朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

初マフラー、初手袋、初耳当て

2021年11月29日 | きょうの出来事(2021)
もともとマフラーと手袋は必要と思ったが
🧣ヽ(゚ ゚)ノ 🧤

一歩外に出ると耳も寒くて
彡彡彡 {{{ 👂 }}}

耳当てを装着した
(((^ ^🎧)))

気温計はついに5℃を表示

朝は長女に送ってもらった

天気はいいんだけどねえ

🌞「(゚o ゚

予報では明日は雨が降るらしい


雨が上がった後はさらに寒くなるのかな?
( ̄_ ̄ )
コメント

レザーコート

2021年11月28日 | 趣味と嗜好の事
実家で見つけた黒いレザーコート

買ったのは父だけど

サイズは「身長175-185」なので

父にはオーバーサイズだったはず

父は一度も着てないんじゃないかな?

でも当方にはピッタリ

‐`, ヽ(^ ^)ノ 、´‐

ありがたく使わせてもらうことにした
( ̄人 ̄)
コメント

亜李蘭で焼肉

2021年11月27日 | 食べものがたり
妻と長女と3人でひさしぶりの外食は

初めて行く焼き肉のお店

ファミリーセット3人前

追加メニュー"和牛赤身の炙り"


サラダバーはうれしい


ビールじゃない"生ビール"


うまい!

というほどではなかったけど
個人の感想です

お腹一杯になったからいい

´ 3`)=3

何より

妻と長女がよろこんでくれたからいい
(^ ^)人(^ ^)人(^ ^)
コメント (2)

年末大掃除?まずは窓から

2021年11月27日 | きょうの出来事(2021)
昨夜は寒くてこの冬初めて暖房をオン

もっと寒くなる前に

妻と一緒に家中の窓拭きをすることに


いつも通り当方は外から妻は室内から


約半年ぶりの窓拭き
過去の記事

かなり汚れている(特に北側の窓が)

使い古しの歯ブラシが役立った

10時過ぎに始め2時間以上掛かった
ヘ(゚。 ゚;ヘ ヘ(∂。 ∂;ヘ

お昼は昨日の夕ご飯の鍋の残りで雑炊

鶏の骨付きぶつ切り

"労働"のあとのご飯は格別
(⌒~⌒
コメント

一泊二日、人間ドック記

2021年11月26日 | きょうの出来事(2021)
妻が午前中クルマを使うので行きだけ

ドックのセンターまで送ってもらった
p⌒q(∂ ∂(゚ ゚

センターに着いて早々

内視鏡の病院が変更になったと聞いた
‘ ‘)σ🏥 w(゚o ゚)w

つまり昨年とは違う病院

聞いてねえよ

「かたしま?」

場所はわかるよ
ヽ(゚ ゚

でも

センターからどうやって行けばいい?
🌏 ┐(゚ ゚

バス?

列車?

受付に尋ねても誰もわからないと言う
┐( -"-)┌

何とかなるだろうと思って

取りあえずセンターでの検査をこなし
‘ ‘)ノ💉 ☆⌒(>。≪)

9時過ぎに完了

受付を済ますと再びの衝撃⚡

内視鏡検査は12時半から?
🕧 w゚ ̄( o ゚ ̄ )w

早く行っても受付できないと言う

少し迷って一旦自宅へ帰ることにした

列車とバスを乗り継いで


10時過ぎに自宅へ帰りついた

せっかく自宅に帰っても検査前なので

何も食べられない何も飲めない
🍱 🥛 乂  ̄。 ̄)-3

所用を済ませて帰って来た妻に

12時過ぎに病院まで送ってもらった
p⌒q(∂ ∂(゚ ゚

検査室に呼ばれたのは

病院到着から30分以上経過してから
🕐 ε-(` ´

それから問診を受け検査着に着替えて

起きたままの検査か?麻酔にするか?

ちょっと考えて麻酔を選んだ
0=|⊃―;☆ ヽ(゚ ゚;

「あれ?かんちょうは?」

いつもの"儀式"がないので医師に尋ねると
ω ┐(゚ ゚

「この病院ではしません」

それでちゃんと検査できるの!?

不安に思ってるうち眠りに入ってしまった
(-.- Zzzzz

・・・

目が覚めると4時過ぎ
ヽ(´ o`)ゞ 🕓

3時間近く眠ってしまったみたい

からだがすごくダルくて起き上がれない
{{{ ヘ(´ o`)ヘ }}}

しばらくするとなんとか手足を動かして

検査ベッドから起き上がり着替えをした

「小腸の入口まで通った」

医師から立ち話で聞いたが

それ以上の説明はなかった

大丈夫か?今年の検査も?
(- -|||

まだフラフラした状態だったが


妻に病院まで迎えに来てもらい

宿泊するホテルまで送ってもらった
 ̄  ̄)б б)p⌒q 🏩

通院できるのにホテルで一泊なんて

会社もムダなことをすると思ったが
゚ o゚)~💸

ホテルで用意された料理を食べると

部屋食だった

具合がよくなって来て
お腹が空いてただけ?

そのあとは

ホテルの温泉でゆったりとしてるうちに

こんな非日常もいいかな?

センターのお粗末な対応も

心もとない内視鏡の検査も

会社のムダ遣いも

どうでもいいと思うからゲンキンなもの
「(^ ^;

以上は昨日のお話


明けて今日

高校生や勤め人で込み合う列車に乗って


受付開始より30分早くセンターに到着
ちょうどいい時間の列車がないので

受付を済ませ待ち合い室でしばらく待機

昨日の血液検査とか簡単な説明を受けて

ブドウ糖負荷試験の甘いジュースを飲み


1時間後と2時間後に採尿と採血をした
‘ ‘)ノ💉 ☆⌒(>。≪)

これでドックの検査はすべて完了
\(^o^)/

帰りも列車で大分駅まで戻ったが


自宅近くの沿線の列車との連結が悪くて
田舎ですから

バスで自宅へ帰った
-3

帰るとさっそく

にわさき市場で買った弁当で朝食兼昼食

ミニ焼肉弁当

そのあとは録画していたアニメを見たり


のほほんと過ごした
(*´∀ `*)


思えば4日間も仕事を休んだ
📅📅📅📅 (゚o ゚)

月曜日に会社へ行くのが怖い
(^ ^;
コメント

食事制限の理由

2021年11月24日 | ひとりごと
ドラッグストアで買い込んだ栄養食品一式


昨年の人間ドックの大腸内視鏡検査

検査終了後に医師から言われた言葉

「カメラが半分しか通らなかった」

/◎_・)

理由は腸の中に"内容物"が残っていたから
お食事中の方ごめんなさい

こんなこと初めて
<( "O" )>

一昨年まで別の病院で受検していたが

会社の方針で受検する病院が変わった

病院が変わっただけでなく方針も変わって

下剤の処方が無くなった

これじゃあ出るモノも出ないって
お食事中の方ごめんなさい


昨年の轍を踏むまいと

食事メニューの見直し

昨日の朝食

納豆の代わりにベーコンエッグを乗っけて

お昼は素うどん

カステラも食べたけど

夕食は湯豆腐とプリンと栄養食品


今日は









三食とも栄養食品のみ

妻の鍋焼きうどんがおいしそう

┌( ̄_  ̄;

