朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

プレミアムバケットのパン

2022年03月30日 | 食べものがたり
👉プレミアムバケットのお土産パン

半分は誕生日プレゼント


半分は長女のお友達登録


三種のグリルメニュー

訳あって昨日は長女と二人だけの外食

おいしい焼き立てパンが食べ放題
^ ^)ノ🥖 🥐ヽ(^ ^

食前パン?

牛乳ロール(手前)
ミニクロワッサン(奥)


よもぎロール(手前)


ベーコン柚子胡椒(手前)
ショコラフルーツブレッド(奥)


ホールホイートロール(左)
いちごジャムトースト(右)


チーズロング(左)
?(中央)

プレゼント対象期間はとっくに過ぎてたが

店員さんの計らいでもらえた


ほかに小皿と割引券も

店員さんありがとう
\(^o^)/
コメント

また寒さ戻り、ついに蚊が出現

2022年03月28日 | きょうの出来事(2022)
👉️一昨日から暖かさが戻ったと思ったら

今朝はひんやり

外の気温は13℃

気温よりずっと寒く感じる
{{{(+_+)}}}

天気はどんより曇り空

会社の窓から


昨夜は1時半ごろ目が覚めトイレに行って
Οο。(つ_-*)🚽

さあ寝よう!と布団に入ったら

耳元でぷ~んと蚊の羽音
( ̄_ ̄ ) 🦟~

蚊取り線香をつけて

しばらくすると羽音が止んだから

"撃墜"に成功したのだろうとホッとしたが

今度は目が冴えて眠れなくなって

そのせいで寝不足



また寒くなったといっても

もう蚊が出るくらい暖かくなったのかと

思えばちょっとうれしいが

夜中にあの羽音を聞くのは我慢できない
` 0´)ノ-3 🦟~
コメント

お酒、今年度最後?

2022年03月27日 | 趣味と嗜好の事
寒い時期はあんなに好きだった👉お酒

気温が上がるとあまり飲みたくなくなる
"熱燗"派ですから

長女がKALDIで買って来た純米酒で


次の熱燗の時期までしばしお別れの乾杯
⋃ヽ(* ̄0  ̄*)

静岡県の地酒"花の舞"

ねこのイラストがかわいい


レンジでチンして

水のようにあっさりして飲みやすいお酒
´ ▽`)◇ゞ - 🍶
コメント

暖かさ戻る、感染者数も戻る?

2022年03月26日 | きょうの出来事(2022)
昨夜から雨降り

||| p⌒q( ̄  ̄ |||


出掛ける前の外の気温は17℃

ひさしぶりにふたケタに戻った

10時過ぎの室温は20℃近く


気温ほどは暖かいと感じないけど
🌡「(゚o ゚?

👉昨日までの寒さはまったく無い

👉コートのインナーを再び外した
🧥ヽ(゚ ゚)ノ ⌒🦺


今日で4日連続

県内のウイルス感染者が前の週より増加

👉大分県のページを加工

大丈夫かな~怖いなあ~
*~ (゚ ロ゚ ノ)ノ
コメント

桜のたより

2022年03月25日 | きょうの出来事(2022)
一昨日

地方気象台がソメイヨシノの開花宣言

昨年より1日遅く

平年より5日早く

九州で最も遅い開花宣言だったらしい


昨日は

通勤の途中に通る小学校の中庭の桜も

チラホラと花が咲いていた

🌸「(゚o ゚

同じ敷地内には早咲きの桜

河津桜?


今日

小学校の桜の花が増えていた

咲き始めると弾みが付くのだろうか?

🌸🌸「(゚o ゚



毎年の楽しみにしている

👉上野丘高校の桜並木はどんなだろうと

会社帰りに通って見た

不思議なことに

三分咲き程度の桜の木があれば


ほぼ満開の桜の木もあった

🌸┌(゚_ ゚ ⌒ ゚ _゚)┐🌸🌸🌸

来週は桜のアーチができているだろうか

p(゚∀ ゚q -🎵


👉寒さ戻りはまだ続いている

今朝の気温もひとケタ

こんなに寒くても成長する桜がうれしい
🌸🌸🌸(❃´ ◡`❃)🌸🌸🌸
コメント

日田往復(2)

2022年03月23日 | おでかけ
朝は曇っていた天気もお昼前から雨

「(゚o ゚


ヽ( ̄  ̄

午後から長女の所用で日田へ行った

p⌒q(゚ ゚ (∂ ∂ (∂ ∂

昼食は済ませたし夕食には早い時間
🕒┌(゚_ ゚ ⌒ ゚ _゚)┐🕓

どこかに立ち寄るということもなく
こんなご時世ですから

長女の用事が済むとすぐに引き上げ
б б) б б) ゚ ゚)p⌒q

同じ県内でも日田までは遠い道のり


東九州自動車道の名物(?)の濃霧に

行きも


帰りも遭遇

リアフォグランプを初めて点灯

👉スズキ様のページを加工

ひさしぶりの長距離と霧中の運転に

つかれた
ヘ(´o `)ヘ


👉先週金曜日から寒さ戻りが続いている

出発する前の気温はひとケタ

日田はもっと寒いと思ったが

1℃しか違わなかった

帰りに立ち寄った水分PAは4℃だった

{{{(+_+)}}}


今日のお昼はローソンの大盛り焼きそば

ローソンの焼きそばもおいしかったけど

日田で👉焼きそばを食べたかった
ε~(ー。 ー
コメント (2)

ぼたもち(3)

2022年03月21日 | 食べものがたり
今日は春のお彼岸の中日
📅📅📅🎌📅📅📅

妻がぼたもちを作ってくれた
🌝🌚ヽ(∂ ∂;ヽ

朝は試食用(?)のぼたもち

^ ▽^)🌚ゞ

お昼はきなこのぼたもちを食べた


フォークで切って

^ ▽^)🌝ゞ

どちらも甘さ控えめながらおいしかった
🌚ヽ(⌒~⌒)ノ🌝

お仏前にお供え


父もよろこんでくれているだろう
( ̄人 ̄)🌝🌚( ̄人 ̄)

***

朝は晴れ間ものぞいていたが

🌞「(゚o ゚


スイフトのボンネットに昨夜の雨の跡


出掛ける前の外の気温は10℃

正午前から曇って来て

「(゚o ゚

正午を過ぎても室温は17℃台


夜になると予報どおり雨が降り始めた

👉tenki.jp様のページを加工

ヽ( ̄  ̄

今日も寒い一日だった
{{{(+_+)}}}

***

夕食もぼたもちを食べた

試食用と比べて形がよい

ぼたもちをお箸で切って


太りそう・・・
🌚🥢(^▽ ^;
コメント

スイフトに新ドラレコ取り付け

2022年03月21日 | クルマのはなし
損保会社から自動車任意保険の更新時に

損保会社の公開動画を加工

後方撮影可能なドラレコの案内があって

損保会社の公開動画を加工

妻に相談して装着を決めた
イイカナ?>゚ ゚)σ📷 (∂ ∂<エエヨ!

損保会社から新しいドラレコを受け取り


自分で上手に取り付ける自信は無いので
不器用ですから

損保会社指定のショップに

👉️使用中のドラレコの取り外しと

新しいドラレコの取り付けを委託
ヨロシク>ノ ゚ ゚)ノ⌒ 📷 👨‍🔧

料金は7,700円

イタい出費だが高いとは思わない

交換に要した時間は1時間くらい

ドラレコ装着後の映像

電源はシガーソケット

コンソールの隙間に上手く通してくれた

取り外したドラレコ

レンタル物品なので損保会社に返却

両サイドはまずまず撮れているけど

車内カメラの映像

後方の撮影は期待したほどじゃない
ヽ(ー_ー)ノ

そもそも

損保会社の名称は"車内カメラ"だし

リアカメラは"別売り"って言ってる

損保会社の公開動画を加工

いずれにしても

"事故連絡ボタン"は使わないままが

損保会社の公開動画を加工

イチバンいいことだけどね
「(^ ^;
コメント

春のお彼岸3日目

2022年03月20日 | きょうの出来事(2022)
午前8時過ぎに自宅を出発し
p⌒q(゚ ゚ (∂ ∂

妻と2人でお彼岸のお墓参り

👉️5日前に掃除したばかりなので

そんなに汚れてはいないが

ひと通り墓石を拭いたあと供花を取り換え
凸 ̄ヽ(゚ ゚;ヽ ノ;б б)ノ🌿⌒▯

造花と👉前に取って置いた樒を飾った

5日前に飾ったお花と樒は

まだ枯れてないからもったいなかったけど

ごみ箱に捨てた

ノ> _<)ノ⌒ 🌼🌿

片付けのあとはお水と線香を上げお参り
🕯( ̄人 ̄)⋃( ̄人 ̄)🕯

時間が早かったので参拝者は少なかった

ドラレコの映像

晴天でよかった

(〃 ̄ー ̄〃🌞

肌寒かったけど

気温は10℃

👉一昨日からずっと寒い日が続いている
{{{(+_+)}}}
コメント

焼肉店MEATKUN(5)

2022年03月19日 | 食べものがたり
今夜は久しぶり👉焼肉屋MEATKUN

👉この日以来ではなかったと思うけど😅

まずは検温から

このようなご時世ですから

注文は非接触のQRコードで

このようなご時世ですから



人気メニューチェック

飲み物を注文してスタンバイ

七輪のようなコンロはこのお店で初めて

長女が大好き"名物ねぎねぎタン塩"

🥩ヽ(∂ < -


🍋レモンを掛けて

焼肉四天王(?)

大分の名産しいたけがよく似合う

大人気の"のざき牛イチボ"

ワサビと一緒に食べるとおいしい -

"ミートクン旨カルビ"はご飯に巻いて

😍コレがイチバンおいしかったかな

待ってました!の"厚切り豪快ハラミ"

このお店でこのメニューは必須だと思う

長女に手伝ってもらって

ハサミでジョキジョキ

どのお肉もすっごくおいしかった!

🥩ヽ( )ノ🍖


シメはいつもの"なめらか自家製プリン"


苦めの"あたたかいお茶"(無料)

😆ホントのシメはお茶だったりして
コメント