三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

誕生日に心から感謝。

2022年06月30日 22時10分00秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいまほろ酔いで本日ブログ(*´∀`*)


今日は全丸三職人が

無事に帰社するのを確認してから…



















自分の誕生日のお祝いに🥂

主にいつもの営業メンバーよ♡

場所は毎度これまたお馴染みの、

「明神丸」。鰹のタタキが有名なお店😄

いっぱいたくさん笑って。

めちゃくちゃ美味しくて、

そして楽しい時間を仲間と過ごせました☺️


それから戻ると…










家族が誕生日を祝ってくれて。

今日で45歳になって。

もうすっかりおじちゃんよ😆

飲み会が楽しくて少々遅くなりましたが、

家族みんなが祝ってくれて。

マコの手作りケーキは今回はアイスで、

とっても美味しかったです😊

無事に新しい歳を迎えることができました。


両親に家族に仲間のおかげで

幸せな誕生日を、

今年も迎えることができました。

人の繋がり感謝の気持ちを大切に、

今度は自分が周りの人達を

幸せにできるように頑張っていきます。

いつもありがとね☺️心から感謝。
























また明日☆★☆


(新鮮な朝採れ野菜は

信用金庫の八坂君が、

メロンは会計士の田中先生からで

素晴らしい絵手紙に人形は

ブログでお知り合いになった、

津谷先生から(*^▽^*)

そして企画してくれた

さっつー&綱井さん&西川君&新田君。

本当にありがとうございました☺️)

コメント (102)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓦屋、トロけるなかでしっかりと&愛猫とおやすみ☺️

2022年06月29日 19時47分00秒 | 営業日誌
テルです!!

…まさかの6月の梅雨明けで、

毎日トロけています(*´∀`*)

それでも無理し過ぎないよう、

全員で現場を前に進めて。


月曜日から始まり、無事に完工した…























香南町シングル葺き替え現場。

アスベストを含んだ既存スレートは

劣化や傷みが酷く、要葺き替え屋根(・∀・)

今回もスレート屋根上から葺き替えする、

「カバー工法」でのシングル葺き。

これで既存スレートの飛散や、

雨漏りの心配は無くなりました😊


遠方に住んでいるご主人さんには

電話&LINEで施工写真を送って、

とっても喜んでくれていました(*^▽^*)

御縁を頂き、ありがとうございました。


明日からは新しく三木町で新規の、

コロニアル葺き替え現場がスタートします。

また本日は国分寺町接客で、

SHARP太陽光設置御縁を頂きました。


上記全て

自分や当社を信じて直接御縁を頂いた、

大切なお施主さん宅。


暑い日が続きますが

自分達の役割をしっかりと全うし、

明日も全員で現場を前に進めていきます!


最後に仲良く…











寝落ち(*≧∀≦*)

日曜日に高知県から戻って、

遅めの昼食をお土産から。

ハルくん、しっかりと食べて😄

横で寝ていた母猫みーちゃんと

お腹も満たされたハルくんは、

いつの間にか仲良くお昼寝していました☺️













それではまた明日☆★☆

(しっかり寝たハルくんは、

またしっかり夕飯を食べて笑

高知県の鰹のタタキは最高です☺️)

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県は楽しさいっぱい。名物アイスクリンあるよ😄

2022年06月28日 19時31分00秒 | 営業日誌
テルです!!

もう暑過ぎ💦

昼から工務店社長と

屋根上の掃除をしましたが、

完全にトロけてしまいました😆

それでも気合いを入れ直して、

本日ブログは日曜日の高知県ブログ(・∀・)


昨日ブログにありますが、

土曜の夕方から会長&ハルくんと

会長の快気祝いで

高知県へ遊びに来ていました。

城西館でゆっくりして、

翌朝日曜にチェクアウト。そして車で6分。
















日曜市&黒潮ひろば&ひろめ市場🐟

元禄3年(1690年)以来,

300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市

毎週日曜に開催されて

午前6時頃から午後3時頃まで、

高知のお城下追手筋において

全長約1kmにわたり、

約300店が軒を並べています

新鮮な野菜や果物はもちろん、

金物&打ち刃物&植木等も売られており、

市民と県外からの観光客などで大賑わい!

会長は何度連れてきても喜んでくれます😊


まだ新しい黒潮ひろばでは必ず、

新鮮な鰹の生タタキをお土産に。

そして自分が高知県に住んで働いていた時、

仕事終わりにひろめ市場で一杯。

ほぼ毎日のルーティンでした😆

ここでは夕飯のお寿司や鰻をお土産に。

上記は高知県へ来たなら、

一度は寄ってみたい場所の数々です😊


そして日曜市から15分。























わんぱーくこうち🎡

これまた何度ブログに登場したことか😆

その都度書いていますが、

動物園は無料で楽しめるんです!!!

触れ合いコーナーも☺️ 素晴らしい高知県。

ただ非常に暑かったので、

会長には無理せず車で休んでもらって。


二人でミニ遊園地を通り抜けたら、

ハルくんがいつも楽しみにしている






















アイスクリン🍨

高知を代表するスイーツと言えば、

「アイスクリン」!!!

乳脂肪分3%以下の氷菓子のことで、

見た目はアイスクリームですが

食べたらかき氷みたいなんです(*´∀`*)

3つの味を選べる楽しさも。

ハルくんがとっても喜んで😆

人工の滝前で涼みながら食べて。


そして最後は…















鯉の餌やり&遊具を楽しんで。

鯉の餌は毎回、

アイスのコーンを潰してあげて。

めちゃくちゃ食べますが😆

そして遊具でもしっかり体を動かして。
 

わんぱーくこうち。

小さな子供連れのご家族には特に、

いっぱい遊べる場所です。是非😊


それから本当ならもう1箇所

遊んで帰る予定でしたが、

業者仲間の会長の不幸ごとがあり

会長&自分で日曜日の晩にお通夜へ。

当たり前ですが、

冠婚葬祭は何より大切。

ハルくんもそのことは

しっかりと分かってくれており、

それでも「いっぱい楽しかった!」。

笑顔のハルくんでした😊 


美味しい物と楽しいことが

いっぱいの高知県。

次は海遊びに来たいです(*^▽^*)








また明日☆★☆

(先週に事務員さっつーから

高知県のお土産で芋けんぴをもらったので、

お返しに芋けんぴ返しよ♡😆

高知県は美味しい物がいっぱいです😊)



おまけ。







2度目のアイスクリン😆

帰り際に。もうね、

めちゃくちゃ美味しいんです😄

暑い時には最高。是非ご賞味あれ(*´∀`*)

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快気祝いで父とゆっくりと。飛び入りハルくんも😄

2022年06月27日 19時23分00秒 | 営業日誌
テルです!!

…いきなりですが、暑い😭

屋根仕事をする当社にとって大変な日々。

それで丸三職人は現場を進めて、

無事に帰社しました。

それでは本日ブログはお祝いブログ(・∀・)


一昨日の土曜日の夕方。会長と

そして飛び入り参加のハルくんと😆、

3人で向かった先は高速乗って1時間20分。




















城西館。

高知県で古くから愛されている旅館で、

6月初旬に心臓の手術を行った会長の

快気祝いの為に自分が予約していました😊


前会社で新入社員時に

高知県に住んでいた自分ですが、

その時からお世話になっている

思い出ある旅館。家族でも

何度も宿泊させてもらっている、

素晴らしい旅館でもあるんです。


宿泊時は10畳の和室での予約でしたが、

チェックインの時に「心ばかりです」。と、

無償でランクアップしたお部屋を

準備してくれていて😭

前日のハルくんの急な人数追加も、

気持ちよく対応してくれて。

その優しさが嬉しかったです☺️


そして高知県と言えば柚子。

柚子ジュースもサービスで頂けて、

また高知城も眺めることができます。


そしてそして、

なんと言っても高知県と言えば…











藁焼き鰹のタタキ。

もうね、これが絶品なんです。

香川県は讃岐うどん。

高知県なら藁焼き鰹のタタキ。

塩で食べるのが美味しいんです☺️

城西館では藁焼きを実演してくれます。


その鰹のタタキが食べれる夕飯。


































城西館の有名な料理の数々。

高知県の食材をふんだんに使って。

四万十川でとれた手長海老や鰻も絶品。

アルコールが止まらない😆


ハルくんはデザートまでペロリ完食で、

あまり食べれない会長は少しずつ食べて

残りは自分とハルくんで、

手分けしてそれぞれの胃袋へと(*´∀`*)

部屋食でゆっくりと

楽しい時間を過ごすことができました。


また定評があるのは食事と…











お風呂。

露天風呂から始まって、

サウナに水風呂全てが揃っています。

また市内が見渡せて。朝風呂も最高です☺️ 












ゆっくり休んで朝食はしっかりと。

会長は和室で休んで、

自分とハルくんはベッドで就寝💤

翌朝はバイキングの朝食を

しっかり食べて(*^▽^*)

チェックアウト後はまた明日ブログに。


「いつもありがとな」。

とっても喜んでいた会長。

3月の会長の誕生日旅行へは鳥取県へ。

その時に次は「高知県へ行きたいな」。

自分に伝えていました。


父の日や今回の旅行当日も

調子が悪かった会長ですが、

旅行中に逆に元気になってくれて

一緒に楽しめて本当に良かったです😊

再び父と一緒に旅行できる日を楽しみに、

引き続き仕事を頑張っていきます!!!


また素晴らしいおもてなしをしてくれた、

城西館の藤本支配人。

本当にありがとうございました。

高知県の宿泊なら城西館へ。


最後に会長!!

まだまだ長生きしてね😊




また明日☆★☆



コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳誕生日おめでとう🎂4つ子いつも仲良く母猫と☺️

2022年06月25日 21時33分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今週最後の今日。
 
ただいま会長と一杯やり終えて😊

それでは今週最後の本日ブログ。
 

今日は一つだけ。















1歳、誕生日おめでとう🎉🎉🎉

みーちゃんが保護猫から

我が家の家族となったのが、

2年前の6月28日。

そしてちょうど1年前の6月25日。

4つ子を無事に出産し、母猫となりました。
























大福&クロ&小豆&チョコ。


どの子も離れ離れになることなく、

生まれてからずっと一緒の4つ子。

母猫みーちゃんが見守る中、

スクスク大きく育ってくれました☺️


何より子供達が

4つ子と触れ合うことで、

命の大切さ素晴らしさを

より知ることができました。

そして4つ子と触れ合うことで、

優しい子供達に。幸せなことです。


共に成長していく日々。

この先いつかは命が尽きる、

悲しい現実も知ることになります。

全てを受け止めて共に生き、

出来るだけたくさんの楽しい思い出を

みーちゃん家族と作っていきたいです😊


大切な大切な家族。

誕生日おめでとう!!!!!

これからも宜しくね☺️









































ステキな週末を☆★☆

(…振り返れば、

小さかった4つ子みんなが

母猫みーちゃんよりも大きくなって😆

それでもみーちゃんに甘えたい、

まだまだ子供の4つ子でした(*^▽^*))







コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時は冷たい水菓子と扇子で。ニャンズゴロゴロ😄

2022年06月24日 18時32分00秒 | 営業日誌
テルです!!

昨日に続いて、とっても暑い😭

昼から大工さんと

屋根調査で屋根に上がりましたが、

もう焦げるし(*≧∀≦*)

予想以上に早い暑さが。

それでも丸三職人は、

変わらず気持ちを込めて施工してくれて。


昨日無事に完工した…







多度津町コロニアル&太陽光新築現場。

下屋根コロニアルは藤井ちゃんで、

大屋根太陽光は二宮常務&渡部主任で😊


同じく昨日無事に完工した…










丸亀市三州瓦新築現場。

ウッチーが気持ちを込めて完工。

引き続き国分寺町三州瓦新築現場へ(・∀・)


暑い日が続く中でも、

多種多様な屋根材にしっかりと対応して。

今週最後の明日も、

全員で現場を前に進めていきます😊


最後に暑い時は美味しい…















水菓子。

父の日に自分が会長の為に購入して、

みんなで一緒に食べようと(・∀・)


ただ父の日は体調の関係で

家でゆっくりしたくて、

家族で食べてほしいと会長。

なので!!家族で美味しく頂いて😊

(その分明日は会長に、

美味しい物をしっかり食べてもらいます☺️)


岐阜県中津川市にある、

南陽軒の水まんじゅう。

これがめちゃくちゃ美味い😋

小さなお花に扇子付き!!

暑い時に扇子は風流があってステキです☺️

暑い時こそ美味しい物を食べて元気に。

水まんじゅう。冷たくて美味しいので是非。








また明日☆★☆

(子供達は冷たい水菓子を、

喜んで食べていました😄

ニャンズも暑くて床でゴロゴロと。

…女の子大福は手でしっかりと隠して😆)
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の繋がり感謝の気持ちを大切に。家族大好き焼肉😊

2022年06月23日 19時46分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は久しぶりに、

一日雨が降らずに仕事ができて。

全員で現場を前に進めていきました💪


そして本日ブログは頂き物ブログで、

ありがたく頂戴した物で…





















焼肉(=´∀`)人(´∀`=)

朝どれキャベツ&きゅうり

そして大好きビールはお施主さんからで、

淡路島玉ねぎは先日ブログに書いた

日本瓦メーカー坂田会長から😊

そしてメインのお肉は、

大切な仲間である綱井さん夫婦から😄

…美味し過ぎてたまらなくて。

大量にあった野菜にお肉全てが、

綺麗に家族の胃袋へ(*´∀`*)


そして〆のデザート。

会長からの差し入れの…






ラスク🧇

群馬県高崎市にある、

「ガトーフェスタ ハラダ」のお菓子。

このラスクはいつもとっても美味しくて😆

これまた家族で美味しく頂きました。


今回は自分が大切にしている、

人の繋がりから

美味しく頂くことができました。

人の繋がり感謝の気持ちを大切に、

これからも現場で応えていきます!!!








また明日☆★☆

(皆様、ありがとうございました☺️

心から感謝。

綱井さん!また飲みに行こうね(*´∀`*))
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな用途がある瓦&讃岐うどんの食べ方も😄

2022年06月22日 19時26分00秒 | 営業日誌
テルです!!

昨日は一日雨でしたが、

今日は昼から晴れ模様🌞

無事に完工している…











三豊市瓦新築現場。

岩里君が気持ちを込めて完工させて😊


使用した瓦はブログでお馴染みの、

「三州陶器瓦」。

愛知県産の美しい防災瓦で、

島根県産の「石州陶器瓦」と同じく

ブランド瓦になります。

当社で非常に多い三州陶器瓦(*´∀`*)


そしてもう一つ大切な瓦。















淡路島産日本瓦。

一昨日昨日と淡路島での、

思い出ブログを書いている自分。

宿泊した「うめ丸」では

日本瓦がふんだんに使われて、

とても癒されることを書きました😄


日本瓦は淡路島産がブランドで、

何より瓦は、

屋根ばかり使用するのではなく。


丸や扇形のサイディングから始まって、

七福神やインテリアや

足湯の腰掛けや看板まで、

写真全てが日本瓦なんです(*^▽^*)

「うめ丸」にはたくさんの日本瓦が。

探して見つけるのも楽しいです😊


瓦にはいろんな使い道があります。

自分のブログから瓦について

少しでも知ってくれたなら、

ありがたいです(*´∀`*)


最後に香川県と言えば…











讃岐うどん(=´∀`)人(´∀`=)

無性に食べたくなる時が多々あって笑

その時は自分で全て準備します。

今回はイカゲソに鳥刺しも一緒に😊


うどんをつかむ時はトングを交換。

釜揚げうどんから始まって、

釜玉うどんにざるうどん。味変よ♡


皆さんはどの食べ方が好きですか?😄

讃岐うどんは

どんな食べ方も美味しいです。

写真の6玉うどん。

一人で綺麗に完食です😆


本場の讃岐うどん。

香川県へ来たならいろんな食べ方で是非、

讃岐うどんを食べて下さいね☺️








また明日☆★☆

(讃岐うどん大好きハルくんですが、

ガリガリ君も大好きでして。自分も😆

「うめ丸」では何と!!!

ガリガリ君が食べ放題。最高です(*´∀`*))
コメント (51)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に感謝の気持ちを込めて。絵付けに猫パンツ😆

2022年06月21日 18時52分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は朝から雨が降り続いて😭

松原専務&二宮常務は通常出勤で、

他の丸三職人は休み。

役員と自分はできることを、

精一杯行っていきました😊

それでは本日ブログ昨日ブログの続きで、

日曜日の淡路島ブログ(・∀・)


土曜日曜は淡路島の「うめ丸」で、

マコ&ハルくんとゆっくりした自分。

支払いを済ませてから、先ずは館内で…













足湯&卓球🏓

足湯と家族で楽しく卓球。

…温泉地での卓球は盛り上がります😆


それから予約の時間が来たので、

館内の別部屋に。楽しみにしていた…



























陶芸&絵付け教室へ!!

今回は絵付けに挑戦。

…ハルくん、

いきなり「心」と(*≧∀≦*)

とってもシンプルで個性あり😄

またマコはだるまさんへの絵付けに、

当社の「三」に…自分の顔を😆

お父さんの、

凛々しい眉毛が出来上がりました笑


「うめ丸」では館内でも

いっぱい楽しめます。雨の日は特に最高。

次回は陶芸の、ろくろ回しをやりたいです😊

是非癒しの淡路島、そしてうめ丸へ!!!


それから帰って自分は一人、

約束していた2現場接客へ💪

終わってからそのまま夕食。












宅配釜飯『釜寅』。

溜まっていたポイントを使って、

お得に美味しく家族で釜飯。

名物の「うなぎまぶし」。

いつ食べても、とっても美味しいです😄

(みーちゃんはいつも見守ってくれて☺️)


そして家族から…















「父の日」プレゼント🎁

家族から手紙やお花にお菓子に…

猫柄のパンツ(*≧∀≦*)大切に履くわ

心から嬉しくてありがたかったです。


日々の何気ない家族との時間を大切に、

これからも家族仲良く過ごしていきます😊








また明日☆★☆


(術後の会長。

毎年父の日は一緒に過ごしますが、

今年はゆっくり休んでもらって。

自分が接客中に、

マコが届けてくれていました😊

今週末は父である会長と、

二人でゆっくり過ごします☺️)
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島で景色と海の幸と温泉を、楽しみ癒されて☺️

2022年06月20日 18時57分00秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日。

天気にも恵まれて丸三職人は、

それぞれの現場を前に進めて。

17時過ぎには全員帰社💪

それでは早めに本日ブログは

土日ブログ(・∀・)


一昨日の土曜日の夕方。

昨日が「父の日」なので

マコ&ハルくんの3人で大好きな場所へ!!

試験期間に入っている、

ヒロ君&コトちゃんはお留守番で😊)


片道ちょうど50分。

高速乗って向かった先は…



















うめ丸。

何度も利用させてもらっている、

食事&温泉に定評がある宿なんです。

淡路島の南淡にあって便利が良くて、

仕事終わりにそのまま寄れて(・∀・)

「母の日」のマコとの宿泊先も、

南淡の淡路島海上ホテルでした。


また日本瓦が所々に利用されており、

とっても落ち着くんです☺️

淡路島の日本瓦は最高(*´∀`*)

部屋も毎回上記の

和洋室に宿泊させてもらい、

これまた落ち着いた雰囲気が好きです😊


うめ丸と言えば…







































海の幸の料理。

とにかく淡路島の鯛や鱧や河豚など、

美味しい物を季節ごとに出してくれます。

しかも個室なので、

ゆっくりと自分達の時間で食事して。

…美味し過ぎて、

マコと共にアルコールが止まりませんw

特に淡路島名物・鯛&サザエの

「宝楽焼き」は絶品です(*^▽^*)

ちなみに小学生以上は

大人料理になるんですが、

ハルくんは全て完食します😆


そしてもう一つ。有名な…


















うずしお温泉。

昔から「美人の湯」で知られており、

泉質がトロトロなんです。気持ちいい☺️

そして朝風呂の露天風呂からの景色。

大好きな海が見れて、最高しかなく(*´∀`*)


またゆっくり休んだ翌朝日曜日の…











朝食。

これまた個室で海を眺めながら、

そして美味しい「鯛茶漬け」を頂いて。

ハルくんも綺麗に完食していました😄


今回は父の日とまた今月末の、

自分の誕生日祝いを兼ねての

お祝い旅行でした。

近場で気楽に旅行ができて、

しかも美味しい料理に温泉がある淡路島が

自分は昔から大好きなんです☺️


淡路島は

遊ぶところもいっぱいありますが、

今回は日曜の昼から

2現場の接客が入っていた為に、

日曜は移動せずに時間短縮で

館内で遊ぶことに。

そのことはまた明日ブログに(・∀・)


素晴らしい淡路島。

そして「うめ丸」。

マコ&ハルくんも

とっても喜んでくれて良かったです☺️

ステキな思い出がまた作れました。

自分もリフレッシュできたので、

次の休みを楽しみに

仕事をしっかりと頑張っていきます!!!








また明日☆★☆

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする