愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

久々のパパと一緒の散歩

2022年08月21日 05時57分48秒 | 日記

8月11日のお昼過ぎ パパが「京都」から帰ってきました!

帰りはさすがに鈍行乗り継ぎではなく「新幹線」 ドアtoドアで4時間半(^_^)

その日の夕方の散歩は 久しぶりにパパも一緒でした

『また一緒に散歩できるね』 「りん」も嬉しそうです(^_^)

散歩の途中で 地上近くだけの「虹」が見えました🌈

この部分以外には🌈は出ていませんでしたね~

なんだか雲の中に吸い込まれているようにもみえます(^^ゞ

公園に来たら「まる」は休憩 リラックスモードでしばし滞在

「りん」も「まる」に寄り添って休憩 微笑ましい姿でした(^_^)

これは別の日 パパがまだ「京都」にいる日の様子

夜によく見られる「りん」の 首曲げの寝姿(^^ゞ

私の立膝にもたれかかって お得意のポーズの「りん」

このあとコショコショのおねだりが始まりました(^^ゞ

『「京都」のばあばの所に行ってるからね』

ちょっとパパが長くいないことに 違和感を感じていたようでした(^^ゞ

11日のあさんぽの時の写真

まだ日の出前に散歩へ出ていました(^^ゞ

この時はちょっと早すぎたかもね!

★おまけ★

またまた パパの「京都」での散歩の風景(^^ゞ

早朝に『京都でできる 一日お遍路』という場所へ行ったそうです!

世界遺産の「仁和寺」の裏山「成就山」に 「お堂(札所)」が点在しているところがあり

この「札所」は「四国八十八か所」の写しだそうで すべての「札所」を回れば

「四国八十八ヶ所霊場巡礼」と同じご利益を得ることができるというもの\(^o^)/

「御室八十八か所巡り」とも呼ばれているそうです

一番札所から約3kmの山道を歩き

途中の山頂付近からは 「京都」の街も一望できるという場所

こんな岩場を登っていく「札所」もあり 結構な行程だったそうです(^_^)

ここが最後の「八十八番札所」 パパは全ての「札所」を回り これで「結願成就」です!

「仁和寺」も少し見学したそうです

翌日は一人で「京都」の街中へ

ここは「御金神社(みかねじんじゃ)」

小さな神社ですけど 金運にご利益があるということで 休日には100メートル以上も

行列ができるんですよ(^_^)

この日は社務所が開く前に到着したので 4番目だったそうです

御朱印もいただいてきました(^_^)

明日は私の実家「三島」での様子です!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパのいない日曜日の二人

2022年08月20日 06時04分43秒 | 日記

8月6日からパパが「京都」に帰省したので 7日の日曜日は久しぶりのパパ不在デー(^^ゞ

6日も私が買い物に出かけると パパがいないので「まる」「りん」はお留守番

こうして帰ってくると2階で待っていてくれるのですが なんだか元気がない?

ちょっといつもと違い 大人しい感じの二人(^^ゞ

7日もお出かけすることなく過ごし 昼間は「まる」と「りん」はお昼寝ばかり

まあ昼間は外に出ると倒れてしまうくらい暑いしね~(大げさですが)

家の中の涼しいところで寝るのが一番だね(^^ゞ

夜になっても のんびりしていた「りん」

長~くなって寝ていた(^^ゞ

これはお腹全体を冷やそうとしているのかもね

顔の方から撮ると 一瞬目を開けたけどやっぱり眠そうだ(^^ゞ

『おやすみ~』 顔の両側に手 かわいいかったです(^_^)

★おまけ★

ここでパパの帰省時の写真を少々(^^ゞ

7日 「京都」での最初の早朝散歩で「天皇陵」を2ヶ所回ったようでした

パパの実家から歩いて15分ほどのところにある「広沢の池」 ちょうど日の出を見れたそう

これは「広沢の池」から さらに10分ほど歩いたところにある「後宇多天皇陵」だそうです

さらに「大覚寺」の奥にあるという「嵯峨天皇陵」へも行ったらしく

この参拝道の入口から 階段を500段以上登ったそうです(^^ゞ

このような階段がいくつもあって 結構な急こう配でもありますね

しかし参拝道の途中からの眺望は かなりいいですね!

京都市内がよく見えていますよ

ここが山の上にある「嵯峨天皇陵」 1時間半も散歩したそうです お疲れ様(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ第一で生放送「巡回ラジオ体操」に参加~三島へ帰省①

2022年08月19日 05時13分59秒 | 帰省(三島)

8月13日と14日 1泊2日で私の実家「三島」へ帰省しました(^_^)

帰省前に新型コロナへの対応として 12日に私とパパは無料の「PCR検査」を受けて

「陰性」を確認!

一緒に行く息子は12日は仕事で「PCR検査」は受けられなかったから 代わりに

自宅で「抗原検査」をして「陰性」の判定が出たから 安心して帰省できました(^_^)

13日は朝7時に家を出発 この日は11時から「三島」のお寺で 実家のご先祖様のお盆の

法要があるから それに間に合うように向かいました(^_^)

台風が翌日に来るというので この日の海は結構荒れていました!

雲も垂れこめていて 今にも雨が降りそうな中で向かいました

でも道路は空いていたので1時間半で到着 実家では「まる」もこのクレートに入って

ご飯を食べたりしますから まずはここで休憩してもらいました(^^ゞ

「りん」は 車移動で疲れたのか ソファーの上でスヤスヤと寝ています(^^ゞ

結構しっかりと寝ていましたね(^_^)

起きたあとも 私の膝の上に乗ってはきたものの まだ眠そう(^^ゞ

このあとしばらくは私達ものんびりして その後11時からの法要のためにお寺へ

「まる」と「りん」は連れて行けないのでお留守番

12時前に帰宅して 「まる」「りん」のお昼ご飯を準備

なぜか自分のクレートがあるのに 「りん」が「まる」のクレートへ侵入(^^ゞ

『一緒じゃ狭いから「りん」は戻ってね』

最終的には それぞれのクレートでお昼ご飯を食べた二人でした(^_^)

この日は そのあとものんびり

夜の「まる」のお手入れ いつものようにお手入れが気持ちよくて寝てしまいそうですね

そして翌日の日曜日

なんとこの日 早朝から私の母校「三島北小学校」へ行くことになりました!

それは何故かと言うと~

この日ここで行われる「巡回ラジオ体操・みんなの体操会」に参加するためでした(^^ゞ

この「巡回ラジオ体操・みんなの体操会」は 朝の6時半からNHKラジオ第一放送で

生放送されるもので 夏休み期間中は「夏期巡回」として7月20日から8月31日までに

全国の43の会場で毎日開催されているんです!

それがたまたま14日に「三島市」で開催されて 母が申し込んで当選していたんです(^_^)

申し込み一人一回で6名まで参加が可能 なので母と父 私とパパの4人と父と母の友人の方で

参加してきました!

受付でこのような参加証を受け取り グラウンドへ集合

指導の先生と一緒に ピアノの生演奏をバックに ラジオ体操第一と第二をしました(^_^)

放送時間は10分間ですが 6時から挨拶やら準備体操やらを実施して本番に備えるという形式

この日の夕方のNHKテレビの静岡放送局からのニュースで 映像が流れていたそうで

父と母が大写しになっていたらしいです(^_^)

帰省ブログは 来週の月曜から再開しますが 明日と明後日は中休みのブログです

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお楽しみ!

2022年08月18日 05時12分32秒 | グルメ

8月11日から 私も夏休みに入りました(^_^)

パパも11日の午後に「京都」から帰ってきて 12日は一日「藤沢」にいました

そんな中 夏休みのお楽しみがありました\(^o^)/

それは~ 「ベリーチェ」さんでのランチ(^_^)

開店すぐ11時半に予約して行きました(^_^)

もちろん一番乗り! パパさんに出迎えていただきました~

『きたね 美味しい物食べようね』 この日の席は道路に面したところでした!

『そうだよ』

「まる」も「りん」も ここに来ると美味しい物が食べられるのを分かっていますから

いい笑顔になります(^_^)

ちゃんと座席にはシーツを敷いて 汚さないようにしましょう!

「まる」と「りん」には いつもの「わんこバーグ」ですよ(^_^)

私達のものより早く出していただけるのが嬉しいです!

『今から切り分けるから待ってね』

牛肉と鶏肉 それぞれ1枚ずつのハンバーグを注文 野菜も付いていますからいいですね!

これで250円は格安です(^_^)

「まる」はパパから切り分けてもらったハンバーグを食べさせてもらいます

『はいどうぞ』

『ママたちが食べるのに合わせてあげるね』

ペースを考えて食べさせないと あとが大変ですからね(^^ゞ

『良かったね』 「りん」は自分から欲しがらないです 食べさせてあげると食べるタイプ

まだ少し残っているのに もう満足したみたい(^^ゞ

でもこうしてあげると食べます 最後はお皿ごと食べさせて終わり

そのあとは まったりタイムを満喫する「りん」

長~くなっていました(^^ゞ

そして私達のご飯はというと~

私が「生ハムとアボガド・トマトの冷製スパゲッティ」

パパが「温泉卵のせモチコ・チキンご飯」でご飯大盛(+50円)

サラダとスープ

そしてドリンク付きで1,100円です(^_^)

今回も食後のデザートを注文!

「黒みつきなこ白玉パフェ」と「ミニチョコブラウニーパフェ」 甘くて美味しかった!

デザートも食べ終わり ごちそうさまです!

『ね! また来ようね』 夏休みの楽しみ 「ベリーチェ」でのランチでした(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江の島灯籠」の夕べ

2022年08月17日 05時07分31秒 | お出かけ

8月8日 「まる」と「りん」は 息子に面倒をみてもらって私だけお出かけ(^_^)

パパは京都に帰省中なので 友人とのお出かけです!

夕方「藤沢駅」で待ち合わせして 「小田急」に乗り「片瀬江ノ島駅」で下車🚊

まずは夕食! 「江の島ボウル」の建物にある「CIZA BAR」さんで お蕎麦を食べました(^_^)

サラダもついて660円 リーズナブルなお値段なのでここに決めました(^_^)

さてこのあと「江の島」へ向かいました

「境川」に架かる 国道134号線の「片瀬橋」を渡ります

ちょうど日没の時間 「江の島」へ続く「江の島弁天橋」からの景色です(^_^)

「江の島弁財天仲見世通り」 平日だったので人はそこまで多くなかったです

店先には「灯籠」がありましたね まだ明るかったから鮮やかさがもうちょっと

突き当りにある「江島神社大鳥居」 ここでは「プロジェクションマッピング」が!

階段上の「瑞心門」もライトアップと「プロジェクションマッピング」が奇麗(^_^)

それに ある間隔で色や模様が変わって なかなかここを離れられない(^^ゞ

「辺津宮」へ到着 この時は紫色のライトアップでした!

「中津宮」へ向かう参道 両側にも「灯籠」がたくさんありました

だんだん暗闇に光る感じが出てきましたね(^_^)

展望台広場の「ウッドデッキ」からみた「湘南港」 「ヨット」が停泊していますね⛵

「サムエルコッキング苑」そばの「亀ヶ岡広場」から 「江の島シーキャンドル」も

ライトアップしていました(^_^)

オブジェもありましたね!

青色のライトアップが奇麗です(^_^)

「灯籠」と「シーキャンドル」も鮮やかな色に!

ここから「辺津宮」へ戻り 再び「瑞心門」に来ました

もう空も真っ暗な時間 眩しいくらいの鮮やかなライトアップになっていました!

しばらく滞在して 色が変わるのを何度か見てから帰りました(^_^)

離れた場所からでも 「シーキャンドル」と「江島神社」のライトアップが鮮やかでした(^_^)

今日は「まる」「りん」が登場しない わんこブログとなりました(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール争奪戦!

2022年08月16日 05時11分28秒 | ドッグラン

8月6日の「ドッグラン」

先に来ていた「ガブリエル」君は帰ってしまい 「まる」と「りん」だけになっちゃいました(^^ゞ

なので いつもはできない「ボール」遊びをすることに!

私が「ボール」を投げて それを「まる」と「りん」が追いかけて取りあうという感じ(^^ゞ

「まる」が先に「ボール」を取った! でも「りん」がまだ取ろうとしたり!

「まる」は私のところまで「ボール」を持ってきてくれることが多かったけど~

「りん」は 途中で置いてきたりしていました(^^ゞ

「まる」が「ボール」を取ることが多かったかな

かなりの勢いで追いかけて取ろうとするから こんな格好になることも(^^ゞ

「まる」と「りん」の「ボール」争奪戦が展開されました!!

「ボール」を高く投げて それが跳ね上がったところを二人で奪い合う!

どっちが取る!! という感じですよ(^_^)

ちょっと目測を誤って 「ボール」より行き過ぎたこともあったね!

でもすぐに「ボール」を捕捉! しっかりと取りました(^_^)

満足げにこっちに「ボール」を持ってきてくれたね!

「ボール」が跳ねて~

それを目で追う「まる」!

「りん」もしっかりと「ボール」を取ったね!

「ボール」を追いかける「りん」の後ろ姿 飛んでます!

そしてしっかりと咥える

二人とも元気いっぱい「ボール」を追いかけた 「ボール」遊びでした(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の追いかけっこ!

2022年08月15日 05時16分28秒 | ドッグラン

8月6日 パパが「京都」へ帰省するのに 「藤沢駅」へ送っていったあと

そのまま「まる」「りん」を連れて 「引地川親水公園」へ!

到着は6時前(^^ゞ

さっそく「ドッグパーク」へ行ってみました!

するとお久しぶりの「ガブリエル」くんが来ていて 「まる」も緊張?の挨拶(^^ゞ

「りん」は 「ガブリエル」くんとは ちょっと距離を置いている感じ(^^ゞ

すると「まる」と「りん」で 追いかけっこを開始!

最初は 各々が好き勝手に走っているのかと思っていたけど

最初は知らん顔していた「りん」が 「まる」を追いかけ始めました(^_^)

「まる」は必死で「りん」から逃げる!

「りん」ったら 面白がってる? そんな顔にもみえる!

「りん」の方が うまく内側を走って 「まる」に近づくことが上手(^^ゞ

「まる」はこうして写真に撮ると 必死の顔をしているんですけど 走っている姿には

余裕を感じるんですよね(^_^)

「りん」が外側から追いついてきたら 急角度でさらに内側へ進路を変える「まる」!

こうして角度を変えて また「りん」との距離を離す!

内側から「りん」が接近!

でも「まる」の方が先に行きそう!

ここでも前足を踏ん張って 進路を変えましたね(^_^)

ターンするのが得意技なんですよ!

「まる」との追いかけっこを終えて 満足した様子の「りん」

「まる」もしっかりと走れたから よかったね!

するとあとから来ていた「トイプー」の子と「りん」が追いかけっこを始めちゃった(^^ゞ

この時も「りん」が「トイプー」の子を追いかけていました(^^ゞ

「飛行犬」になったり

とにかく全力で走り回った「りん」でした!

★おまけ★

パパは実家で 毎朝5時半から一人で散歩をしていました

8月8日には「嵐山」を往復してきたそうで その時に「竹林の小径」や「渡月橋」にも

行ったのです

6時過ぎ 平日の月曜日だったので 誰もいなかったって(^^ゞ

こういう写真が撮れるのも 朝早いことの特権ですね!

散歩をしている人が チラホラいるくらいだった「渡月橋」でした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三島」に来ています

2022年08月14日 04時46分22秒 | 帰省(三島)
昨日から「三島」の実家に来ています(^_^)

台風8号が接近していましたが まだ雨も小康状態のうちに到着

午後からは雨風が強くなってきて 家の中でみんなで歓談していました
「まる」「りん」もご飯を食べたあとは のんびり



散歩は 雨の合間をみて行くのが大変でした(^.^)

今日には「藤沢」に帰ります❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミニトマト」1個に3分!

2022年08月13日 05時20分35秒 | 日記

我が家の「バルコニー」栽培の「ミニトマト」🍅

いつもは「まる」が 食べたい時に収穫している場面を紹介していましたが

今日は「りん」が食べた時の様子を(^_^)

この日は熟した「ミニトマト」が2個採れたので 1個を「りん」へあげました

そうしたら囲い込んじゃった(^^ゞ

さっそく食べようとした「りん」ですが~

口には入れずに また絨毯の上に置いて 舐めてみたり匂いを嗅いだり(^^ゞ

前足で触ったら コロコロと離れたところへいった「ミニトマト」🍅

すると「りん」が「ミニトマト」ではなく 「まる」を凝視!

実は 「りん」の様子を「まる」が近くで見ていたんです(^^ゞ

「まる」が「ミニトマト」を食べようとして 狙っているのを察して「りん」が警戒!

『怖い目してるね(^^ゞ』

「りん」は もし「まる」が取ろうとしたら 飛び掛かっていこうとしているんです!

ついに口の中へ「ミニトマト」を入れた「りん」

落とさないように奥歯で噛む「りん」

『「まる」に見せつけてる?』 結構意地悪な「りん」です(^^ゞ

結局 食べ終わるまで3分かかりました!

さぞかし残念そうにしているだろうな~と「まる」をみると~

あら? 意外にもご機嫌(^^ゞ 「りん」の前に「まる」も1個食べているからね!

『今日はもうないんだよ』 でも食欲は旺盛でしたね(^_^)

★おまけ★

パパは「静岡駅」で途中下車したあと 次には「掛川駅」でも下車したそうで

駅の北口 「新幹線」も停まる駅ですが こちらはシックな外観ですね~

ここから「掛川城」へ行ったのです

駅から歩いて数分で着くそうです でも「天守閣」は工事中で入れなかったとか(^^ゞ

その代わりに「御殿」へ入館したそうです 数多くの部屋を見学できるようになっていて

江戸時代の生活の様子がよく分かる展示がされているんです 入館料は300円

パパは「御城印」もいただきました

これも300円 「京都」までは まだまだですよ(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あさんぽ」での二人~パパ帰省写真もあるよ

2022年08月12日 05時03分06秒 | 日記

昨日の2時ごろに パパが5日ぶりに「京都」から帰ってきました

「まる」はパパの姿を見ると 喜んで飛びついていましたが

「りん」はパパの「ただいま~」という声に ワンワン!と吠えていました(^^ゞ

条件反射なのかね~ でも姿を見て匂いを確認したら いつもの「りん」に!

面白いです(^_^)

さてパパが一人で「京都」へ帰省している間の 毎日の「あさんぽ」の様子ですが

いつもとは違う散歩コースでの「あさんぽ」が多かった(^_^)

一人で連れていると 他のわんちゃんに吠えたりすると大変なんだけど

パパがいない間には それがなかったのは助かりました(^^ゞ

それに天気もよかったしね🌞 雨だと散歩は大変だし(^^ゞ

『奇麗だね』 「あさんぽ」の楽しみは 日の出のきれいなことですね!

朝陽に向かって歩いていくのが好きです 暑くなるけど(^^ゞ

これは毎朝の散歩コース 中学校の校庭のそばです

最近 壁の上を「りん」が歩くこともあります(^^ゞ

『そうだね』 ちょうどこの辺りはコースの中間あたり 散歩の後半を頑張ろう!

「キバナコスモス」が咲いていたので 二人と一緒に撮りました(^_^)

この日はいつもより「あさんぽ」に早く出て 少し歩いた時に日の出になりました!

『工場の周りを一周しよう!』 この日のコースはいつもより長めでしたが・・・

「まる」「りん」は 散歩を楽しんでくれました(^_^)

この日の午後に パパが帰ってきましたよ(^_^)

★おまけ★

パパが帰省途中に送ってくれた写真を少し

「京都」へは JRの在来線のみで帰りました そう「青春18きっぷ」を使って(^^ゞ

一度「静岡駅」で降りたんです

そして朝から「おでん」を食べた(^^ゞ

駅から5分ほどのところにある「杉乃屋」さん

19種類の「静岡おでん」が店内で食べられるお店 テイクアウトもあるそうです

1本70円から90円の安さ 「おでん風呂」にあるものを自分でチョイスするスタイル

「じゃがいも」「玉子」「白焼」など7本食べたそうです(^_^) それで520円だからね

このあとも2回途中下車したんだって

ではまた明日~

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする