徒然ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SNSでフォロワーと喧嘩

2022-12-15 00:01:00 | 日記
去ること11日頃あるフォロワーとTwitterで
言い合いになった。

「オレはネタ被りはしてない」で向こうは「あなただってTwitterのネタをFacebookに上げているじゃないですか」

更に「チン○などのネタは寒いからちょっと」

更に「どっちでも、嫌なことばかり言う人なんだな」と締めくくられて以降リプライが帰ることはなかった。(こちらは返したが)

よく見るとTwitterとFacebookでフォロー外しをしていた。

頭に来たオレはTwitterのメインアカウントと
Facebookでブロックした。

話が合わないからとか趣向に合わないとかで勝手に外して何様のつもりか?

まあ、気難しい奴で、まあ過去に色々あったらしい。

カラオケ一位自慢だけど採点が甘いJOYだろ?たかが知れている。

DAMの方が採点は辛いしシビアである。
まあ、本格的に歌うならこっちか。

そんなことで自慢するような奴だしたかが知れている。

まあ、あんな芝犬というより野良犬野郎とは金輪際関わりたくない!



しょうもないことに噛みつきやがって怒りが収まらないからツイキャスでぼやきまくった
本当に不快な奴だ!

まあ、そのことを他のTwitterのフォロワーさんに相談すると「気持ちはよくわかります」と言うこちらの気持ちを察した言葉が返って来た。

まあ、ああいう奴もいれば寛大な人もいる、Facebookでも現役声優の人に「私は貴方の話やネタは好きですよ。私は薬にも毒にもならないつまらない人間は嫌いですから。」てありがたい答えが返って来た。

こんなオレでも理解者はいるのだ、ありがたい、ツイキャスでぼやいた際も他の人からの励ましのお茶や団子が二つ来た。

誠にありがたい話である、みんながみんな同じ価値観ではないし、違って当たり前である自分の物差しだけで計るな!

まあ、あの野良犬野郎とはもう三行半だから
「うるせえよ馬鹿野郎!」と言わせて貰う。

まあ、思想も違うし意見も相違するしあんな野良犬(自分は芝犬を名乗ってはいるが)は、「価値観合わせなきゃいかんのか?」と言いたくなる。

オレは言いたいことを正直に言っているだけで皮肉っぽくは書くが嫌なこと(誹謗中傷)は書いてはいない。

まあ、奴からしたら「嫌なことを書く下品な奴」と思われたかも知れないが、これが我が道である。文句を言われる筋合いはない!

あんまり書いたらまた怒りが戻るのでこの辺にしておく。

話題を変えて12月12日に発表された『東京大戦』に関する話である。

旧カプコンの人が立ち上げた会社で、新しく開発されるゲームである。




これを見たらあの『サクラ大戦』を想起させるがそれもそのはず、この発表パーティには作者である広井王子(1954-)も招かれていたし、周りには旧セガの関係者がいた。

これはセガに版権が行ったサクラ大戦に対するアンチテーゼなのか?

まあ、『新サクラ大戦』や『サクラ革命』が成功とは言いづらい結果になったために遂に作者自らが動き別会社で新たなる物語を描いて全く関係のないものを作り上げるという可能性がある。

まあ、まだ情報が少ないのでなんとも言えないが、多分そういうことなのだろう。

自分の作ったIPがあんなに改竄されていたならまあ、対抗したくもなる。

これは熱いガチバトルではないかと想像する
まあ、なっても仕方ないのだが。

『新サクラ大戦』を作る上で広井王子氏を呼ばないと言う決断をしたのは名越稔洋(1966-)だし、まあ、その時点で別物であったし、
『サクラ革命』も然りである。

まあ、広井王子氏も噂には聞いているだろう芳しくない評価を。

そして遂に動いたと言うわけか…。

どのような成り行きになるかは分からない、しかし、協力的作品ではないだろうとオレは思っている。

対抗馬であり、キラーコンステンツの可能性がある。

『仮面ライダー』に対して『人造人間キカイダー』があったように、ああいう感じに近いと思う。

まあ、詳しいことはわからない、ネトゲかソシャゲかゲームハードに配信する作品なのか皆目見当もつかない。

まあ、どう動くか分からないのでこの話はまだ不安定要素が強い。

まあ、ちょっと色々書き過ぎたがこれからも『くだらないことを追求』すべくゆる〜くやって行きたいと思う。




まあ、これは近所にあるラーメン屋『まこと屋』の『四川シビ辛坦々麺』である。

人生は辛くもあり苦くもあるよなあ…。

まあ、この坦々麺は辛いが美味かったのは、感想として伝えておく。