さらに

昨日は朝食後と夕食後の2回

今日は夕食後に下剤を服用し

水分もふだんの3倍以上は摂取して
;  ̄ Д)🥛ゞ


これでダメなら会社に「医者を変えろ!」

と言ってやりたい気分
` 0´)ノ-3

***

まる一日ほぼ絶食状態
グー>( ̄  ̄

体重がどのくらい減るか比較してみた

おとといの体重


今日の体重

2kg以上減った!
w(゚o ゚)w

当然BMIも

おととい


今日

内臓脂肪が減ったのはうれしいけど

おととい


今日

筋肉量も比例して減少

おととい


今日

基礎代謝量も

おととい


今日

「食べるために生きている」が持論

なので

こんなことは年一回でたくさんだ!
` 0´)ノ-3
コメント

報告

2021年11月23日 | きょうの出来事(2021)
7月に生まれた孫に初めて会いました

生まれてからずっと入院していました

医師から「指定難病」と診断されたと

長男から聞きました


四半世紀ぶりに赤ちゃんを抱っこしました

最初はぎこちなかったけど

しばらくすると昔のカンを取り戻しました

足の力が強い子です

きっと元気に育ってくれると信じています

抱っこしているのは妻です


妻にも長男にも嫁にも話しませんでしたが

まゆ毛が少し当方に似ていると思いました

成長が楽しみです
(〃^ ^〃
コメント (2)

キミとホイップのカステラ

2021年11月23日 | 食べものがたり
羽屋バイパス沿いにオープンした

大分店の予約サイト

キミとホイップの宇治抹茶カステラ


妻が6等分して

б б)ノ🔪 ‐`, 🧀 、´‐


当方のワンピース

まるでプリンを食べているようで
゚ o゚)。οΟ 🍮

口の中でほわっととろけるようで
(❃´◡ `❃)

おいしかった

(⌒~⌒


👆こっちは前に食べたプレーン味
コメント

休みの狭間、お仕事

2021年11月22日 | きょうの出来事(2021)
朝から雨
ヽ( ̄  ̄

当方の記録では今月12日以来の雨

ウッドデッキにできた水たまり

雨のせいか(おかげか)部屋の中が暖かい

20℃超

外も寒くない

もっと気温が高いと思うくらいに


出社してる同僚は3割くらいフロアは閑散
‐`, 、´‐ ┌(゚o ゚ ⌒ ゚ o゚)┐ ‐`, 、´‐

右へ倣えして休みたかった

それでも

仕事が進捗したから明日は気分よく休める

v(^ ^)v


昼前に雨は上がって天気はどんより曇り空


雨が止んで急に寒くなった
☁{{{(+_+)}}}
コメント

室内エアコン掃除

2021年11月21日 | きょうの出来事(2021)
冬場の暖房使用を想定してエアコン掃除
[≡≡]  ̄ヽ(゚ ゚;ヽ

冷房が要らなくなったらすぐ掃除が理想

だけど今年はいつまでも暑くて
過去の記事

やっと冷房がシーズンオフになった感じ
ε~(ー。ー


まずはリビングのエアコンからスタート

開けてビックリ

ナニこの汚れ

"おそうじ機能"があるからお手入れ不要

なんてとんでもない!
ε-(` ´)

結局

自分で掃除をしないと気がすまない妻が

アルコール除菌シートとパテを使って

きれいにしてくれた

ε-ヽ(∂ ∂;ヽ


次は寝室のエアコン

まったくと言っていいほど汚れていない

それもそのはず

タイマーが切れて掃除が始まったとたん

うるさくて目が覚めるんだもん
[≡≡]<ブーン (つ_-*)。οΟ

今年は試運転以降ほとんど使わなかった

それに寝室は夏でもそんなに暑くなくて

扇風機で十分
┏┫(卍)彡彡(^ ^

わかってたらエアコン付けなかったのに

ムダな買い物だった
ε~(ー。ー


最後に客間のエアコン

春にひとり暮らしを始めたはずの長女が
過去の記事

夏の間ずっとわが家で寝泊まりを続けて
実は今も

夜になると客間に引きこもって好き放題

冷房もフル稼働

「リビングのエアコンと同じ状態か?」

恐るおそる開けたらそうでもなかった

とは掃除した妻の証言


リビングと客間のエアコンをチェンジ!
[≡≡] ⇔ [≡≡]

まあタダで取り換えることはできないし

そもそも客間のエアコンは6畳用だから

リビングで使うには役不足

わかっていてもそんな気分
ε~(ー。ー
コメント