朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

大晦日

2022年12月31日 | きょうの出来事(2022)
今朝もいい天気で始まった


スイフトのフロントガラスが今朝も凍結

ぬるま湯をぶっ掛け


今年も妻は早起きして今夜の準備


午前9時前に長女と買い出しに出掛けた

今年もすごい人出だったとか

当方は新聞を読んだりひとりでのんびり



お昼前に長男夫婦と孫が来て一緒に昼食

当方の腕の中でスヤスヤ

孫を抱っこしたままたこ焼き


孫を開放してハンバーガー

🍔

このあとはお風呂に入って年越しの予定


早いもので今年も今日で終わり

今年の出来事といえば

身近な事では👉7月の部署異動かな

未だに戸惑うことが多い仕事だけど

わが家の出来事では長女の災厄かな

9月の👉コロナウイルス感染

今月10日に👉救急車で運ばれた

その長女が新春のお花を生けてくれた

それでも無事に年越しできてよかった


ほかには義弟がUターンしたことかな

今年イチバンの災厄かも

その義弟が今夜からわが家で2泊3日

「ブラックニューイヤー」と言ったら

妻から「そんなこと言ったらダメ!」

と叱られた

***

みなさま

今年もたくさんのご来訪とリアクション

ありがとうございました!

よいお年をお迎えください
コメント

お餅つき

2022年12月30日 | きょうの出来事(2022)
妻の実家で👉毎年恒例お正月用のお餅つき


早起きして9時半過ぎに着いたら
🕤 🚗-3

これから餅つき機を動かす段階で

30年以上使ってる年季が入った餅つき機

さらに

義母が容量オーバーのもち米を入れたので

途中で手に負えない事態になって

おこわでも食べられない物体のできあがり

ゴミは混ざってるし色も変だし

機械の底にこびりついたもち米を取り除き


蒸しから仕切り直し

古い機械は操作が大変

お餅がこね上がった状態

このあとは

義母が機械から取り出し

トラブル無しで

餅とり粉をまぶして

餅つきできたけど

ちぎって

この操作を4回も

まるめて

繰り返すことになった

大きさも形もバラバラなお餅のできあがり

シロウトのやることですから


自宅へ帰って神さまにお供え

神さま

今年はわけあって

荒神さま

みかんもウラジロも飾らず

水神さま

花壇のナンテンの葉を飾った


玄関にもお正月飾り



今朝はスイフトのフロントガラスが凍結

ペットボトルに入れたぬるま湯をぶっ掛け

気温は3℃

凍結するはずだ

昼間は少しだけ暖かかった

雲がほとんどない晴天


※※※ ここからはひとりごと ※※※

※※※

※※※

※※※

※※※

※※※

自分でコネコネするお餅つきは楽しい



貴重な年末の一日を費やすのは不本意

往復のガソリン代と高速料金があれば

スーパーでもっとたくさんのお餅が買える

妻も心得ていて義母に伝えているようだが

義母がひとりでも餅つきをすると言うので

高齢の母に負担を掛けたくない優しい妻が

義母のわがままに付き合っているのが実情

鬼に笑われそうだが来年もやるんだろうね

この気の進まないお餅つき
コメント

年末休み初日

2022年12月29日 | きょうの出来事(2022)
神棚

妻の背が届くところは

冷蔵庫の上

妻が掃除してくれたんだけど

冷蔵庫を移動して壁や床も

妻が踏み台に乗っても届かない場所は

食器棚の上はぞうきんで

当方の担当

玄関ドアも



今年は11月末から👉大掃除を始めたのに

👉腰を痛めたりしたのでそのあとが続かず

結局

年末の休暇を大掃除に当てることになった

ほかにやることもないから構わないけどね


お昼は👉昨夜のコーン鍋を具にしたうどん

おいしかった -

昼間は雲一つない青空だった

今年もあと2日📅📅
コメント (4)

仕事納めの日

2022年12月28日 | きょうの出来事(2022)
朝から晴れ

今年最後の仕事日には絶好(!)の天気

まずは出社前の朝のゴミ出し

年末に片付けた段ボールが一杯

外の気温は3℃

フロントガラスが凍結しなくてよかった


昨夜やっと仕上げた年賀状をポストに投函

こんなに"遅出し"は初めてじゃないかな?


いつも通り会社に到着し業務開始

仕事納めの日にしてはめずらしく忙しくて

ほかの人たちが次々と早退して行く中

定時まで仕事した

今年最後の愛妻(?)弁当

終業直前に机の回りをカラ拭き


帰りは徒歩

退社時間でもだいぶ明るくなって来た


信号待ちのクルマがいつもより少ない



今夜は牛乳でつくる北海道コーン鍋




妻と一緒におつかれさんの乾杯

^ ^)ノ🍻ヽ(^ ^

年末年始の休みは来週水曜日までの7日間

あっという間に過ぎてしまうんだろうなあ

楽しい時間は


大分県の感染者が過去最多を更新したとか

👉NHK様の特設サイトの画像を抜粋

年末年始を無事に過ごせればいいかな
コメント

昨夜の事、今日の事

2022年12月25日 | きょうの出来事(2022)
昨夜は妻と長女と三人でメリークリスマス

プレゼント交換で

腹巻と新しい耳あてをもらった

寝てる時はお腹を温めるとよいからとは妻


明けて今日

朝から晴れ

午前9時過ぎの気温は8℃

天気の影響だろう気温ほど寒いと感じない


昨日は一日中遊んだので今日は妻の手伝い

スーパーで食品とお墓用の供花を


ドラックストアで日用品を買って

一旦自宅へ帰り

わが家で👉長期居候中の長女の不要な物を

スイフトの後部座席一杯の荷物

妻と一緒にまとめ長女のアパートへ運んだ

まるで引っ越し


夕方はスーパーで買った供花の枝切り

昨日さいたまから帰省した義兄が

明日👉義母と義弟と一緒にわが家へ来て

先日👉移転したお墓へ参りに来るらしい

供花の準備はそのため

妻が枝切りした菊の花を活けてくれた


四季飾りを

👉サンタさんからお正月飾りに換えた
コメント (2)

