快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ミササガパークの利用者は・・・

2010年05月03日 14時13分18秒 | 公園・風景・その他
年々ミササガパークの利用される方のマナーが悪く成って来た、折角立派な公園が有っても利用される人のマナーの善し悪しによってA級公園、B級公園の判別されるのではと思う。
本日の利用者の判別は、A.B.Cと判別するとC級の様な気がします。
OO公園では『愛犬はリードを付けて散歩させましょう』こんな立札が出ていた、なるほどと思う。
愛犬家はフリーで遊ばせたい気持ちはわからないでもないが、公共の公園です小さいお子さんも遊んでいますもし事故でも有ったら『ゴメンナサイ』では済まないでしょう。

BBQ設備が有る以上強くは言えないが非常にマナーが悪い。最近新しい案内板を緑地公園課が設置され、「ディキャンプ場利用上の注意」の中に、
*『予約不要・・・事前の場所取りはしない』 *『利用時間9時~日没』と注意事項に記されているが。全項目完全に無視されて自己中心主義である。
楽しく家族でBBQするのは良い事でしょうが、『ルール違反』して楽しんでも子供さんの社会教育には良くないのでは。
BBQとワンコの遊び専用の公園では無く、芝桜、薔薇を楽しまれる方も多目的広場で遊ばれる方も見える訳です。

私個人の意見ですが・・・・皆さんはどの様に感じられましたか。

1画は、デーキャンプ利用注意の立て看板、(刈谷市緑地公園課)

2画は、ディーキャンプ指定区域外に場所取りがされている、8時40分撮影。

3画は、BBQ場所取りの貼り紙、8時40分撮影

4画は、BBQの張り紙が複数ある。

5画は、ベンチ前に予約中の紙が貼ってあった。(予約は無い)
お年寄りが散歩して休憩しょうとしても此れでは休憩も出来ない、
無神経で自己中心的な行動では、

我が家近くの公園の有る一部の利用者のためにB級公園を選ぶのは辛いが止もえない。

ミササガパークの利用者は・・・の画像

ミササガパークの利用者は・・・の画像

ミササガパークの利用者は・・・の画像

ミササガパークの利用者は・・・の画像

ミササガパークの利用者は・・・の画像