快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ミササガの様子

2010年05月21日 16時23分26秒 | 公園・風景・その他
今日は温度も上って真夏日だそうですが、木陰にはいれば風も有って真夏日とは感じなかった。
花弁が多く落ちて溜まっている薔薇も峠を過ぎた様だが、バラのアーチを通り抜ける時、バラの香りが甘く優しい匂いで癒される。

そよ風に乗って何処からとなく聞こえて来る・・・撥の音も軽やかに三味線(三線)の旋律が響き渡る此の音も爽やかさを演出して居るようだ。

ミササガパークも夏の公園に様子変わりをして来ている、先月まで咲いていたアメリカザイフリボクには赤い実が一つ二つと覗える。
(此の実は甘いそうです)キジバトも熟れた実を探して啄ばんでいた。

1~3画は、アメリカザイフリボクの実とキジバト、

4画は、5/2日撮影のアメリカザイフリボクの花、

5画は、バラの花弁の落花、

ミササガの様子の画像

ミササガの様子の画像

ミササガの様子の画像

ミササガの様子の画像

ミササガの様子の画像