三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今から当社会議!(^^)!

2012年05月31日 16時46分01秒 | 営業日誌
テルです!!17時半から当社月一会議です。月末に当社職人13名全員参加+メーカーツナイさんで、より会社が良くなるよう議題を上げて話し合いを行います。

一ヶ月間を振り替えって褒めることはしっかりと褒め、反省することはしっかりと反省して次に生かせるよう実りある会議にしていきます!!それではまた明日☆★☆

※写真は昨日のブログに書いてある太陽光発電設置現場(ソーラーフロンティア×18枚:板金屋根☆)で、6月もシャープ&パナソニック&ソーラーフロンティア等、

すでに10件の設置予定が入っています。それぞれの施工ID取得者の当社職人が気持ちを込めて瓦同様、施工していきます(*^_^*)引き続き頑張っていきます!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人ルーフィング張り。

2012年05月30日 22時28分16秒 | 営業日誌
テルです!!今日は哲さん&ニッキさんと坂出市太陽光発電工事で残業し、18時半に無事一日で設置工事を終わらすことができました(^^)(SF×18枚:板金屋根☆)

写真は丸亀市ルーフィング張りを合間に一人で終わらせていきました(^^)/設置工事が終わってからニッキさんと新築現場で施工打ち合わせを終わらせ帰社すると

今日も20時を回っていました。太陽光発電設置現場&新築現場&葺き替え現場と、現場の日が続いています今月も残り一日。6月の予定もびっしりですm(__)m

自分も引き続いて現場に入り、丸三職人と頑張って現場を進めていきます(*^_^*)それではまた明日☆★☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員で助け合い、知恵を出し合いながら。

2012年05月29日 19時08分03秒 | 営業日誌
テルです!!本日も朝から集金&接客&現場と、丸三軽トラがフル稼働で一日が過ぎていきました(^◇^)特に昨日から始まった香南町葺き替え現場。

自分や会社を信じてご縁を頂いたお施主さんの為に、自分も現場に入って桟打ち&瓦上げを丸三職人と行っていきました(*^_^*)とにかく現場の日々が続きます。

写真は昨日ニッキさんと行った観音寺市太陽光発電設置現場で、厳しい金額の為に直行直帰でニッキさんには8時から始めてもらい、自分は昼一に現場へ。

そして二人で協力し合いながらモジュール上げ&設置を行っていきます。すべてのモジュールを上げて片付けを終わらすと18時半を回っていました。(帰社は20時☆)

以前と比べて値段も厳しくなる中で、しなければならないことがたくさん増えているのが今の現場です。その現場を進める為には自分達の努力が必要不可欠です。

よく「単価が厳しい、しんどい」と聞きますが、今の時代は当然だと思います。今の時代に合った仕事をしなければなりません。以前と仕事内容を変えてないのに、

文句を言っている人はとても残念に思います。努力してそれでも値段が厳しいなら元請さんに値段交渉をしたらいいと思います。無理なら仕事を辞退すべきです。

まずは仕事があることに感謝し、自分は全員で助け合いながら知恵を出し合いながら、これからも現場に営業に頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達の笑顔を自分の力に。

2012年05月28日 23時06分23秒 | 営業日誌
テルです!!20時過ぎに観音寺市からニッキさんと太陽光発電モジュール30キロ×56枚を上げて戻ってきました(以前に事故して痛めた首が辛かったです(T_T))

昨日の休みは朝から「かりんの丘公園」(まんのう公園近くにあります☆)で子供達と遊んでから、9時半から開園の「まんのう公園」で遊びまくる一日となりました(^^)

まずは園内の自転車を借りて三人でサイクリングしながら遊ぶ場所へ竹トンボ&竹馬遊び→山羊に餌やり→ローラー滑り台→玉遊び→ロッククライミング→

あり地獄→ふわふわドーム→最後は写真にある川遊びができる場所で思いっきり遊びました(*^_^*)すべて公園内にあるので、家族で一日中楽しめます(^◇^)

そして園内をもう一周サイクリングしてから家へ戻り、三人でお昼寝(-_-)zzzそして最後は屋島第一健康ランドの2時間コースでお風呂&プール&夕飯を済ませ、
21時には全員で布団の中へ遊び盛りの子供達と一日過ごすのは本当に大変ですが、子供達の笑顔が自分の大きな力となって一番の幸せとなります。

現場に入る日が続きますが、次の休みを楽しみにしている愛息ひろたん&愛娘コトちゃんの為に日々の仕事を全力で頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き太陽光発電設置工事(^◇^)

2012年05月26日 19時26分07秒 | 営業日誌
テルです!!有難いことですが、とにかく忙しい日が続きます写真は先日設置した善通寺市の京セラモジュールで、月曜日には観音寺市で新規設置に入ります。

「今月は殆ど瓦に触れてないな!」と、一緒に設置工事で動いている丸三職人ニッキさんが言っていたとおり、ようやく今月残り三件の設置となりました(^◇^)

(ちなみに現場は観音寺市→坂出市→三豊市となっており、来月は徳島県阿南市の設置現場があって遠方現場が続きますが、丸三職人と気合で頑張ります!!)

来月はすでに10件の太陽光発電設置工事がありますので、補助金の関係や電気工事との連携をしっかりとしながら現場を一つずつ素早く終わらせていきます(^^)/

それでは月曜日です☆★☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代に合った仕事を。

2012年05月25日 18時34分25秒 | 営業日誌
テルです!!一日雨が降って現場が大変でしたが、何とか現場を進めることができました(^^)/朝一に葺き替え御縁を頂いている木太町お施主さんと打ち合わせ。

4月に葺き替え御縁を頂いていたのですが、当社が多忙な為に6月11日から葺き替えに入る約束となりましたm(__)m(奥さん、無理を聞いて頂いてすみませんm(__)m)

この現場は大工工事に塗装工事に防水工事に波板交換工事にブロック解体&新設工事とリフォームを任されています。写真は枚板交換中の哲さん&マルです!

昔は瓦だけの仕事でしたが、今の時代に合った仕事をしていかなければなりません。特に太陽光発電設置工事や板金工事、リフォーム工事が多くなっています。

お施主さんのニーズに応え、これかも元請さん、そしてお施主さんが喜んでくれる仕事を丸三職人と行っていきます!!それではまた明日☆★☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も7時半から。

2012年05月24日 19時19分40秒 | 営業日誌
テルです!!本日も朝7時半には丸三職人ニッキさんと善通寺市太陽光発電現場に入り、二人でモジュール上げ&設置を行って工事を終わらせていきました(^^)/

また香南町屋根調査&測定や、同じく月曜日から始まる香南町葺き替え現場の近隣挨拶、下田井町波板交換工事が終わった現場でお施主さんと話をしました!!

葺き替え&波板交換工事でしたが、「竹内さん、綺麗になったわ!」と喜びの声が聞けて嬉しかったです(*^_^*)最後に中庭住宅さんへ瓦サンプルを届けました

明日は一日天気が崩れる予報です。雨でも自分達ができることをしっかり行っていきます!!それではまた明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名誉ある表彰状。

2012年05月23日 19時18分26秒 | 営業日誌
テルです!ただいまニッキさんと愛息ひろたんの同級生宅雨漏り調査&補修工事を行ってきました(^^)太陽光発電設置も考えているので、しっかりと力になります!

そして昨日は嬉しいことがあり、全日本瓦工事業連盟主催の第一回通常総会が名古屋国際ホテルで開催され、当社社長が朝から参加していました(^◇^)

総会の中で全国7名、香川県では当社社長だけが永年に渉って業界の発展と技術向上に尽力したとのことで、「感謝状」を受け取ることができました

しかもテレビに出たとのことで、本当に有難かったです(*^_^*)これからも名に恥じないよう丸三職人と現場で応えていきます!!社長、ご苦労様でした<m(__)m>

それではまた明日☆★☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい日々に感謝して。

2012年05月22日 21時49分33秒 | 営業日誌
テルです!!ただいまお施主さんと葺き替え打ち合わせを終わらせて帰社したところです。今日も朝から現場に営業に丸三軽トラがフル稼働の一日でした

特に丸三職人ニッキさんと行った坂出市補修現場では、竹やぶ近くの為に大量の蚊に刺されながら二人して腕や足を掻きながら終始、仕事となりました

写真は昨日終了した志度町葺き替え現場で、本日はお寺の社務所葺き替えが始まっています。また多度津町太陽光設置を終わらせ、下田井町新規設置工事へ

葺き替え&太陽光発電設置が続く中で、当然ながら新築現場の施工が待っています。忙しい日々が続きますが、時間を大切に現場を一つずつ終わらせていきます!

それではまた明日★☆★



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の瞬間&葺き替え御縁(*^_^*)

2012年05月21日 18時22分03秒 | 営業日誌
テルです!!今日の朝は何と言っても「金環日食」(^^)/曇りの天気で心配でしたが、綺麗に太陽と月が重なって暗くなる瞬間を見ることができて良かったです(*^_^*)

昨日は子供二人を連れて「あすたむらんど徳島」へ遊びに行きました。そしてプラネタリウムで「金環日食」の説明を受けて子供達はとても楽しみにしていました!!

「あせび温泉」へ寄って帰ったのですが、「明日やな!見えるかの」と、お風呂の中でも話題になっていた金環日食。子供達も世紀の瞬間を見れて喜んでいました(^^)v

仕事でも嬉しいことがあり、先日接客させてもらった奥さんから電話が入って葺き替え御縁を無事に結ぶことができました(^◇^)他に3社との合い見積りでしたが、

当社を選んで頂きました<m(__)m>最後に写真は昨日無事に葺き替えが終了した川島東町現場で、愛息ひろたんも屋根に上がって直接屋根に触れていました(*^_^*)

志度町の葺き替え現場も先程無事に終わり、「お願いして本当に良かった」と共に言われた言葉が嬉しかったです。自分や会社を信じて御縁を頂いたお施主さん。

期待以上の仕事で応え、続く新規葺き替え現場もお施主さんから「ありがとう」の言葉をもらえるよう丸三職人と頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする