朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

年度末

2021年03月31日 | きょうの出来事(2021)
ひさしぶりの残業
ヘ(´o`)ヘ

今月初めて

よりによって年度最終日
;゚ o゚)ノ_/

"締め"を済ませて帰った
ε= ε= ε= 🎒ヘ( ゚ ゚)ノ

明日は早朝出勤
ヽ(´ o`)ゞ

年度早々

今日は早くお風呂に入って早く寝ようと
(-.- Zzzzz

思っているけど気が昂って

目が冴えてたりする
「(^ ^;
コメント

シミュレーションゲーム(6)

2021年03月28日 | 趣味と嗜好の事
前回

戦闘での"森林効果"が不明で中断した
<( "O" )>

耳川の戦い
リンク先は出版社のサイトです

出版社とメールでやり取りして
"ダイスの目にマイナス1"の意味とか

最初からやり直し

初期配置/右が大友軍・左が島津軍

結果は

途中で大友軍の大将4人が討ち取られ

島津軍のサドンデス勝利

最終配置/残ったのはほぼ島津軍の駒

宗麟公の"リベンジ"は果たせなかった

無念
ε~(ー。 ー

"大友軍だけ強制的に戦闘後前進"

島津軍の戦法を再現したルールだけど

敵を退却させて戦闘後前進すると


次の相手側フェイズで包囲殲滅される

この"釣り野伏せ"で散々な目に遭った
( ´︵` )

シミュレーションだから

大友軍に不利なルールは仕方ないかな

両端に軍勢を展開したのもまずかった
「(^ ^;

将棋と一緒で"駒は中央"が基本だった

今回の教訓を生かして次回は・・・
ε- p(` ´q

言いたいところだけど

このゲームって大友軍は勝てるのか?
;¬_¬)

***

文字が小さ過ぎて拡大鏡が手放せない

"お年寄り"にはつらい

***

このゲームって出版後の修正多過ぎ
コメント

"鬼滅"コミックとアニメ

2021年03月27日 | 趣味と嗜好の事
長男がまとめ買いしたコミック"鬼滅の刃"

ただいま家族で回し読み中

当方はやっと"劇場版"に追い付いたところ
でも映画は見ていない

ここまでコミックを読んだ感想は

"鬼滅"のアニメはスゴい!

今のアニメって

すご~くレベルが高いと思うけど

原作(コミックや小説)を読むと

結局「原作」>「アニメ」となる
個人の感想です

でも

"鬼滅"は

もちろん原作も傑作に違いないが

コミックを読んで

テレビアニメで理解できなかった

背景とかがわかったりすることもあるけど

それはそれ

コミックのよさはそのまま

コミック以上の

臨場感!
緊張感!
躍動感!

ストーリーにも

アニメ独自の解釈が加えられているようで

随所に工夫が感じられる

ちょい役(失礼!)の声優さんもスゴイし

今年中に放送されるという

第2期のテレビアニメが今から楽しみ -

***

***

***

***

***

*** 以下、

*** コミックの内容に触れています

*** (8巻のみ)

*** ネタバレもあります

*** これから1巻から読み始める方

*** 当方と同じく

*** まだ劇場版を見られていない方

*** 再びのご来訪を待っております

***

***

***

***

***

当方よりコミックを先読みした妻との会話

妻「煉獄さんの最期は泣いたやろ?」
当方「泣かないよ」
妻「なんで?」
当方「だって知ってたもん」
妻「?」

劇場版のCMがテレビで流れてたころの話

妻と同じくコミックを先読みしてた長女が

「煉獄さ~ん煉獄さ~ん」って連呼してた

いくらニブイ当方でもそのくらい気付くよ

そのことを妻に話すと妻は納得してくれた

ネタバラシ長女は2回も映画を見に行った

長女の話では結果を知っても泣けたらしい

第2期のアニメが始まる前に

劇場版がテレビで放送されるかもしれない


アニメだと"泣ける"かな?
コメント

左下奥歯治療

2021年03月27日 | きょうの出来事(2021)
一昨年治療した歯とその奥の歯のすき間で

急にモノが詰まりやすくなった
( ̄_ ̄ )、´‐

定期点検で医師に話すと

医師の説明は

当該の奥の歯はプラスチックを被せている
経年劣化で削れて来た
プラスチックは劣化が早いので
金属製に交換することを勧める

というもの
/◇_・)

医師からいつ治療をした歯か聞かれたので

適当に「30年くらい前」と答えたが

よくよく考えると

"腫れ"を放置した歯科医が10年くらい前

白い歯の方が目立たなくていいでしょうと

プラスチック製を選んだことを思い出した

当時は耐久性の説明は受けていない

憤りと同時に

あの時"医師替え"して正解だったと思った
ε-(` ´

以上は2週間前の話


2週間前に医師から

レントゲン撮りから始めると聞いていたが

麻酔注射から始まって

あの不愉快な高周波音を発生させる機械で

イラストはイメージ

⚡ガリガリと歯を削られ
これも見ることはできないのでイメージ

麻酔が効いてても鈍い痛みに襲われるのを
◇ _・)ノ⊃―☆( ̄◇  ̄;

食いしばろうにも食いしばれない状態の中

何とか耐えて機械音が止まった時の安堵感
◇ _・)ノ⊃― ε~( ̄◇  ̄;

そのあとは薬と称して苦い詰めモノをされ

食事の時と歯を磨く時の注意事項の説明と

1時間の食事制限
( ̄  ̄;

医師から「次回は被せる」と言われたので

前回のように3カ月も通院せずに済みそう
ε~(ー。ー
コメント

桜のアーチが

2021年03月26日 | きょうの出来事(2021)
一昨年

アーチの減少を嘆いた上野丘高校の桜並木
(゚ ゚、

今年は少しだけどアーチの枝が増えた感じ

3年前の状態には及ばないけど

まだ満開ではないからこれからが楽しみ
p(゚∀ ゚q~♪

花びらは"はかなさ"の象徴みたいだけど

桜の木はたくましい
‐`, 💪 、´‐ w(゚ o ゚)w

このギャップが桜のミリョク?
🌸 「(^ ^;
コメント

もう「寒さ戻り」しないといいな

2021年03月25日 | きょうの出来事(2021)
朝はどんよりした空
☁「( ̄  ̄

スイフトの上に雨粒
┠(゚スイフト゚)┨

寒いと思って着た冬モノのブレザー

それなのに

スイフトの外気温計は14℃を表示

あれ?

思ってたより気温が高い?
🌡「(゚ ゚

通勤中に曇り空は晴れ間に変わった
🌞「(゚ ゚

気温も上昇

昼間はポカポカ陽気
(((^ ^)))

夕方になっても外の気温は20℃

春のお彼岸が終わって3日

もう寒さ戻りは無いかな?

そんな"希望的観測"で

昨年はイタイ目に遭ったんだった
「(^ ^;
コメント

チューリップ

2021年03月23日 | 趣味と嗜好の事
12月に植えたチューリップの花が咲いた

あかい花びらがきれい

引っ越して初めて種から育てた花が咲いた
🌱ヽ(゚ ゚;ヽ

たとえ育てやすい球根であってもうれしい
🌷 \(^o^)/

***

3月27日(土)

チューリップの花びらが開いた

🌷 \(^o^)/
コメント

ななせダム・のつはる道の駅に行きました

2021年03月23日 | おでかけ
妻と二人で近場のドライブ
p⌒q(^ ^ (∂ ∂

一昨年完成した"ななせダム"に行った

第一展望所から


もう少し遅く来れば満開の桜が見られた?


第二展望所から

ダムの底にはかつて

友人の両親が経営するキャンプ場があった

そう思うとフクザツ
( ̄_  ̄


→詳細はななせダムのサイトで

ダムを見たあとは"のつはる道の駅"で昼食

平日なのに人(特にお年寄り)が多かった

二人そろってチキンステーキを注文

ヽ(^ ^ ヽ(^ ^

やわらかくて食べやすい

玉ねぎの擦りおろしソースがGOOD!


"のつはる道の駅"から"ななせダム"を望む

→詳細はのつはる道の駅のサイトで

つかの間のドライブだったけど楽しかった
б б)v ^ ^)p⌒q
コメント

寒さ戻り(2)

2021年03月22日 | きょうの出来事(2021)


昨日の曇天と打って変わってピカ晴れ
‐`, 🌞 、´‐ 「(゚o ゚

でも寒い
{{{(+_+)}}}

それでも先週末と同じ格好で出掛けた

クルマに乗って外気温計を見ると9℃

なるほど寒いはずだ

クルマから降りると寒さが増した感じ
{{{{(+_+)}}}}

すれ違う人の中にはコートを着た人も
🧥~3 🧥~3 🧥~3

コートは破れて捨てたから仕方ないが
ノ>_<)ノ⌒ 🧥

マフラーを持つくらいはできただろう
🧣ヽ(゚ ゚)ノ

自分の"体感"も当てにならないものだ

なんて先週と逆のことを思ったりして
「(^ ^;


夕方

温度はわからないが朝より寒く感じた


"体感"を信じ寒い思いをした失敗事例
ε~(ー。 ー




寒いので約10日ぶりに暖房を入れた
[≡≡]彡彡彡 *--- - 〓ヽ(+_ +
コメント

お墓参り、洗車

2021年03月21日 | きょうの出来事(2021)
今にも雨が降りそうな曇り空
☁「( ̄  ̄

ちょっと迷ってお彼岸のお墓参りへ行く
昨日行けなかったので

長女も一緒に現地で長男夫婦と待ち合せ
p⌒q(゚ ゚(∂ ∂(∂ ∂

墓参の人たちが思ってたより少なかった
中日じゃないから?

簡単に掃除して
;゚ ゚)ノ ̄ 凸  ̄ヽ(∂ ∂;
先週来たばかりなので

お花を替えてお線香を上げて全員で合掌
 ̄人 ̄  ̄人 ̄  ̄人 ̄  ̄人 ̄  ̄人 ̄

遠くのお山は山桜が満開

引き上げようとすると

のぼり旗を持った墓地の管理人さんが
ヽ(゚ ゚)ノ🏳‍🌈

近所のパン屋さんが来てると言うので

休憩所に立ち寄りパンを何個か買って



長男夫婦と別れてそのまま3人で買い物
б б)б б)゚ ゚)p⌒q

買物のあとは

妻と長女を自宅に送り届けて給油へ行く
б б)ノ б б)ノ ゚ ゚)p⌒q

スタンドの洗車場が混んでなかったので

雨垂れだらけになったスイフトを
###┠(´スイフト`)┨### (^ ^;

水洗いだけして自宅へ帰って拭き上げた



┠(゚スイフト゚)┨ \(^o^)/

雨に遭わなくてよかった
(〃 ̄ー ̄〃
コメント