朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

今日もついでの散歩

2022年01月30日 | きょうの出来事(2022)
長男から実家の鍵を貸してと連絡があり
📞・ ・)σ🔑

当方も所用で出掛けるつもりだったので
(゚o ゚

長男のクルマで一緒に実家へ行き
p⌒q(・ ・(゚ ゚

長男はドラッグストアへ行くと言うから

実家を出たところで別れて
・ ・)ノ ヽ(゚ ゚

当方は目的地まで徒歩で向かった
ε~ε~ε~人

クルマではよく通過する場所でも

画像は加工してます

歩いて来ることは滅多に無い

なので

よく見知ってる風景だけど新鮮と言うか

プチ探検してる気分
p(゚∀ ゚q -🎵

気掛かりなのはこのご時世

ひとりで歩いているおっさんって怪しい
;¬_¬)- - ---→ ε~人

なんて

思われるかもしれないと思うことかな?
「( ̄  ̄;

今日もどんより曇り空


歩くからからだは暖かいけど手が寒かった
🧤 手袋しとけばよかった

実家を出てから目的地へ立ち寄り自宅まで

約2kmの道のりを約20分掛けて歩いた
散歩にはちょうどいい距離かな

帰り着いてスイフトの気温計を見ると9℃

{{{(+ 寒いはずだ +)}}}

家の中は約16℃

(((^ 暖か~い ^)))

やっぱり自宅がイチバン!
INDOOR派ですから
コメント

家族のいない土曜日

2022年01月29日 | きょうの出来事(2022)
妻は長女と一緒に朝から実家へ帰った
p⌒q(∂ ∂(∂ ∂  ~ヽ(゚ ゚

妻たちが出掛けたあと洗車に出掛けた

今朝はどんよりとした天気

いつものスタンドに着くと待つことなく

洗車機で水洗い

自宅へ帰って拭き取りとワックス掛け
┠(゚スイフト゚)┨ ̄ヽ(゚ ゚;ヽ

1カ月ぶりにきれいになったスイフト

┠(^スイフト^)┨ \(^o^)/

洗車が終わってから買い出し

近ごろ運動不足だし
(^ ^;

これから在宅勤務が増えそうだし
( ̄  ̄;

散歩がてら徒歩でスーパーへ向かった

狭い路地を通るのって楽しい

パン・牛乳・納豆・・・

けっこう重たかった

帰ってすぐにお昼ご飯

スーパーで買った"炭火焼鶏めし弁当"

お昼寝して
(-.- Zzzzz

午後からは書類とかの整理

思ったより時間が掛かった

夕方

妻たちが大量の荷物と一緒に帰って来た
б б)ノб б)ノ ⌒ 畄畄w(゚o ゚)w
コメント

ひさしぶりの在宅勤務

2022年01月28日 | きょうの出来事(2022)
昨日の朝のミーティングで

会社から「在宅勤務推奨」のお達しがあった

ホンネを言えば「いまごろ~!」
┐( -"-)┌

なので今日は昨年6月以来の在宅勤務
過去の記事

朝からいい天気

🌞 (゚o ゚

始業時刻前にごみ捨てに行って
ノ ゚ ゚)ノ⌒ 畄

玄関をほうきで掃いて
🚪 彡彡彡🧹ヽ(゚ ゚ヽ

会社のシステムにログインして
゚ ゚)ノ _/

自分の口拍子でラジオ体操1・2・3!
ヽ(゚ ゚)ノ (゚乂゚) ヽ(゚ ゚)ノ

さあ仕事!とパソコンの前に座っても
p゚ ー゚)q -3 _/

急ぎの仕事はないので

ふだんはできない

メールの整理や福利厚生の手続き
🎵~ (〃 ̄ー ̄〃 _/

正午になったので昼食
🕛ヽ(´ o`)ゞ

今日は日清の"カレーメシ"と

ご飯が水分を吸うまで待つのがコツ?

夕べの残りの鍋うどん

カレーメシを食べ終わったカップに入れて

今日はお昼寝をすることもなく

午後からシステムに再ログイン
゚ ゚)ノ _/

午前中に続きメールの整理

フィッシングメールを上司に報告した以外
(゚ ロ゚ ノ)ノ _/ ~✉

変わったことも目立ったこともなく

3時前に妻が所用で出掛けると
p⌒q(∂ ∂ ~ヽ(゚ ゚

駐車場の掃き掃除と食洗機の食器の片付け
_彡彡彡🧹ヽ(゚ ゚ヽ ノ ゚ ゚)ノ⌒ 🔲

もちろん勤務時間中

終業時刻を待ってシステムからログアウト
゚ ゚)ノ~ _/

今までで最もユルい在宅勤務の一日
「(^ ^;
コメント

平日休みの一日

2022年01月26日 | きょうの出来事(2022)
そもそもとある手続きで取った休みだが

午前中は妻がクルマで出掛けてしまった
p⌒q(∂ ∂ Σ(゚0 ゚;

仕方なく自宅で造花を針金で束ねる作業

妻からの頼まれごと

ミニ四駆をいじったり

ノーマルのFM-Aをアップデート?

正午過ぎに帰って来た妻と一緒に昼食

長女のために妻が作ったお弁当の残り

妻がスーパーで買った海鮮巻き寿司も

(⌒~⌒

お昼寝してから
(-.- Zzzzz

妻の頼まれごとでとある場所まで道案内

б б)゚ ゚)σ⌒q<ココダヨ

その帰り

市役所へ行って目的の手続きを済ませた

ε~(ー。 ー


のんびりした一日になる予定だったけど

「よくぞ休みを取ってくれました!」と
\(∂ ∂)/ -

妻から感謝の言葉が聞けたからよかった
(〃 ̄ー ̄〃
コメント (2)

ウイルスを遠ざけたくても

2022年01月25日 | ひとりごと
昨日と今日

2日間連続で感染クラスターが発生した
*~ (゚ ロ゚ ノ)ノ

とある施設でお仕事

お客さんの要望だから断るわけに行かず

ホンネは先方からお断りいただきたい

びくびくしながら現地へ行って
p⌒q(゚ ゚;))。。

ひやひやしながら仕事を済ませ
。。。((;゚ ゚)ノ|

帰社した後はトイレに駆け込み
ε=ε=ε=┌(;゚ ゚)┘ 🚽

用意していたイソジンガーグルでうがい
;゚ 0゚)⋃ゞ<ガラガラ

せっけんで2回手洗い
Οο。🧼ヽ(゚ ゚;

マスクの取り換え
(゚ <囲> ゚)ノ ⌒<囲>

自分が感染するだけなら仕方がないけど

家族は巻き込みたくないね
( ̄_ ̄ )


県内の感染者数は今年4回目の最多更新

大分県様のサイトから抜粋
コメント (2)

FM-Aにスピンコブラを取り付け

2022年01月23日 | 趣味と嗜好の事
スピンコブラのボディは


もともとはスーパーFMシャーシ用

14年前の写真(^ ^;

同じフロントモーターのシャーシだから

FM-Aに転用したいが

フロントの突起部分がうまく入らない

何かよい方法はないかと思い付いたのが
p(゚∀ ゚q

エアロアバンテの


部品を外して


接着部分をフラットにして


瞬間接着剤で


突起部分の下に取り付けて


最後にフロントカバーをはめ込んで


スピンコブラ+FM-Aの出来上がり!
\(^o^)/


だけどホームコースが広げられる客間は

前回の写真

独立したはずの長女が占拠して使えない

` 0´)ノ-3
コメント

夜中に地震に遭いました

2022年01月22日 | きょうの出来事(2022)
午前1時前に目が覚めてトイレへ行き
🕐ヽ(´ o`)ゞ

ベッドに戻って寝付く間もなく

激しい揺れと携帯からけたたましい警告音

スマホ画面に表示されたメッセージ

家がギシギシときしむ音が聞こえる
{{{ 🏠 }}}(゚ ロ゚ ノ)ノ

地震

飛び起きてベッドから下りて
ヽ(゚_ ゚)ノ⌒ 🛏

10秒くらい過ぎたくらいだろうか

激しい横揺れが治まったので

リビングへ行ってテレビを付けると
📺 、´‐ *--- - - 〓ヽ(゚ ゚

大分と宮崎で震度5強の報道

気象庁様の地震情報を抜粋

確かにすごい揺れだったけど

6年前に体験した熊本(大分)地震の時は
大分市は震度5弱だった

立つこともできないほど激しい揺れだった
当時は集合住宅だったから?

あの時ほど大したことはないと思ったので

ニュースで知った震度に逆に驚いたくらい
‐`, [5強] 、´‐ w(゚o ゚)w

間もなく長女も起きて来て
ヽ(б 。б)ゞ

布団の中から妻の声がする
ヽ(∂ ∂))<ダイジョウブダア

家族の無事を確認するとやっと落ち着いて

しばらくして

妻が義母のことを思い出し電話するが不出
ヽ(∂ ∂;

義母の友人(♂)に電話してもわからない

義母の家は大分より震源に近い佐伯

50年以上前の家だからまさか倒壊

どうしようと心配する妻
<(∂ ∂; >

最初の電話から30分以上経った頃

義母から当方の携帯に電話が掛かって来て

聞けば昨夜の11時頃に隣家の犬が死んで

隣家に行くと突然地震に遭って

怖くてそのままそこに避難していたらしい
深夜に隣家へ行く行為がわからない・・・

携帯は充電中で家に置いたままだったとか

人騒がせな義母の無事を知ったので
ε~(ー。 ー

ベッドに戻ったけど気が昂って寝付けない

すると携帯電話が鳴った
w(゚o ゚)w

発信者を見ると「安否確認システム」?

