朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

佐伯で一泊、義弟の納車

2022年04月30日 | きょうの出来事(2022)
昨日は妻と長女の三人で妻の実家へ行き
б б)б б)゚ ゚)p⌒q

佐伯駅前の焼き肉店で

GoogleMAPのストリートビュー

義母も交え義弟の誕生日と帰郷のお祝い

^^)^^)ノ 🍻ヽ(^^(^^(^^


ご飯のお肉巻き

佐伯駅前のホテルで一泊


朝食バイキングなんてひさしぶり

p(゚∀ ゚q -💖

注意書きを守らない人が一杯いた

( ̄_ ̄ )

ホテルをチェックアウトした後は

義母と義弟を連れてわが家へ帰り
p⌒q(゚ ゚(・・(∂ ∂(∂ ∂(∂ ∂


👉️先週注文した義弟の納車に付き合った

義弟の新車

今日も手続きに2時間以上掛かった

ヘ(´o `)ヘ


👉️引っ越して初めて自宅を留守にした

一晩空けただけなのに

帰り着くとホッとした
(*´◡ `*)
コメント

近視用メガネ、老眼用メガネ

2022年04月29日 | 趣味と嗜好の事
メガネを受け取りに👉メガネ屋さん
゚ ゚)p⌒q

TALEXのサングラスは


近視用のサングラスに

カラーは最も色の薄いグレーに変更した

フレームにはブラウンの方が合ってた?

メガネ屋さんで掛けてみると・・・

遠くの文字とかはくっきりよく見えるが

ちょっと違和感?

掛けたまま歩くと床が近い

背が低くなったような感じ

店員さんは乱視を矯正してるからと言う
・ ・)σ○-○

運転には全く支障を感じないからいいか
OK>p⌒q(○-○

夏以外ほとんど掛けなかったサングラス

これからは使用頻度が増えるだろうから

無駄が無くなっていいかな?


近視用のメガネは


老眼用のメガネに

両方とも透明レンズだから違いは?

おお!よく見える!
📖w(○-○)w

近ごろ👉読書から遠ざかっていたが

今日から再開
コメント (2)

大型連休前半初日

2022年04月28日 | きょうの出来事(2022)
一日早い大型連休のスタート

来月2日は仕事だけど

朝は曇っていたが10時ごろから晴れた



🌞「(゚o ゚


アロエに水をやろうと

裏口に回ったら枯れた葉っぱが気になり

むしり始めたら次第にエスカレートして

こんなになってしまった

むしった葉っぱ

👉昨年もアロエの手入れをしてたのね

過去記事を見て思い出した
「(^ ^;


出掛けたくても

妻がボランティアに使うのでクルマ無し
p⌒q(∂ ∂ ~ヽ(゚ ゚

長女が夕食の買い出しに行くと言うので

便乗してトキハわさだ店へ行って
゚ ゚)б б)p⌒q

昨日「レンズができた」と連絡をくれた

👉メガネ屋さんにメガネを渡し
/ ゚ ゚)/ ⌒○-○ ○-○

長女と合流して買物の手伝いと荷物持ち



イワシは当方が選んだ

<*)) >=<ヽ(゚ ゚


自宅へ帰るとすぐに昼食
🕛 グ~>(゚ ゚

長女が前もって買ってた👉よしだのパン

ホイップあんパン


"よしだ"の"吉"?


これはコロッケパン


ほかに鮭チャーハンも


午後からは録画番組を見たり


駐車場を掃いたり


午後3時前の気温は30℃!


外は暑かったが部屋の中は過ごしやすい

室温は25℃台


夕食は予定通り長女が作った
🍳ヽ(∂ ∂;)ノ🥗

当方が選んだイワシはさつま揚げになった

イワシと梅レンコンのさつま揚げ

ほかのメニュー

上左:大根とキュウリの三色ナムル
上中:豆腐とアボカドのサラダ
上右:野菜スープ
下左:タケノコと豚のみそ汁
下右:ヒジキご飯


サンザンだった👉昨年の連休初日と違い

穏やかに始まった今年
(❃´◡ `❃)
コメント

晩春?午後から雨、感染者最多更新

2022年04月26日 | きょうの出来事(2022)
いつものように新聞を取りに玄関ポストへ

頬を撫でる風が暖かい

というか

近ごろの👉️寒さ戻りに慣れた身には

熱風にすら感じる

外の気温は22℃

急に暖かくなった

そういえば

昨日👉️日田で31.5℃を記録したとか
🌡 w゚ ̄( o ゚ ̄ )w

急に暖かくなったり急に寒くなったり

最近の天気はそんな傾向にあると思う

年々体力の衰えを実感する当方にはつらい
(- -|||

外は曇っているが空は明るい

スイフトの窓から

出掛けにブレザーを着たが暑かった

ちょっと歩くだけでじわりと汗が出て来る
; ̄  ̄)ゞ

通勤途中に通る小学校の花壇にあやめの花

実はしょうぶ?かきつばた?


😅写真を差替えました

もうすぐ春の終わり?


予報通り

👉️tenki,jp様のページから

午後から雨


ときどき土砂降り
/// ☔ヽ( ̄  ̄ ///

夕方の気温も朝と同じ22℃


雨の量に


比例して

庭の花壇はますます元気
🌿🌿🌿 p(゚∀ ゚q♪ 🌿🌿🌿


県内のウイルス感染者が過去最多を更新

👉大分県のページを加工

近ごろ減少傾向だったのに・・・

大型連休前にこんな状況なら

明けたらどうなるんだろう?
*~ (゚ ロ゚ ノ)ノ
コメント

日曜日、雨、ちょい寒い、片付け

2022年04月24日 | きょうの出来事(2022)
昨日に続いて今日も雨

┠(゚スイフト゚)┨ ☔ヽ( ̄  ̄

室温は21℃台

長袖Tシャツ1枚では部屋の中でも寒い

{{{(+_+)}}}

外の気温は15℃

Tシャツの上に薄手のパーカーを羽織った

ヽ(ー_ー)ノ👘 ←パーカーのつもり

👉四季飾りを鯉のぼりに替えた

雨の日は避けたかったけど・・・

👉加湿器を箱に仕舞って片付けた

やっと片付けた感じ

スイフトの👉鍵の電池を取り換えた

やっぱり"自前"で正解!

v(^ ^)v
コメント

義弟のクルマ選び

2022年04月23日 | クルマのはなし
3日前に勤め先を辞職し帰郷した👉義弟

職探しにクルマが必要だけど

実家近くでは目的の車種が見つからない

からと

😅ちょっと端折ってます

👉義母と一緒にわが家へ来てクルマ探し

そうなると当方に"動員"が掛かるわけで

おとうと思いの妻から頼まれて

中古車店をハシゴしないといけないかと

イヤ~な気分だったが
;¬_¬)

義弟がWebで欲しいクルマを見つけて

さいわいわが家の近くの店舗だったので


さっそく義弟と二人で出掛けた
p⌒q(゚ ゚(・ ・


店舗に着くとすぐに店員さんがお出迎え

義弟がスマホで目的のクルマを伝えると

まずはこちらへと建物の中へ案内されて

広いフロアに10セット以上の机と椅子

まるで新車の販売店のような雰囲気

ある意味それ以上かも

オープンしてから1年も経ってない店舗

「すぐ無くなったりしない?」

不安だったが"全国区""一部上場"と聞き

ホッ

アフターサービスもしっかりしてそうだ
(〃 ̄ー ̄〃

<中略>

展示場はホ○ダのNボッ○スがいっぱい

軽自動車とは思えないくらいデカかった

いいなあNボッ○ス・・・

義弟がWebで見つけたNボッ○スは?

走行距離は3km!

まったくの新古車!

装備品も文句なし!

奇貨居くべし

再び店舗に戻って今度はお値段の交渉!

出掛ける前のイヤ~な気分はどこへやら

何だか自分がクルマを買う気分になって

楽しくなって来た
p(゚∀ ゚q -

<中略>

一昨年までマイカーを所有していた義弟

その割にはカーナビやドラレコに無知で

当方と店員さんが一緒に解説
゚ ゚)σ ゚ ゚)σ (・ ・?

そのほかのオプションも聞いて来るので

「これは要る」

「これは要らんやろ?」

当方が種々選択

任意保険もあまり頓着が無い

さいわい店舗が代理店もしていると聞き

義弟に加入を勧めた

仕舞いには当方が決め台詞

「今日決めるから目一杯値引きして!」

千円単位の値引きくらいかと思ってたら

万単位の値引き

店員さん頑張ってくれました!

義弟も満足して契約成立
^ ▽^)人(^▽ ^

義弟に感謝され

店員さんからも感謝され

当方も保険の事でいい勉強になったので

三方一両得

(^ ^)人(^ ^)人(^ ^)


午後1時ごろ店舗に来て帰る時は5時半
🕐 ⇒ 🕠 w(゚o ゚)w

つかれたけど楽しかった

義弟のNボッ○スは来週納車予定
🚐
コメント

一週間ぶりの雨

2022年04月21日 | きょうの出来事(2022)
朝は曇っていたが


予報どおりのち雨

👉tenki.jp様のページを加工

今朝は👉寒さの戻りが少し緩んだ感じ

室温は21℃超


外の気温は16℃

社内でも上着が要らないくらい暖か


午後から会社を早退
ε=ε= 🎒ヘ( ゚ ゚)ノ

朝より気温が下がってる?

🌡「(゚o ゚

室温も?


こころなしか肌寒くなったような?

ウェザーニュースも体感温度の方が低い
{{{(+_+)}}}
花壇が


生き生き
雨のおかげ?

雨はきらいだけど
ヽ( ̄  ̄

花壇が元気ならたまには雨もいい?
((´∀`
コメント

ちょっと寒さ戻り

2022年04月18日 | きょうの出来事(2022)
今朝の室温は18.7℃

👉先週末から少し寒い日が続いている

昨日は18℃台前半


一昨日も

{{{(+_+)}}}

一時期着ていた長袖Tシャツでは寒いので

トレーナーが復活

外の気温も13℃


スマホ画面のウェザーニュースのとおり

気温よりもさらに体感温度は低い感じ


そうは言ってもあと1カ月も経ったら

「暑い暑い」と言い始めるだろうから
゚ o゚)ゞ

このくらいの気温がちょうどいいかも
(^ ^
コメント

ギボウシ

2022年04月17日 | 趣味と嗜好の事
昨年11月末の庭の花壇のギボウシ


枯れたので葉っぱを全て刈り取った

🌿×8ヽ(゚ ゚

3月下旬になると芽が出て

少しずつ伸びてきて

一週間後はこんなに


今ではこの状態


花壇を所狭しと伸びる👉フッキソウ

バケモノのような👉ツワブキに隠れて

目立たないけど

いつか紫の花が咲かないかと思っている

👉LOVEGREEN様のページから


ギボウシはもう1株あって

アベリア・ホープレイズ(左)の葉に隠れ

表からはほとんど見えないがこんなに元気

こっちの株も乞うご期待かな?

p(゚∀ ゚q -🎵
コメント

報告

2022年04月16日 | きょうの出来事(2022)
👉が初めてわが家へ来ました

お仏壇の父とも初対面です

もうすぐ9カ月になります

首がまだすわっていません

今回も抱っこしてるのは妻です

水族館の水槽で泳ぐ魚みたいに

一日中ながめていたい気分です
(〃^ ^〃
コメント