また雪

2022年12月23日 | きょうの出来事(2022)
午前8時ごろから降り始めた雪は

30分もすると吹雪くようになった

今季2回目の☃降雪

外の気温は1℃

今日の寒さは全国規模らしい

tenki.jp様のページから抜粋

12月って毎年こんなに寒かったかな?

この先1月や2月はどうなるんだろう?

でも

今年は👉6月に猛暑を記録して

その後は例年通りの暑さだったから
それでも十分暑かったけど

この冬も季節を先取りしただけかも

😁なんちゃっての希望的観測


朝の雪は午前9時過ぎに一旦止んだが

その後も時々舞い夕方は再び吹雪いた

こんなにヒドくないけど傘は必要だった

金曜日なので徒歩で帰るつもりだったが

妻に迎えに来てもらった
p⌒q(∂ ∂ v(゚ ゚

気温は2℃!
コメント

今日は冬至

2022年12月22日 | きょうの出来事(2022)
庭のもみじの葉が

👉️先週よりちょっといい色になってきた

落ち葉も増えてきた

ウッドデッキに散らばる葉っぱ


今朝の気温は7℃


天気の影響かもしれないが少し寒さ緩み?

会社の窓から


今日は一年で昼間が最も短い日だけど

日の入りの時間のピークは過ぎたので

👉国立天文台様のページを加工

夕方が少しずつ明るくなって来るのだろう


夕方から急に雨が降り始めた


気温は朝より低い6℃

前言撤回やっぱり寒い


今夜のお風呂は柚子湯ならぬ"ゆずの香り"

昨年👉️バ○クリンからバブに替えました


🎃かぼちゃは昨夜のメニュー

かぼちゃのごま味噌マヨ和え
コメント

初凍結

2022年12月20日 | きょうの出来事(2022)
新聞を取りに玄関を出ると

スイフトのフロントガラスが凍ってる

出掛けにペットボトルに詰めたぬるま湯を

フロントガラスにぶっ掛けて出発

気温は👉️一昨日よりさらに低い1℃

🥶凍るはずだよね


ウェザーニュースの体感温度は0℃


👉️昨年より20日近くも早い凍結

降雪も早かったし

今年は昨年より寒いかもしれない

これも👉️ラニーニャの影響かな?
コメント

初雪が積雪!パンジーを植えた

2022年12月18日 | きょうの出来事(2022)
スイフトに積もった雪

👉️昨日の予報が当たるとは思わなかった

👉昨年より8日早い今季の初雪

初雪で積もったことは・・・記憶にない

冬でも温暖な

大分市内の平野部ではめずらしいと思う


これも👉ラニーニャ現象の影響?

👉tenki.jp様のページを加工

雪が積もってたのはクルマと

長女のラパンにも

ウッドデッキの屋根くらい

ちょっとわかりづらいかな?


気温は3℃

フリーズマークを見るのも今季はじめて

雪はその後も舞っていた

ウッドデッキに落ちる雪


雪がチラチラする中

👉️きのう園芸店で買ったパンジーを植えた


花壇のすき間の

休眠中の👉️ギボウシに気を付けて

👉️フッキソウの根をどけるのが大変

シャベルでホイ!せっせこホイ!

手前が黄色で白と紫の斑紋のパンジーは奥

妻が考えた配置

所狭しと根を伸ばすフッキソウに負けずに

元気に育ってほしい


パンジーを植えた後ちょっとだけ晴れた

コメント

何でもない土曜日

2022年12月17日 | きょうの出来事(2022)
お肉の特売日だからと妻の誘いでお買い物



朝は小雨

ウッドデッキにできた水たまり

気温は6℃


でも

気温よりずっと寒く感じる

ウェザーニュースの体感温度は4℃

午前中のうちに雨は止んだけど

天気はどんより曇り


室内の乾燥を防ぐため👉加湿器を出した



買い物のあと園芸店に行って

花壇に植えようとパンジーを二株買った

黄一色は妻が白に紫の斑紋は当方が選んだ

もち吉でも買い物して

土曜日は1リットルの水をもらえる日


帰りに餃子を買おうと思ったら忘れたので

夕方になって再び外出

無人販売店の👉日々餃子

定番(?)の"将軍ぎょうざ"を買った



夕食はその餃子を


いつものビールと一緒に


妻が作った野菜スープと


ちくわのチーズ焼き



いつもと変わらない土曜日

何事も無いのがイチバン?


明日は雪?

ウエザーニュースの予報

😨波乱の予感?


ひさしぶりに長男夫婦と孫がやって来た

わが家で寝てたのに起こされちゃった
コメント