三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今年一年ありがとうございました<m(__)m>

2009年12月29日 17時47分12秒 | 営業日誌
テルです!昨日は忘年会で美味しいお酒を飲むことができ、そして今日が仕事納めとなります(*^_^*)
ちなみに最後の今日も工務店さんの忘年会が2社あり、社長と自分がそれぞれ参加し終えてから今年の仕事が終わりとなります

12/30日(水)から1/5日(火)までが丸三スレートの正月休みです


今年も一年過ぎるのがとても早かったです。無事に一年が過ぎたことを周りの人達に感謝をして、また来年も頑張っていきます!!

それでは今年はありがとういございました<m(__)m>また来年もどうぞよろしくお願いします(^◇^)

                                            丸三スレート株式会社 3代目 テル


※写真の置物は専務から、正月飾りは常務である哲さんから頂きました(^O^)/それぞれ手作りなので、会社に飾って大切にします(*^_^*)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から丸三の忘年会(*^_^*)

2009年12月28日 17時19分42秒 | 営業日誌
テルです!今から丸三スレートの忘年会となります(^◇^)

いっぱい美味しいお酒を飲んで楽しい時間を過ごしてこようと思います(^O^)/

写真は葺き直し現場で働く専務&学さん&中村君です!

明日が今年最後の仕事日となります。気持ちよく今年が終われるように、最後まで仕事を丸三職人と頑張ります!!

それでは行ってきます\(^o^)/


※昨日は休みの日曜日にも関わらず出勤して仕事の仕舞いをしてくれた、丸三職人哲さん、恵さん、カミサコさん、ガラさんお疲れさまでした<m(__)m>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く過ぎる一日(^'^)

2009年12月26日 17時17分57秒 | 営業日誌
テルです!…週末の今日は特に忙しく昼食を食べる時間がありませんでした(>_<)
現場⇔接客の繰り返しで、何度も睡魔に襲われました

写真は殆ど休憩なしに桟打ち&瓦上げを一緒にした、専務にみぞぶっさんに高橋君の姿です(^◇^)

そして今から屋島町のお施主さん宅へ見積書を持って行ってきます

慌ただしく一日が過ぎていきますが、残り三日間を全力で走り切ります(^O^)/

それでは月曜日です☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い「ご縁」(*^_^*)

2009年12月25日 18時00分27秒 | 営業日誌
テルです!今日はイブに続きクリスマス(*^_^*)
昨晩は家族で「すけろく」の中華を満喫しましたが、今日は家でクリスマスの夕飯を楽しみました

写真はクリスマスケーキを食べるマコ&ひろたんです(^◇^)

そして昨晩も嬉しいことがあり、すけろくで夕飯を食べに行く前に一本の電話が鳴りました。

電話口は小&中&高校時代の同級生(塾も一緒(^^))からで、「今度家を建てるんやけど、屋根は丸三でお願いしたいんや」

久しぶりの電話で嬉しかったことと、何より屋根の仕事を頼まれたことが「有難かった」の一言です<m(__)m>

しかも自分が住んでいる家の近くに新築することに驚き、それ以上に驚いたのが
その同級生の奥さんが何と自分の嫁であるマコと中学時代の同級生で、マコが奥さんを知っていたことです
「うちの嫁と同い年→岡山出身→同じ岡山の中学校」と話が進む度にマコと「うそー!!」の連発でした

本当に凄い確率で、これが「ご縁」なんだと一人思いました。

小さかった自分達が今やそれぞれ二人のかわいい子供達に恵まれています。

友達、そしてその家族みんなの為にも丸三職人と協力し合って屋根完成後に全員に喜んでもらおうと思います(^◇^)

そして今日も朝から集金に見積りに屋根調査とフル回転でした

正月休みまで残り3日となりますが、全力で今年の仕事をやり切ります!!

それではまた明日☆★☆


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブの日(*^_^*)

2009年12月24日 17時50分47秒 | 営業日誌
テルです!今日はクリスマスイブとなり、愛息ひろたんにはトミカのおもちゃ&ラジコンカーをプレゼントしました(^◇^)

「うわー!ありがとう!!」と喜ぶ顔を見ると自分も幸せになります(*^_^*)

そして丸三職人が帰ってきた今から、社長を入れた5人で「すけろく」へ晩御飯を食べに行ってきます

仕事納めの29日まで忙しい日が続きますが、ラストスパートで仕事を頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆


※今日は朝から専務と補修現場(多肥下町→多肥上町→福岡町)を回っていきました

雨漏り補修や瓦差し替え(写真あり☆)等、まとめて終わらせました(^O^)/







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気「予報」の日(T_T)/~~~

2009年12月23日 17時12分15秒 | 営業日誌
テルです!祝日の今日も丸三職人は全員出勤ですが…特に一日寒かったです(T_T)/~~~

小雨が続く状態で天気予報とは大きく異なり、丸三職人ニッキさんも「ミゾレが降ったわ!」と驚いた様子でした(>_<)

自分も朝一に新築現場へルーフィングを運び、大工さんとの話で「天気も大丈夫だから昼過ぎから張りに来ます!」と元気に伝えたものの…
昼前から雲行きが怪しくなったので、社長と話をしてすぐ丸三職人にルーフィングを張りに行ってもらいました
天気予報は本当に「予報」だと感じた一日でした(この急な天候の崩れで、段取りの為に社長と車を走らせまくりでした

そして自分は今から接客となりますが、寒さに負けずに頑張ってきます!! それではまた明日☆★☆


※写真は昨日の太陽光設置現場の様子で、丸三職人高橋君がモジュールに金具を取り付けているところです(^◇^)

取り付けは結構手間がかかって大変ですが、ニッキさんや高橋君に任せられるので助かります(^O^)/

それと高速に乗って徳島県の新築現場へ入っている丸三職人哲さん&恵さん&ガラさん、遠いところまでお疲れさまでした<m(__)m>











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光設置の日☆

2009年12月22日 17時38分39秒 | 営業日誌
テルです!今日もとても寒い中、全員で現場を進めていきました

社長とお客さん宅へ塀瓦を届けてから、すぐ近くの新築現場へ顔を出します

丸三職人ニッキさんと高橋君が、それぞれ太陽光モジュールに金具を取り付けてから配線を繋げて施工をしているところでした(^◇^)

写真は施工資格(ID)を取得しているニッキさんがモジュールのビス止めをしているところです(*^_^*)

ちなみに太陽光を設置する瓦職人は必ず講習を受けてから施工資格を、メーカーから得なければなりません。

最近は特に未資格者が太陽光モジュールを施工することにより、施工後に雨漏りや上手に発電しないトラブルが急増しています。

お施主さんが直接に太陽光取り付けを業者に頼む場合は、トラブルを防ぐために必ず施工資格を取得しているか職人に確認して下さい。

(当社は職人が施工資格を取得しているのは当然のこと、施工店の資格もありますので安心して仕事を任せて下さい(^O^)/)

同じようにお付き合いのある工務店さんから「太陽光発電設置を任せたい」との連絡を受けました<m(__)m>

時代に合わせた仕事をきちんとこなし、お施主さんが喜んでくれるように頑張っていきます!!


そして祝日の明日からは徳島県で新築現場の施工が始まります。

この工務店さんからの初めての仕事となりますので<m(__)m>、遠いですが高速に乗って仕事を進めていきます(^◇^)

それではまた明日☆★☆


※今日は「寸志の日」となり、冬のボーナスを丸三職人に渡す日となります(*^_^*)

当社は会長の時代から夏と冬には必ずボーナスを職人に渡しています。景気が悪い時でも丸三職人は頑張って働いてくれています。

厳しい景気が続きますが、全員が一丸となって仕事を頑張っていきます!!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人との繋がり&真面目な仕事を。

2009年12月21日 22時06分42秒 | 営業日誌
テルです!ただいま愛息ひろたんをお風呂に入れたから寝かしつけたところです

今年も仕事納めまで8日となり、年末に近づくにつれてより仕事が忙しい状態となっています
以前に丸三で働いていたマルに加えて、今年に定年退職をした石川さんにも手伝いに来てもらい、総勢13人の丸三職人で現場を進めている状態です

事務所は丸ちゃん&嫁であるマコに任せて、社長と自分で仕事の段取りや接客に見積りに手分けをして仕事をこなしていきます(^◇^)

この時期は仕事が終わればハウスメーカーさんや工務店さんの忘年会があり、

29日の仕事納めの日にも二つの工務店さんの忘年会があり、社長と二人でそれぞれ参加をして忘年会が終わると今年一年が終わりとなります。

…忘年会と言えば話が変わりますが、
一昨日の土曜日に工務店さんの忘年会が終わって琴電に乗って帰る途中に以前葺き替えをしてくれたご主人さんと偶然会いました

ご主人さんも忘年会だったということで、途中まで一緒に話をしながら帰りました。その時間もとても楽しかったです(*^_^*)

とても気さくなご主人さんと奥さんで、自分や会社を信じてくれてご縁を頂きました<m(__)m>

自分は昔から「仕事が終わればそれまで」という感覚が全くありません。

自分が以前に勤めていた会社では、営業担当をしていた時にご縁を頂いた岸和田市のお施主さんの皆さんとは今でも繋がっています。

「だんじり祭り」にはいつも声をかけてくれるご主人さんもいます<m(__)m>

本当に有難いことですし、人との繋がりを自分は一番大切にしています。


方や写真にあるように、今日の朝に雨漏り調査へ行った時はとても辛く憤りさえ感じました。

悪徳業者が最悪のコーキングの仕方をしている為に雨漏りが発生しており、その業者に連絡を入れると繋がらない状態です。

奥さんの悲しそうな顔を見て胸を締め付けられました。

人を簡単に裏切り騙すことは絶対に許せません。騙した人には必ずより苦しいことが返ってくると自分は信じています。

当社ができることを精一杯させてもらい、このお施主さんの力になろうと思います。


最後に電車で会ったお施主さんと別れるときに、「あの時はよくしてくれて」と笑顔で一言声をかけてくれました。その言葉がとても嬉しかったです。

これからもお施主さんが喜んでくれるように丸三職人と力を合わせて、気持ちのこもった仕事をしていきます!

それではまた明日☆★☆


※昼過ぎに新築現場確認の為に車を走らせていると、マルナカ綾南店の近くで葺き替え作業中の現場がありました。

同業者であるツナイ洋瓦さんの現場で、職人さんも一生懸命に既存瓦を撤去していました(*^_^*)

真面目に仕事をしている同業者を見ると、とても自分のパワーになります。

これからもお互い切磋琢磨しながら、お施主さんが喜んでくれる仕事をしていきます!!

(ツナイ社長、忘年会で久しぶりに会えるのを楽しみにしています(^O^)/)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から三社の忘年会(*^_^*)

2009年12月19日 17時08分15秒 | 営業日誌
テルです!今からハウスメーカーさん&工務店さんの忘年会が三社あり、

社長と丸三職人哲さん&恵さんと自分との四人で手分けをしてそれぞれの忘年会に参加してきます(^◇^)

業者仲間と美味しいお酒を飲んで、日頃の疲れをとろうと思います

それでは行ってきます(^O^)/


※写真は今日の朝に一人でルーフィング&キズリテープ張りをしてきた新築現場です!(^^)!

とにかく寒かったですが(>_<)、怪我のないように気を引き締めながら仕事をしていきます!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場で一丸となって。

2009年12月18日 23時19分52秒 | 営業日誌
テルです!やっとブログを書く時間がとれました

年末にかけてとても忙しい為に、以前丸三職人だったマルへ連絡をとって今日と明日とでバイトに来てもらっている状態です(^◇^)

丸三職人も日が暮れるまで現場で頑張ってくれ、施工が終わった後の掃除は暗くてできない為に

写真にあるように社長と二人で施工後の屋根を掃除していきました(^O^)/

とにかく自分達ができる仕事を現場に注ぎ、少しでも仕事が前へ進んでいけるように全員で一丸となって頑張っていきます!!
それでは疲れも溜まってきているので、今から愛息ひろたんの横で寝ます それではまた明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする