博と河合祐子がお見合い

 をしたホテルです。小説キャナルタウン 19 潜水艦に一番近い街?神戸ハーバーランドの日常(2018.2.16)をご覧下さい。

  

  モザイクの北にある給水所です。大将の楠木正成役の兵庫県知事井戸敏三も給水です。

   

  女房(騎馬)となっていましたので身分の高い女官でしょう。後醍醐天皇を京都にお送りする行列であることがわかります。

 続いて兵士・押侍です。

  

  楠公武者行列は御神幸も兼ねています。楠木正成公の御霊が乗られた、約1トンの大神輿です。御神幸ですので毎年行なわ

 なければいけないのですが諸般の事情によりお祭りは毎年ですが楠公武者行列は5年に一度となっています。

   

  勇ましいいでたちの童、最後に神戸のハイカラを忠実に再現した稚児行列の人力車です。しかし神戸の何処にこれだけの

 人力車があったのでしょうか。

   

  猿田彦尊が湊川神社に帰ってこられました。猿田彦尊は天孫降臨の道案内をされた神様ですがこの日も行列を先導しました。

 後方の奥に見えるのがUR賃貸ハーバーランド神戸駅前(209戸)です。

  大神輿が帰ってきました。神輿の前の行列は神様のいろいろのお道具です。

   

  楠木正成公の大神輿に続いて楠木正成公夫人滋子刃自命の葱華輦が本殿に向かいます。輿丁(担ぎ手)は県立兵庫高等学校

 の皆さんです。二柱の神様が神殿にお戻りになります。白い布で道を作るのはよくありますが、こんな便利な傘(名前はわか

 りません)があるのですね。しかしすごいオーラです。逆光かも。

   

  厳かに本殿で神事が行なわれました。社殿は昭和27年に再建されました。拝殿の天井画は、全国の著名画家から奉納された

 ものです。大役を終えた大神輿と葱華輦です。

   

  稚児行列に使われた9台の人力車です。実は本日の人力車13台は全て京都からの出張でした。だとすると稚児行列の参加

 費はどれぐらいになるのでしょう。ちなみに騎馬役は50万円とか。(出演料ではありません。出る人が払う奉納金です。)

   

  「三清」はシェア八割のトップメーカーです。車両本体価格160万円とか。ご希望の方はホームページをご覧下さい。

  人力車は丁寧にトラックに積まれて京都に帰りました。

  

       UR賃貸10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」500円+税

      明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中