平凡な日々のつぶやき日記

人生一回切り今この時を楽しく。
小さな幸せに感謝❤

映画『ドント・ルック・バック』を観て来ました。

2017年06月24日 | 日記


前編らしき「我が道は変わる」に騙された感があるので どうしようかと迷っていた
のですがやはり観ておくことにしました。

映画館は前回と同じ 横浜シネマリン





50年前のボブディラン24歳の時のドキュメンタリーです。



若き日のボブディランを十分?に感応出来ました。

ジョン・バエズが居ることも自然に見れたのは前編を観ていたおかげだった。

フロントでTシャツを売ってた♬



しかも なかなか無いSサイズがあったので一枚ゲット♪



タバコをくわいていなければもっとよかったんだけど・・・
一日80本吸ってたらしい。。。
今でも吸ってるのかな?



まっ・・チェ・ゲバラにしてもこの時代のタバコはカッコいい大人の象徴みたいなもんだったからね(^^:

メディアにもフアンにも媚びないところがとってもいいね。

若い頃はビートルズは映画を観に行ったりして知っていたけど
ボブディランなんて名前も知らなかったな。

50年前の俺は初めて親を離れて東京に出て自分の手で飯を食って行く始まりの年だった。

とにかく 観に行って良かった。

観ないで後悔するよりは 観て後悔した方がはるかにマシだしね。

今日のご飯。



今日はいい一日だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な日々のつぶやき

2017年06月22日 | 日記
昨日は梅雨というよりは 嵐!だったけど 今日は嘘のように快晴

  でも

俺が連休に入る頃にはまた梅雨らしい天候になるのだワ
                         

そんなことにはめげずに メッチャ重いPC相手にマッタリと晴れたら行こうと思う
ツーリング計画書を作ったりして過ごした。

あぁ~テントを持って走りに行きたい!


今日のご飯に感謝です♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2017年06月20日 | 日記
そろそろバイクも動かしてあげないとバッテリーもヤバいし・・・・

コレストロールを指摘された自分の体も動かしてあげないとヤバいし(^^:

明日からまた天気が崩れるって事で

一石二鳥のバイクで散歩してきました🎵



山下公園の駐車場に止めて 中華街ブラブラして



山下公園二週のウォーキング



紫陽花が奇麗だった(^^♪







色んな花が沢山咲いているので超気持ちい(^^♪







一生懸命手入れをしてくれる人がいるお陰なのですねぇ。



公園っていいね



ご飯も超ヘルシーに🎵



運動した後にビールに行っちゃうと 振り出しに戻るって気がしないでもないけど
まっ。。いっか(^^:









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ』 観て来ました。

2017年06月14日 | 日記


僕は むのたけじ さんも 笹木恒子 さんも知りませんでした。



これは 長生きした人のハッピードキュメンタリーではありません

右や左がどうのこうのという訴えでもありません

戦争と社会 を 100年に渡って経験して真実を報道してきた人達の
ドキュメンタリーです。

「戦争をするのは一人の人間ではなく国家という権力です」

全くその通りであります。

その片棒を担いできたのが大手の新聞やテレビだという事です。

戦中戦後も今もなんも変わりませんほとんどの報道機関は国家権力の広報機関です。
反対する側は命がけでやっているということです。



今日の会場は 恵比寿ガーデンプレイス内



東京都写真美術館



ここの38階レストラン街からの眺めもスカイツリーに負けないくらい良い🎵



今日は地下でワンタンメンを食べた



なんでラーメンにネギ以外の生野菜をいれるかなぁ( ^ω^)・・・

今日のご飯に感謝です♪



笹木恒子さんは 料理は売っている物は食べないそうです
カツオと昆布で出汁を取って作るそうです。
離婚を経験している彼女は恋や艶ということに敏感な素敵な女性です。

むのたけじさんは 三食しっかり食べるそうです。

長生きは 本当にいい事なのか・・・チョットため息も。。。。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Don't Blink ロバート・フランクの写した時代」を観て来ました。

2017年06月12日 | 日記





映画館は横浜J&B





アートを生活の糧にしようと思うと大変だけど人生の楽しみとするには最高の
アイテムだと思う。

写真は機材を手に入れてしまえば後はお金も体力も少しで済むしね。

いい写真を撮るには・・・ロバート・フランクのアドバイスは。。。。。

>「ピンボケしないこと」

知ってるわい!(笑)

近頃僕の撮る写真はピンボケしまくりです(~~:

イチイチ設定が必要な一眼レフをすべて風景設定で撮っているからなんだわ(笑)

イチイチ設定しなくても瞬時に自動でピンと合わせてくれてコンパクトで素人でも鮮明な画像が取れるカメラが欲しいな。

パソコンの福袋に入ってきた安物のデジカメは自動設定だけどント合わせが遅いのでシャッターチャンスに出くわして急いだ時にはに間に合わなくみんなピンボケ(涙)

バイクに搭載の動画用のカメラは設定が出来ないうえスピードに対して解像度が
追い付かない。これをバージョンアップすして編集するにはPCもバージョンアップ
が必要。

一眼の方は設定方法を思い出すまでに日が暮れちまうわ(笑)

ま・・・どうあれ人生は楽しみを見つけた者の勝ちだと思う今日この頃(^^♪

今日のご飯に感謝です。



先日の健康診断の結果でコレステロール値で改善が出た(総コレストロール220)
なので超ヘルシーにしてみました(^^:

何をするにも先ずは健康体からだしね 映画の帰りも一駅手前で降りて歩いて来ました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする