愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

中禅寺湖畔は国際避暑地~栃木旅行~

2019年11月12日 05時29分58秒 | 旅行(栃木)

11月2日の土曜日 長旅カヤック 竜頭ノ滝のマイナスイオンのあと

夕方近くになり 中禅寺湖を後にして「わたらせ渓谷鐡道」沿線で

車中泊をしようかと思いましたが・・・「いろは坂」へ続く道路が大渋滞💦

たくさんの人がボートで遊んでいたり 観光客がとても多かったからね~

なので予定変更 この日も湖畔で車中泊することにしました(^^ゞ

これで時間が出来たので「歌ヶ浜第一駐車場」から湖畔散策を開始

カヤック中に湖からみた「大使館別荘」へ行きました!

夕方4時を回り 太陽が沈みかけている中を散策

湖に近いこの遊歩道 車道とも分離されているので わんこと一緒でも安心!

いい色に紅葉していますね(^_^) とても綺麗でした!

歩くこと10分ほどで 「英国大使館別荘記念公園」に到着です

『おうちだね』

明治29年に建てられた イギリスの外交官「アーネスト・サトウ」の個人別荘が

のちに英国大使館の別荘となり その当時の姿に復元された この建物

中には入りませんでしたが ベンチに座り中禅寺湖を眺めるには最高の場所です(^_^)

『綺麗だね』 昔から避暑地として賑わっていたんですね!

「英国大使館別荘記念公園」の少し先には「イタリア大使館別荘記念公園」も

寄木細工を思わせる外観の建物「本邸」

昭和3年にイタリア大使館の別荘として建てられて 平成9年まで歴代の大使が

使用していたそうです! 素敵な建物です

この公園には桟橋があります カヤックの時に上陸しようかと思っていたところ

この頃には 山陰に太陽が隠れていました

桟橋から見た「男体山」 中腹より上だけまだ太陽の光が当たっていました

駐車場へ戻る途中には 大きな紅葉した葉っぱでの頭乗せもしながら(^^ゞ

こうして日が暮れました

そして夜ご飯の時間(^_^)

家から準備してきた 炊き込みご飯のおにぎりと「おでん」

フライパンで湯煎して温めて食べました(^_^)

夜ご飯のあと 「旅籠なごみ」で日帰り入浴を済ませて そして宴会(^^ゞ

チューハイとチップスターでね

そして就寝 寝袋に入って寝ました(^^ゞ

翌日は「わたらせ渓谷鐡道」沿線の観光をしました 明日のブログで紹介します

★おまけ★

この日と前日の夜 寝る時には「電気毛布」を使いました

「新キャバ号」に付いている電源を使い 温度は弱でしたが一晩中使用しました

それでも「走行充電」したバッテリーはほとんど消耗せず!

同時にスマホの充電もしていましたが まったく問題なし

ますます車中泊が楽しくなりそうです

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする