快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

免許更新

2012年09月06日 10時22分44秒 | 我が家の植木の現状
昨日刈谷警察署で免許の更新をしてきました、
今年4月24日に高齢者(後期)講習予備検査(認知機能検査)結果通知書を持っての免許証更新です、
高齢者になると免許更新料も高く付きます、(年金生活には泣き)
講習予備検査等々で¥7000、免許更新料¥2500、安全協会に¥600、=¥10.100也が必要で、
ゴールド免許(優良)でも高齢者となると3年ですね、何かにつけて不利な条件です、
此れもワカランでは無いが、最近の事故で有り得ないと思われる事故の多くが高齢者と云う事ですから、
私も此れから3年自動車の運転が出来る訳ですが、今以上に安全運転に心がけて行かないと、
高齢者が近い期間に事故、違反を重ねると免許取消に為るので自分のためにもより安全運転に心がけたい、
次の免許更新は傘寿を超えるが次の更新まで命が持つかな?寂しい限り、

昨日、我が家のピンクノウゼンカズラと茄子にシモフリスズメの幼虫が葉っぱを食い荒らして丸坊主にしてしまいました、
気の毒では有ったが即処刑にしました。

1~4画は、シモフリスズメの幼虫?
3~4画は終齡期ではないか?


5画は、両者お見合い、

免許更新の画像

免許更新の画像

免許更新の画像

免許更新の画像

免許更新の画像