カナガワケンデシンドゴノジシン・・・
xxxxケンデシンドゴノジシン・・・
オオイタケンデシンドゴノジシン・・・

よくわからないメッセージが流れるばかり
? ~( ̄  ̄)~ ?

電話を切っても20分くらいすると

また掛かって来て同じメッセージが流れる
? ~( ̄  ̄)~ ?

その番号を着信拒否設定すると

今度は廊下の固定電話が鳴り電話に出ると
☎⚡ w(゚o ゚)w

また同じメッセージ・・・
? ~( ̄  ̄)~ ?

モジュラジャックを外してベッドに戻って
ヽ(´ o`)ゞ 🛏

ウトウトすると余震に気付いて目が覚める

それを3~4回繰り返しただろうか

いつの間にか寝入っていた
(-.- Zzzzz

目が覚めて時計を見ると6時半過ぎ

地震から3時間も寝ていない・・・
( ̄  ̄)

携帯にメッセージが来ていることに気付き

開くと差出人は上司!

発信は午前3時過ぎ!

着信拒否した番号に電話するとIDの要求

あれ?こんな仕組みだったかな?
「(゚ ゚;

社員コードを入力すると今度はパスワード

えっ?数字しか入力できないけど?
「(゚ ゚;

仕方ないのでまた社員コードを入力すると

安否確認が始まったのでとりあえずホッ
ε~(ー。 ー

そういえば前に地震に遭った時も

寝ていたら安否確認に叩き起こされたっけ
⚡⚡ w(゚o ゚)w

もっとまともなシステム構築できないの?

うちの会社!
ε-(` ´)


明るくなってから室内や外壁を見て回った
┌(゚_ ゚ ⌒ ゚ _゚)┐

洗面台の引き出しが少し飛び出たり

テレビボードが少し動いてたほかは

ヒビ割れは見当たらず落下物も無かった

落ちやすいモノもあったはずなので不思議
「(゚o ゚?

でも

昼間も余震が続いていたので安心できない
( ´︵` )

熊本地震の時は最初の地震から2日後に震度5弱の地震に遭った

気象庁様のサイトから抜粋

このまま治まることを願うばかり
( ̄人 ̄)
コメント

ぎんなん

2022年01月21日 | 食べものがたり
妻が知人からもらったぎんなんのタネ

茶封筒に入れて

レンジでチンして


でも皮がうまく割れてくれないので
古かった?

ペンチで軽くヒビを入れて

力を入れ過ぎて砕けたり

食べた
^ 0^)●ゞ

香ばしくておいしかった

(⌒~⌒


それにしても

茶碗蒸しのぎんなんといい


あの臭いイチョウの実からタネを取り出し
~( ̄‥  ̄;

食べられることを発見したのは誰だろう?

先人のひらめきに感謝
( ̄人 ̄)
コメント

ついに零度

2022年01月19日 | きょうの出来事(2022)
今日も朝から寒い
{{{(+_+)}}}

スイフトの外気温計はついに0℃を表示

寒いはずだよ

でも

昨年の冬は今年より1カ月も早かった?
過去の記事

今年の方が暖かいとは思えないから驚き
「(゚o ゚?

フロントガラスが凍結してないのも驚き

雪のような粒が付いてたけど


驚きと言えば

県内のウイルス感染者が過去最多を記録

大分県様のサイトから抜粋

全国でも過去最多を記録したらしい
4万人超!

猛威はしばらく続きそうなのに
***~ (゚ ロ゚ ノ)ノ

昨年のようなあわてた様子が見られない

周囲も世間も報道も

この状態にも驚き
(゚o ゚;
コメント

初グリル

2022年01月18日 | 食べものがたり
夕食のメニューはブリカマの塩焼き

調理はもちろん妻 v(∂ ∂

引っ越しから1年半

汚れるのがイヤでずっと使用を控えていた

貧乏性の夫婦ですから

キッチンのグリルで初めての料理

すごい!皮も食べられる!

太い骨以外ほぼ完食

きれいなものではないので画像は加工

これはいい!
(⌒~⌒

こんなことなら

サンマを焼くのに使えばよかった
>><(((◕>

でも

手入れはそれなりに大変そう
(^ ^;
コメント (2)