高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

母親が知らなければならない恐るべきセシウムが身体に及ぼす悪影響!

2013-12-31 23:43:03 | 

 

食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究がほとんどない中、放射能被曝で死亡した患者を大学病院で解剖し、心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム137の量と、臓器の細胞組織の変化との関係を調べ、体内のセシウム137による被曝は、低線量でも危険であるとの結論に達しました。

 

1.セシウム137の体内における慢性被曝により、細胞の発育と活力プロセスが

ゆがめられ、体内器官(心臓、肝臓、腎臓)の不調の原因になること。

 

2.大抵いくつかの器官が同時に放射線の毒作用を受け、代謝機能不全を引き起こしてしまいます。

 

3.セシウムは男性のほうが、多く取り込みやすく、女性より男性により強い影響が出ており、より多くのガン、心臓血管不調、寿命の低下が見られますので、男性は要注意です!


4.細胞増殖が、無視できるかまったくない器官や組織(心筋)は、最大範囲の損傷を受けます。

 

5.代謝プロセスや膜細胞組織に大きな影響が生じる。

 

6.生命維持に必要な多くの系で乱れが生じるが、その最初は心臓血管系である。

 このことは私が「放射能障害の初期症状は、心筋梗塞である」と申し上げていたとうりです。


7.セシウムの平均蓄積量30.32±0.66Bq/kgにあるゴメリの三歳から七歳の子供は蓄積量と心電図に比例関係がある。


8.チェルノブイリ事故後のゴメリ州住民の突然死の99%に心筋不調であった。

 現在、関東圏で若者の心筋梗塞が増えています。

 

9.持続性の心臓血管病では、心臓域のセシウム137の濃度は高く、136±33.1Bq/kgとなっていますので、死にたくなければ身体よりセシウムを大至急排出させることが大切です。


10.ミンスクの子供は、20Bq/kg以上のセシウム137濃度を持ち、85%が心電図 

 に病理変化を記録しています。
11.ミンスクの子供で、まれに体内放射能が認められない場合もあるが、その25%に心電図変化がある。このように濃度が低くても、心筋に重大な代謝変化を起こすのに十分である。


12.動物実験で、セシウムは心筋のエネルギー代謝をまかなう酵素を抑制するこ 

 とがわかりました。


13.平均40-60Bq/kgのセシウムは、心筋の微細な構造変化をもたらすことがで

 き、全細胞の10-40%が代謝不全となり、規則的収縮ができなくなり心筋梗塞

に至ります。


14.収縮器官の破損は以下のように観察されました。

・最初にリーシスのないタイプの収縮が現れ、

・筋形質ネットの毛細管が広がり、

・ミトコンドリアが膨れ、

・病巣筋形質浮腫が記録された。

 

・これは膜浸透性の不調と、イオン代謝の重大変化の証拠である。

・ミエリン様組織の存在は過酸化膜酸化の増大の証拠である。

・ミトコンドリア破壊は、その増殖と肥大を示し、インターミトコンドリアの数が増えている。

 

持続する機能緊張と増大する酸素欠乏は、内皮浸透性の増進で証明され、上記の組織変化の理由となりえる。


15.動物の体内の100-150Bq/kgのセシウムは、

・さらなる重大な心筋変化、

・すなわち、拡散する心筋は損傷、

・リンパ細胞とマクロファージの病巣浸潤物および血管多血が認められた。


16.900-1000Bq/kgのセシウム蓄積は、40%以上の動物の死を招いた。


17.クレアチンホスホキナーゼのような酵素の抑制により、活力不安定となる。


18.血管系が侵され、高血圧が幼児期からも見られることがある。

また15キュリー/km2の汚染地の子供の41.6%に高血圧の症状が見られた。

(1キュリー=370億ベクレル、従って、15キュリー/km2 =15×3.7×10000=55.5万ベクレル/km2)


19.セシウムは、血管壁の抗血栓活性を減退させるために脳梗塞をも起こしてし

まう。

 

20.血管系の病理学的変化は、脳、心臓、腎臓、その他の器官の細胞の破壊を導

くので、放射能の身体への悪影響は計り知れない。

このことを東電や、政府関係機関の者たちは知っているが隠ぺいしている。


21.腎臓は排出に関与していて、ゴメリ州の大人の死者の腎臓のセシウム濃度は

 192.8±25.2Bq/kg、子供の死者では、645±134.9Bq/kgという結果である。


22.セシウムは腎臓内のネフロン組織細管や糸球体、ひいては腎臓機能を破壊し、

他の器官への毒作用や動脈高血圧をもたらす。

ゴメリにおける突然死の89%が腎臓破壊を伴っている。

恐るべきセシウムである。


23.血管造影で組織を検査すると、放射線による腎臓の症状は特徴がある。

また病気の進行が早く、悪性の動脈高血圧がしばしば急速に進む。

 

2-3年すると腎臓の損傷は慢性腎機能不全、脳と心臓との合併症、ハイパーニトロゲンミアを進展させる。

いよいよ来年は3年目に入るので、放射能被害は続出するでしょう。

 

24.肝臓においては、毒性ジストロフィーが増進し、細胞たんぱく質の破壊や代

謝形質転換が起こり、胎児肝臓病や肝硬変のような厳しい症状が表れる。


25.肝臓の合成機能の不調により、血中成分の合成に変化が生じる。

30Bq/kg以上の子供の体に肝臓機能の不調が見られた。

さらにすい臓機能の変化も観察された。


26.ゴメリ州で、急死の場合の肝臓を検査したところ、セシウム137の平均濃度

は28.2Bq/kgで、このうち四割に脂肪過多の肝臓病か肝硬変の症状があった

という。


27.セシウムは胎児の肝臓病を引き起こし、その場合胎児は肝臓に限らず、全身

の代謝の乱れが生じる。


28.免疫系の損傷により、汚染地ではウイルス性肝炎が増大し、肝臓の機能不全

と肝臓ガンの原因となる。


29.セシウムは免疫の低下をもたらし、

・結核、

・ウイルス性肝炎、

・急性呼吸器病な

どの感染病の増加につながっている。

免疫系の障害が、体内放射能に起因することは、中性白血球の食作用能力の減退で証明されている。


30.セシウムは、甲状腺異常にヨウ素との相乗関係を持って寄与する。免疫グロ

ブリンと甲状腺ホルモンの間で相関関係があり、これらのホルモンは、セシ

ウムによって代謝系統が乱れることで放出され、大量の甲状腺刺激ホルモン

が出ることにより、甲状腺を刺激し、小胞上皮を増殖させ、ガン化につなが

る。

31.セシウムが長期間体内にあると、甲状腺の回復プロセスが十分な値にならず、

細胞分化が壊され、組織細胞要素が免疫系のアンチエージェントに転化しや

すくなる。

免疫反応の上昇に伴い、自己抗体と免疫適格細胞が甲状腺を痛め、自己免疫甲状腺炎や甲状腺ガンが導かれる。


32.体内のセシウム濃度が増すとコルチゾールのレベルも高まり、胎児が子宮内

で病気になりやすくなる。


33.セシウムは、女性の生殖系の内分泌系機能の乱れをもたらし、不妊の重要因

子となりえる。

また、妊婦と胎児両方でホルモンの不調の原因ともなる。


34.妊娠すると母体内にセシウム137は顕著に蓄積する。

動物実験では、着床前の胎児死亡の増加、骨格系形成の不調、管骨の成長遅れと形成不全が現れた。

35.セシウム137は基本的に胎盤に蓄積するものの、胎児の体内には入らない

が、母乳を通じ、母親から子供に汚染は移行する(母乳をあげることで母親

の体の汚染は低減される)。

多くの系がこの時期に作られるので、子供の体に悪影響を与える。


36.子供とティーンエージャーの血液検査で、赤血球、白血球、血小板の減少、

リンパ球の増大が見られた。

ただし、移住した子供に、骨髄の生理状態の回復が見られた。


37.神経系は体内放射能に真っ先に反応する。

脳の各部位、特に大脳半球で生命維持に不可欠なモノアミンと神経刺激性アミノ酸の明らかな不釣合いがおき、これがやがてさまざまな発育不良に反映される。


38.体内放射能レベルの高い子供(ベトカ郡、15―40キュリー/K㎡)では、

視覚器官の病気、特に角膜の病状を伴う眼レンズの変化の頻度が高い。

また体内のセシウム137と白内障発生率の間に正比例関係が明瞭に見られた。


39.子供の体内にセシウムが(19.70±0.90Bq/Kg)が長期入ると慢性胃腸病を

起こし、自律反応のハイパーシンパチコトニー変化に現れる。


40.セシウムの濃度に応じて、活力機構の破壊、たんぱく質の破壊が導かれ、

組織発育が阻害される。


41.セシウムの影響による体の病理変化は、合併症状を示し、長寿命体内放射

能症候群(SLIR)といわれる。SLIRは、セシウムが体内に入ったときに現

れ、その程度は入った量と時間とに相関する。


42.SLIRは、血管、内分泌、免疫、生殖、消化、排尿、胆汁の系における組織

的機能変化で明らかになっている。


43.SLIRを引き起こすセシウムの量は、年齢、性別、系の機能の状態に依存す

るが、体内放射能レベルが50Bq/Kg以上の子供は器官や系にかなりの病理変

化を持っていた。(心筋における代謝不調は20Bq/Kgで記録された。)


44.汚染地帯、非汚染地帯の双方で、わずかな量の体内セシウムであっても、

心臓、肝臓、腎臓をはじめとする生命維持に必要な器官への毒性効果が見ら

れる。

このことを鑑みても関東からの避難は必要である!


45.セシウムの影響は、ニコチン、アルコール、ハイポダイナミアと相乗して

憎悪される。


46.1976年と1995年のベラルーシの比較。悪性の腎臓腫瘍が男4倍以上、女

2.8倍以上。悪性膀胱腫瘍が男2倍以上、女1.9倍以上。

悪性甲状腺腫瘍が男3.4倍以上女5.6倍以上。悪性結腸腫瘍は男女とも2.1倍以上。

 

47.ゴメリ洲では腎臓がんは男5倍、女3.76倍。甲状腺ガンは男5倍、女10倍

となった。


48.1998年のゴメリ洲での死亡率は14%に達したが、出生率は9%(発育不全と

先天的障害者含む)だった。妊娠初期における胎児の死亡率がかなり高かった。


49.セシウム汚染地の住民の先天的進化欠損が毎年増大している。

ここでは多因子欠損が第一位である。


50.セシウムの身体からの排出には、「波動醗酵液」こそが、最も有効である。


51.しかし、セシウムが人体に入るのを防ぐほうが、セシウムを排出したり乱れ

た代謝を正常にするより容易なことを心に留めて、セシウムの体内への侵入に努めなくてはならない!

 

以上、51項目をご覧になりセシウムの恐ろしさを痛感したことでしょう。

セシウムは、臓器と言わず神経系にまで侵入して組織を破壊してしまう恐るべき性質を持った放射性物質なのです。

またその恐ろしさは、3年、5年、10年、15年、20年という月日をかけて人体を襲うというものであり、セシウムを決して軽視してはいけません!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第一原発4号機の謎とは、核弾頭製造工場である!

2013-12-31 00:52:27 | 海洋汚染

福島第一原発4号機の謎

福島第一原発4号機は定期点検中であり、炉心は4ケ月前から冷温停止状態であったと東電は発表しています。

原子炉の蓋は開けられ、燃料棒はすべて抜き取られてあったと言う事です。

それではなぜ爆発したのか?

プロパンが爆発したと発表した東電も、さすがにその後はプロパンに関しては沈黙しています。

そして爆発ではなく火災だとしたわけですが、下記の写真をみてください。

4号機が事故後に真上から撮影されたものです。

4号機の謎1

4階が爆発して5階と屋根が鉄骨しか残っていません。

火災で焼け焦げた跡もありません。

ただ、瞬間的な爆発により吹き飛んだとしか思えません。

黄色い蓋は左下隅にあり、確かに原子炉の蓋は外されていたようです。

なぜ、爆発を隠すのか?

なぜ、米軍がすっとんで来たのか?

それより原子炉は冷温停止していたのに、なぜ爆発したのか?

いったい何が爆発したのか?

下記の写真はチェリノブでも活躍したドイツ製の生コン圧送器であり、水を噴射して冷却させる為に使われました。

海江田大臣がゾウさんだのキリンさんだのと命名してヒンシュクを買っていました。

それは真っ先に4号機に使われたのです。

なぜ、大爆発した1号機、3号機ではなく4号機に?

東電は燃料プールが危険の為と説明していました。

4号機の謎2

それにしても、このような写真を見るたびに、下部に移っている作業員達は今どうなっているのだろうかと、暗澹たる気持ちになります。

さて謎を解くために、原子力発電の仕組みをすこし説明します。

当然原子力で水を沸騰させ、その蒸気によりタービンを回して発電をするという、超基本的な仕組みは皆さんにもご存知だと思います。

タービンを回す為の蒸気の圧力はすさまじいものであり、その為に原子炉圧力容器の蓋は厳重な強度を持つ設計で作られている訳です。

定期点検中であるという事で、当然この圧力容器の蓋(上記写真の黄色の物体)は、外されていたという事ですが、防衛省の赤外線写真により炉心に熱源がある事が確認されています。

これは燃料棒が装填されていたという事です。

つまり稼働していたという事です。

圧力容器の蓋が外されているにも関わらず、燃料棒が装填されて稼働していたという事は、どういう事かと言えば、蒸気を発生させてタービンを回して発電するという事の以外の目的に、原子炉が使われていたと言う事になります。

つまり蒸気を発生させなくていいのですから、圧力容器の蓋も閉める必要が無かったと言う事です。

発電以外に原子力発電所が稼働する事などあるのか?

と皆さんは訝る事と思いますが、ウィキペディアよりの抜粋を下記に記します。

原子炉は核反応の種類から、核分裂炉と核融合炉とに分けられるが、核融合炉は研究段階で実用化していないため、一般には核分裂炉を指す。核分裂炉はさらに、発電や移動動力のエネルギを得るために作られた動力炉と、プルトニウム生産を目的とした軍事用のプルトニウム生産炉に分けられる。

プルトニウムは自然界には存在しない元素である。核分裂の連鎖反応を起こさないウラン238の原子核に中性子をぶつけると、中性子が原子核に吸収さ れ、プルトニウム239になる。すなわち、プルトニウム239は原子炉(中性子が飛び交っているし、燃料の大部分はウラン238)さえあれば簡単につくる ことができる、というより、いやでもできてしまう。

このプルトニウム239は核分裂の連鎖反応を起こす。そして、その名前「地獄の神」(プルートー)のとおり大変な物質である。まず強い放射能を持って いること(半減期は24000年)、そして化学的にも非常に毒性が強いこと(ダイオキシンと並び、人類が創り出してしまった最悪の物質の一つ(5・1の(3)参照)、また連鎖反応を起こすので原爆の材料にもなる(核拡散)こと、という三つの問題がある。

そして、プルトニウムはウランとは違う元素なので、化学的に分離・濃縮が可能である。つまり、原子炉さえあればどの国、どの組織でもプルトニウム239を材料とした原爆ならば製造できてしまう。強い放射能、強い毒性のため個人レベルでは無理であろうが。

やっぱり,4号機では核兵器の製造が行なわれていたと見るのが道理にかなった結論なのです。

つまり、東電と、日本政府は自衛隊と組んで、アメリカや、フランスや、イギリスの劣化した核弾頭を解体して、新品の核弾頭にしていたのです!

これは、関係者の間では常識なのです!

知らないのは、国民だけです!

日本のプルトニウムがフランスの核兵器に?
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6604371.html

東電と政府は何を隠そうとしているのか? (その1)
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6346541.html

東電と政府は何を隠そうとしているのか? (その2)
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6352411.html

JAL123便日航機墜落事故を再考する(その3)
http://blog.livedoor.jp/home_make/archives/1795784.html

東電と政府は何を隠そうとしているのか? (その3)
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6410716.html

フクイチ4号機ミステリー 米軍が鎮火した4号機の火災、いや火事など起こっていなかった
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-341.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする