Machiral Story

日常の出来事・思い

ハーブウオーター

2020-09-01 11:31:49 | アロマテラピー Machirai 教室
好んでハーブウオーターをクラフトに使っています。


フローラルウオーターはとってもいいんですが

おうちにあるもので手軽にできるものとなれば
フローラルウオーターの代わりにハーブを使う。

そのようにしてきています。

面倒くさいなあ~💧と思うときもあるんですが、、、、

また、日持ちもしません。

ナノで工夫して少しでも長持ちさせようと
いつも考えています😓


ローズや、ローズマリー、カモミールにラベンダー、ヒースに
ペパーミント。。。。。

チンキにもしたりするのでいつもあるんです。

ハーブウオーターだと
フローラルウオーターとは
ちがう成分になってしまうのだろうけど
満足して使えています。

アロマウオーターというものもあるんですね😃
芳香水とかもありました。


なんかいろんなものあっても
私はハーブウオーターで満足しています。


じぶんでつくるので
安心していくらでも使えています🐤

ローズや、ラベンダーのフローラルウオーターを使ったことがありました。
ビックリするくらい
香りがありました。

ここちよくつかえたのを覚えています😌


いろんなものを混ぜて売っているところもあるので成分表を見てくださいね❗

特にお店を変えるのならね🌿🌿🌿

フローラルウオーターは、比較的安心して使えるのもいいですよね😃


希少価値の高いローズやネロリとかなら
精油の香りはそのままあるし

ナンと言っても安価です😆

香りでリラックス効果を高めることができるのが嬉しいですね🎵🎵🎵😆




でも私はハーブウオーターです😆


おうちにあるものだから。。。

今、ローズマリーに夢中です❤

どこでもいつでもプシュプシュしています🐤
ローズより使用用途がたくさんある😆🎵🎵🎵🎵

今の私の強い味方です👌🌿🌿🌿🌿


先日の抽出したローズマリーの写真で
すみません💧🌿🌿🌿🌿

ハーブの種類が増えていってるので
ハーブを入れてるところを開けると
とってもいい香りがするんです。
グリーンなかおり🌿🌿🌿

さりげない香りですが
私にはそのなかに力がある。
そんな感じがします😌

今日もよんでくれてありがとうございます😌🌿🌿🌿🌿