三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

黒板に書かれている邸名を消す!

2013年02月28日 19時40分38秒 | 営業日誌
テルです!!今日は当社月一会議の日ですが、明日の天気が悪い予報なので明日へと延期しました。写真は木太町新築現場で施工中の丸三職人上迫さんで、

昨日のブログに書いてあるように一人、廻り隅棟擦り合わせ&太陽光設置工事を進めてくれていますm(__)m「常務、仕事があることは本当に有難いことやで!」と、

言ってくれます。仕事があること、そして働く丸三職人に感謝し、3月の予定もびっしり書かれている黒板の邸名が少でも消せるよう丸三職人と頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難いお施主さんからの電話。

2013年02月27日 19時07分44秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま全丸三職人が無事に帰社しました(^◇^)…とにかく有難いですが、忙し過ぎます(T_T)/~~~「竹内君、屋根今日からハグルから宜しく!」と、

元請さんが打ち合わせなしに既存瓦を撤去し始める現場も(ToT)/~~~ただいま丸三職人14名で6現場を施工中ですので、紙張り後に少し待ってもらいますm(__)m

写真は昨日無事に終了した設計事務所さん屋根への太陽光パナソニック×42枚設置工事で、本日は仏生山町既築屋根へソーラーフロンティア×40枚設置工事&

三豊市詫間町新築現場へ三菱×20枚設置工事に入っています。明日は別に宇多津町既築現場でパナソニック×20枚設置工事に入る段取りとなっています。

瓦施工グループと太陽光設置グループを上手に回しながら、すべての現場に丸三職人で対応していきます(*^_^*)それではまた明日☆★☆

※先程二年前に自分の営業で葺き替え御縁を頂いた香川町奥さんから「竹内さん、久し振りやね!」と、電話を頂きました(^◇^)話を聞くとすぐご近所の屋根が

かなり傷んているから葺き替えを勧めたとのこと<m(__)m>「一度話をしてみてよ!」と、有難い電話に嬉しかったです(*^^)v地元、何より人との繋がりは本当に大切。

しっかりと関係を繋いで御近所とも御縁を頂いたなら同じように気持ちを込めて施工し、必ずお施主さんに喜んでもらいます!最後に当社御近所のお施主さん宅で、

新築現場シャープ一体型太陽光設置中の丸三職人上迫さん、一人でお疲れ様ですm(__)mまた観音寺市&三豊市の現場が続いているニッキさん&中村君&久保君

本当にご苦労様です<m(__)m>大変ですが、引き続き宜しくお願いします(^^)/今週の日曜日は必ず休みにします(^O^)/テル






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の仕事も喜んでもらえるように。

2013年02月26日 19時24分03秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま青年部瓦研修会から戻ってきたところです(^^)(請川社長&大西さん、有難うございましたm(__)m森さん&呑田さん&岩里君、次は大阪で!)

写真は先日高松町で行った借家5棟葺き直し現場で、大家であるお施主さんから連絡があり、朝一に気持ち良くお金を支払ってくれましたm(__)m「次はこの家ね!」

と奥さんが住んでいる、立派な八尾入母屋屋根を指さして言ってくれました(*^_^*)次の仕事も喜んでもらえるよう丸三職人と、気持ちを込めて施工を進めます(^^)/

それではまた明日☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月末まで太陽光設置工事が続きます!(^^)!

2013年02月25日 18時42分19秒 | 営業日誌
テルです!!今日も朝から大忙し木太町お施主さん宅訪問では、既存板金屋根の上からカバー工法で新規板金葺き替えでの御縁を頂くことができましたm(__)m

「丸三さんはいい仕事をすると聞いてるよ!」と奥さん(*^^)vカーポート&テラス波板交換工事依頼も受けました!会社近くの現場でもありますので、出来るだけ早く

施工に入れるよう段取りしておきます(^◇^)写真は昨日完了した施設屋根SF×312枚設置現場で、寮長も喜んでくれていました(*^^)v今日から寒川町で始まった

太陽光設置現場(パナソニック240×42枚☆)や観音寺市で始まったカーポート屋根設置工事等、太陽光設置工事の終わりが見えません(/_;)今日は当社支払日で、

集金に来た当社と同じく太陽光設置工事をしている富士所長さんも、「てんやわんやの忙しさ」とのこと(^_^;)特に3月末まで設置工事が続きますので、電気工事との

連携を密にして、一件ずつスピードを上げながら施工を終わらせていきます!!それでは今から見積書&営業資料を仕上げます(^◇^)また明日★☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達の成長で幸せを感じて。

2013年02月23日 23時08分22秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま愛息ひろたん&愛娘コトちゃんを寝かしつけたところです(-_-)zzz今日は朝一に丸三職人の現場段取り&送り出してから、幼稚園で行われた

子供達の「演奏会」に参加してきました(^^)ひろたんの歌&鍵盤ハーモニカとコトちゃんの歌&鈴を使った一生懸命に演奏する二人の姿に、心から感動しました(T_T)

途中から参加した社長も「感動した!!」と、子供達を褒めていました(*^^)v約1時間半でしたが、楽しく幸せな時間を過ごすことができて子供達に感謝ですm(__)m

それから昼食を食べて帰社すると、「現場へ行きたい!」とひろたん。本当に現場が大好きで、時間があれば一人で金槌を使って工場で釘打ちをしている程です(^^)/

写真にある施設コロニアル屋根SF×312枚・三面設置の現場でも、「何してるの&屋根上がって見たい!」と連呼します。自分で運動靴&子供用ヘルメットを被り、

一生懸命に現場を見ています。小さい4代目として心の中で将来を期待している父親テルでした(*^_^*)南&東面の設置が完了して明日はただいま施工中の南面。

モジュール312枚設置された屋根を見るのを楽しみにしたいと思います(^^)/それから近くのこれまたお施主さん宅へ、ひろたんを連れて訪問。このお施主さん宅も

太陽光設置御縁を葺き替えに続いて頂いており、市の補助金書類を預かりに。ひろたんを紹介してから、最後に中庭住宅さん棟上げ中新築現場へ。お施主さんに

「おめでとうございます!」と伝えて積んでいたルーフィングを現場へ降ろします。ひろたんも手伝ってくれて監督さんと打ち合わせ。明日に大屋根が完成するので、

夕方から紙張りする約束をしました(^◇^)明日の日曜日は先週に続いて仕事で、当社職人は雨で休んでいますが、自分は当然ながら3週続けての仕事となります。

心苦しいのは子供達とゆっくり遊べないこと。それがあって18時過ぎに丸三全職人が帰社したのを見届けてから、社長も誘ってひろたん&コトちゃんと4人で大好きな

屋島第一健康ランド2時間コースで遊んで夕飯を食べて帰りました\(^o^)/そして21時には子供達は熟睡していました(^^)v明日も仕事が終われば出来る限り、

子供達と過ごす時間を作って大切に過ごします!!男であるひろたんは、大きくなったらお父さんの気持ちが分かってくれるのではないかなと思います(*^_^*)

ひろたん&コトちゃん、ありがとね。今日一日お疲れ様でした。これからも成長する姿を、たくさんお父さんお母さんに見せて下さい!(^^)!それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸三職人、同業者仲間に感謝して。

2013年02月22日 19時41分38秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま丸三職人哲さん&恵さん&渡辺君が無事に観音寺市から帰社し、「設置完了!」と哲さん(T_T)休憩を減らして残業して一日で、パナソニック

太陽光発電アンカー金具×16枚設置工事を終わらせてくれましたm(__)m忙しい中で観音寺市で工事が残るのと終わらせて戻ってくるのとでは、当然ながら会社、

明日の現場段取りに大きく影響します。先程まで香川県瓦施工組合青年部の会議があり、帰社する丸三職人を出迎えれない時は前もって記入用紙を置いています。

高松町葺き直し現場の専務グループ「完了!」、三本松SF太陽光発電×45枚ニッキさんグループ「完了!」、写真の高松町新築現場上迫さんグループ「完了!」、

由良町新築現場へ紙張りに行っていた高橋君グループ「紙張り完了!」、そして哲さんグループ。全員が寒い中で頑張ってくれるから現場が無事に終わるのです。

また青年部の会でも屈託のない意見が出て、瓦施工組合員全員で施工知識や技術のレベルアップを図ることの大切さを話合いました(*^_^*)もちろん同業者で

ライバルでもありますが、一番は「屋根施工を愛する仲間達」です。30~40歳吉川さん&大西さん&愛染さん&森さん&綱井さん&そして鬼6つ沖野さん中心に、

青年部全員で屋根業界を盛り上げていきたいと思います(*^_^*)丸三職人、そして同業者仲間に感謝し、明日も全力で頑張っていきます!それではまた明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お施主さんの笑顔を思い出して。

2013年02月21日 18時08分47秒 | 営業日誌
テルです!!「竹内君、現場いつから入れる?」「いつ終わる?」の電話が鳴り続けた一日(T_T)屋根葺き替え&塗装希望の御主人さんから電話を頂きましたが、

すぐに現場へ入れないことをお伝えして一度電話を切らせてもらいましたm(__)mこの忙しい中で、続く天気の崩れで今日も強風で太陽光モジュールがスムーズに

屋根へ上げれない状況。しかも一人の丸三職人の身内に不幸があって、急遽現場を離れることに。そればかり仕方ありませんが、現場が思うように進みません(T_T)

写真は完了した木太町横葺き板金葺き替え&樋交換&葺き直し現場で、喜んでくれた奥さんから天井張り替えの依頼を受けました!お施主さんの笑顔を思い出し、

忙しい中を感謝して丸三職人と乗り越えていきます!!それでは今から子供達をお風呂に入れて寝かしつけます(-_-)zzzまた明日☆★☆



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気を祈るだけ(ToT)/~~~

2013年02月20日 18時33分10秒 | 営業日誌
テルです!!昨日は予想以上の雪(>_<)朝に十時出社で丸三職人へ連絡網を回しましたが、12時出社に変更。そして研修会参加中の大和ハウスさん事務所窓から

止むことなく降り続ける雪。日曜日出社へと変更を余儀なくされました(T_T)/~~~日曜日に出社しても現場は待ってくれません。とにかく時間が欲しい今日この頃(T_T)

写真は御近所さん新築現場で、FM306擦り合わせ瓦を下屋根先行で丸三職人上迫さんが終わらせてくれました!大屋根足場設置にかかっているので出来次第、

一人で寄棟60坪&太陽光とかなり大変ですが、無理し過ぎないよう現場を進めてもらいます<m(__)m>しばらく天気が続くので、天気を祈りながら終わせていきます!

それではまた明日☆★☆



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ブログ(^^)/~~~

2013年02月19日 08時45分10秒 | 営業日誌
テルです!!朝ブログ!9時~17時まで大和ハウス工業さん事務所で「新KY研修会」参加、17時~18時まで中庭住宅さん総会→18時半から懇親会を「むら井」で

写真は無事完成した長州産業216枚太陽光設置現場で、本日も施設にソーラーフロンティア312枚設置工事と、新たに三本松個人宅へ45枚SF設置工事に入ります。

そして20日(水)多度津町既築パナソニック17枚→21日(木)志度町既築PC15枚→22日(金)詫間町既築PC16枚→23日(土)詫間町新築三菱20枚と、毎日設置。

しかも引き続いて飲食店屋根やアパート屋根や100枚超え屋根や京セラ&シャープ&リクシル現場等、元請さん現場やお施主さん直接現場に多彩なメーカーさんが

入り乱れて続きます(^_^;)瓦工事と変わらずどの現場も外注せず、それぞれのメーカー施工IDを取得した丸三職人が気持ちを込めて施工していきます。3月もm(__)m

どの現場も元請さん、そしてお施主さんに必ず喜んでもらい幸せを感じて成長します(*^_^*)それでは研修へ行き、最後美味しいお酒をたくさん飲んできます(^◇^)

また明日★☆★





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨になりませんように。

2013年02月18日 19時26分14秒 | 営業日誌
テルです!!今日は予報通りの雨で、役員哲さん&ニッキさんは午前出勤&自分は通常出勤で自分達ができることを行い、他の丸三職人は休みとしました(^◇^)

(哲さん&ニッキさんは哲さんが御縁を頂いた高松町波スレート&樋交換中の養生→瓦補修工事→当社で太陽光部材組み立て&明日の準備をしてもらいました!)

土曜日に接客させてもらったお施主さんから有難い電話があり、「お願いします!」とのことでした(*^_^*)多忙な為に来月中頃まで待ってもらうことになりましたm(__)m

そして下田井町お施主さん宅で太陽光補助金打ち合わせ→東山崎町お施主さん宅で板金屋根打ち合わせを、元請さん交えてしました。正直に「板金屋根は暑く、

雨音が気になる時があります」と板金屋根で葺き替え御縁を頂いたお施主さんと元請さんへ伝えました。「正直に言ってくれてありがとね!」と奥さんは喜んでくれて、

軽い屋根&色に強いこだわりがある奥さんへ「コロニアルグラッサ」を代わりに勧めました!!そのまま元請さん親子に事務所へ来てもらい、屋根材の説明を細かく

させてもらいました(*^_^*)再見積もりをすぐにし、「精一杯してくれてありがとう!」と喜んでくれていました(*^^)v(マコ友達のサンちゃん、一生懸命頑張るよ(^◇^))

元請さん、そしてお施主さんへ正しい知識と施工内容を伝えて丸三職人と施工後に絶対に喜んでもらいます!!写真は昨日日曜の三谷町新築現場施工様子で、

後半日で施工完了(^^)ベテラン専務&ユキさん&みぞぶっさんには引き続き瓦施工+若手丸三職人には太陽光設置工事へ入る段取りでしっかりとこなしていきます!

それではまた明日☆★☆




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする