高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

人類への警告第4弾!「世界人類は、アンドロイド」!

2014-01-26 23:27:29 | 悪質商法

「世界人類は、アンドロイド」

 

第4章 生き残るための心得

 

 ここまでお読みになり、何かを感じられた方は引き続きお読みください。

 しかし、ここまでお読みになってもなんとなく信じがたいお方は、ここでお読みになるのをやめてください!

 

 なぜ?

 

 それは、貴方に進化の過程で何らかの不具合が起こってしまい理解力と想像力に乏しい脳になってしまっていますから、これから先をいくらお読みになっても貴方が意味なく混乱してしまい、これからの人生に致命的な打撃を与えてしまうからなのです。

 何も知らずに、今まで生きてきたのですから、これからも何も知らずにいたほうが幸せなのです!

 

 それでは、これから書かれていることを必ず守って、これからの人生をうまく過ごしてください。

これからの教えを守っていれば、奴等の眼には自分たちの理に叶った従順な人類であり、

排除する必要性はない人類であると見逃してもらえます。

 いいですか、アンドロイド化されている脳をうまく騙して、コントロールするためには、御上には逆らわず、怒らず、騒がず、あまり喜びすぎず、贅沢を避けて質素に暮らし、目立つような行為は避けて平々凡々とした人生を送ることです。

 奴等に警戒心を持たせずに、いい子に成るのです!

 これこそが、奴等の眼から逃れて、安全に、安心して、長生きする極意ですぞ!

 

                  -54-

1.根本理念

 この厳しい奴等の管理社会の中で奴等の眼を逃れて、安全に、安心して暮らすためには、やはりそれなりの資金が必要不可欠なのです。

 そのためには、資金を貯めるための根本理念が必要ですから、以下のことを胸に刻んでこれからの人生をうまく立ち回ってください。

 

1 金が全てではない、使うのが最高なのだ。

2 安物買いの銭失い、粗悪品は質が悪く結局は損をする。

3 小さな利益も大切にしていれば、これが呼水となって大金が入って来る。

4 砂を積むと塔が建つ。

5 少額の金を大切にしない者には、大金は入らない。

6 節約は金持ちの始まり、無駄使いは借金の始まり。

7 金が人生の全てのドアーを無条件で開く。

8 金主は、しっかり見極め絶対に離すな!!

9 マネー・イズ・ア・パワー、金は力の象徴であり使い方次第では銃弾よりも強力な武器に変る。

 

 

 

 

2.生き残の為に知っておくこと

 

1 指示の内、表面だけをなぞらない、言葉にしていない部分を考える。

2 雑用であっても気を抜かないこと、必ず相手の意図を考える。

3 失敗を恐れない多くの失敗をしても、それが経験としてのこる。

4 新しい年にチャレンジをする、全てが経験としてのこる。

5 人がやらないこと、嫌がることにチャンスがあるし価値もある。

 

                 -55-

6 過去の常識にとらわれない新な発想と実行力、それを継続する力を磨け。

7 自分が単独で動くか、チームで動くかを決め、大きな成果を出す動きをする。

8 攻めと、守りの組み合せに注意する。

9 五十パーセントに挑戦、三十パーセントは挑戦する価値はある。

10 成功するか失敗するかを考えていたら、行事も出来ない。

11 脳のピークは、起床後三時間で来ることを知れ。

12 不確実な金より、確実な銀。

13 駄目上司の元だと腐るな、自分をアピールするチャンスである。

14 腹をくくる覚悟、これが信頼に繋っていく。

15 自分の損得を越えた判断が出来るか。

16 自分の欲得で動くのではなく、自分のやろうとしている目標をどう達成するか、これが重要である。

17 認められよう信頼されようと、考えれば考えるほど反感を買う。

18 自然体で、仲間や恋人といると人間として成長できない。

20 仕事、女、金、時には愚痴もいいけれど後はサッパリ。

21 楽をして、いい思いをすることは願ってもないけど現実は逆のことが多い。

22 不満を並べたてると、運が逃げて根性が腐ってしまう。

23 ピンチの時は、一呼吸入れてみる、焦ったらドツボ!

24 気が合うから味方とは限らない、真の味方は敵かも!

25 相手のたてまえと、本音を考える。

26 何事も事前にイメージトレーニングし、考察をしてみる。

27 自分の置かれている立場を理解し、常に自分の周囲の状況を把握しておくこと。

『外柔内剛』時代に合わせて、我々も変らなければならない。

28 嫌な相手と想っていると、相手も必ず同じ事を考えている。

29 ミスのない人間などいない、問題なのは、そのミスを放っておくこと。

30 自己の能力に限界を作るな、人の能力に限界はない、努力をしないだけである。

31 何事も一心不乱、誠心誠意を常とすること、必ずや報われる。

32 人生最大の敵は、己れと然るべし。

33 人との出会いを、人脈に変えること。

34 若者は、無限の可能性を試せ、失敗を恐れずに天下を目差せ!

35 人の心を握るには、精神的に屈服させなければならず、表面的に臣従させても無駄である。

36 最大の危機こそが、最大のチャンスである事を忘れるな。

37 人間の尊厳の全ては、考えることの中にある。

38 言われてやるのが下の下、言われてもしないのは論外である。

39 人をどれだけ大事にできるか、それが苦境を乗り越えて大成できる人と、足元をすくわれる人の違いである。

                 -56-

40 心、物、両面において、自分のもっていないものを、持っている人は、人生の師であると心得、学ぶべし。

41 相手のよい部分をみつけて、ホメることが信頼への第一歩。

42 不安を口にすると能力を疑われる、解らないことは聞け、聞けば不安が消える。

43 嘘は、千人の味方を失う。

44 情報を制する者が、全てを制する。

45 業界の者と、金の貸借をすべからず。

46 自覚や責任を芽生えさせ、相手に勝つための準備を怠るな。

47 自己を晒すと対策を講じられる。

48 急がば廻れ、せいては事を仕損じる。

49 人生の極意は、のれんに腕押し、柳に吹く風の如くなり。

50 男は、己を知る者のために死する。

51 栄えるものは、必ず滅びることを忘れてはならない。

52  人間観察を磨き上手な根回しを学ぶこと。

53  何事にも、こだわらず決して人の悪口を言わないこと。

54  相手の能力を見抜く力を養え。

55  信頼こそが、最も大事な財産と成る。

56  逆転の発想があれば不運も笑って生きられる。

57  生き残る術は、強い者を正確に見抜く力を養うこと。

58  勝てなくても、負けない事を常に考える。

59  古き仕来たりに固守し、新しき流れを見らねばただの独狼と成る。

60  5%の組織された人間が、残りの95%を支配できる。

61  小さい事に、心を奪われていては大局を見失う。

62  牙を隠せない狼は、獲物が少ない。

63  恥を恐れていては、学ぶことはできない。

64 親兄弟であろうと、友人知人にお金を貸してはならない。貸すならやれ。

 

現代社会では、一人一人が、精一杯いくら一生懸命に頑張っても報酬は知れています。

人間関係の希薄化、そして孤立化する個人、夢を持てなくなった日本の現実に一人一人がもっと危機感を持って、対処すべきである。

つまり、一人一人が夢を持てなくなっているのです。

とどのつまり、社会そのものが夢を持てなくなった、あるいは、夢が崩壊したということなのかもしれませんが、貴方は生き残るために頑張らなくてはいけません。

 

ぜひとも、すべてをマスターして人生を送り、せめて人生の敗者ではなく勝者に成って頂きたいものです。

 

                 -57-

3.時効と法的手続き

人生を無難に生き抜くためには、絶対に避けなければならないことがあります。

それは、金銭トラブルです。

金銭トラブルは、親兄弟であろうと、親友であろうと一瞬にして不仲にしてしまいますので、近親者や、友人、知人とは金銭の貸借を絶対にしてはいけませんが、金銭トラブルの時効についてお話しします。

 

①  時効には消滅時効と取得時効がある。

 

・消滅時効とは友人に貸した金を10年間1円の返済も受けず、利息も貰わず請求もしないと時効が成立しますので注意してください。

 

・取得時効とは、一定の期間自分の所有物だと思って土地などを所有した場合、真実の権利者でなくても所有権を取得できる。

 

・友人同士の借金         10年

・サラ金の借金、会社や商店の借金  5年

・商品の小売代金          2年

・飲屋などの飲食代、宿泊代     1年

・給与、謝礼、パート賃金      2年

 時効は、その利益を受ける人が時効の成立を主張しないと効果を生じません。

 

・時効の中断について、

 裁判外の請求(内容証明など)六ケ月しか延びない。

 裁判上の請求(訴訟、支払い命令)

 差押え、仮差押え、仮処分。

 承認(一部弁済、弁済猶予)時効の放棄。

 

・拾ったもの

 現金は、5~20%の謝礼がもらえる。

 手形、小切手は謝礼がもらえない。

 

・不動産登記に公信力はない。

 登記所は、必要書類が揃っているか形式的な審査だけで申請を受理する。その為、委任状が偽造だとか権利書が盗まれた物であっても、責任はありません。

 真実の権利者が所有権登記の無効、抹消登記手続の請求を起すと、移転登記が抹消されるだけでなく、善意の第三者も負ける。

                  -58-

※8日間は、クーリングオフができる。

・取引が店舗以外の場所で行われた場合のみ。

・適用されるのは、

 

  割賦販売法、訪問販売法、現物まがい規制法

  海外先物取引法、宅地建物取引業法

  訪問販売、割賦販売 8日

  マルチ商法、現物まがい商法 14日

 

・三千円以下には適用されません。

・期日は、業者が発送して、業者の手元に返品される日まで、必ず内容証明書でする。

電話などは駄目。

 

※女房の浪費は家族負担ではない。

・債務不存在確認の訴えをする。

 

※公正証書には、必ず強制執行認諾約款を付ける。

 

※債権譲渡は、原債権者が債務者に譲渡の通知をすること。

・内容証明書で日付を記す。

 

※利息制限法を越える金利は無効。

  十万円未満       年20%

  十万円以上、百万円未満 年18%

  百万円以上       年15%

  遅延損害金は、1・46%まで

 

・未成年者の契約は全て取り消せる。

・結婚した未成年は成人とみなされる。

 

第5章 自己改革

 

1.大志を持て

大きな夢、明確な目標を掲げられる人と、不満の裏返しである漠然とした願望しか持てない人、または、夢も目標も描けない人の違いは、はじめから限界を設定してしまうかどうかなのです。

 

                  -59-

「○○に成りたい!!」

と考えても、すぐに、

「大変だから自分には、無理かな……」

と考えてしまう人は、どんなチャンスに恵まれたとしても、それを生かせないでしょう。

 

 逆に、たとえ可能性が無くても、

「なるためには何をすればいいのだろうか?」

と実現に向けて具体的な行動を起こす人は、その時点で一歩、夢に近づいていくのです。

 

 大志とは「夢」であり、「自己実現像」とも置き換えることができます。

 十年後に、どんな自分でありたいのか、具体的な「自己実現像」があれば、人は、そこに向って努力することができます。

 

 大志というものは、具体的にイメージしなければ駄目です。

 強く積極的に、また具体的に想像することで夢は実現に向うものなのです。

 大切なことは、

「どうしても実現する」

と思うことです。

そうすると必ず先が見えて来るのです。

 

 大志を具体的なライフプランとして掲げ、実現のための方策を探ることを考えて行動する過程で自分が高められているところにこそ大志を持つことの意味や意義があるのです。

 

 組織の長を目差すのは簡単ですが、100人に1人、1000人に1人しか成る事が出来ませんので、実現するには、それなりの努力が必要なのです。

 目標を掲げて大志を語る、それは決して青臭い考えではなく、自分を高め人生の次のステージに駆け上るために欠かせない情熱なのです。

 

 大志を成し遂げるために何が必要かを考え行動に移す、そこから全ては始まります。

 確かに目標に向って進むにつけ多くの挫折を経験することでしょうが、人はみなこの挫折を味わって、自分に不足している能力を知り、それを学び、再び目標に向って突き進むのです。

 

一度や二度の挫折で絶望するなど、もってのほかです。

 人間失格です!

 

 

                  -60-

 大金を手にし、大きな家を建て、高級車を乗り、美しい女を妻にし、高級装飾具を身に付け、余暇を楽しむ生活を手にする為には、苦難の道も歩かねば成りません。

 人生は全てチャレンジです!!

 目標に向って大きくジャンプするのです。

 ユートピアを目差すのです。

 大志があれば、人生一日一日が楽しいものに変りますぞ!

 

2.生活のサイクル

①90分単位の生活リズムを作ること。

 生活にリズムを持たせることが、全ての効率を上げる最大の要因になります。

 軽快なリズムが、アウトプットの成果を高めるのです。

 もともと人間の睡眠時間のサイクルは、90分単位なのです。

これを日中の生活にも応用することで、一定のリズムからなる習慣を作り上げるのです。

 

【6:00】  起床

【7:30】  朝食

【9:00】  一日の始まり 90分2本

【12:00】 昼食

【1:30】  午後 90分3本

【6:00】  夕食

【7:30】  自由時間 90分2本

【10:30】 入浴

【12:00】 就寝

 

 

 

                 -61-

 夜は全てを切り替えて、自由に楽しむこと。

仕事の話しは、御法度です。

※人間の集中力の限度は90分ですから、それ以上いくら時間をかけて議論しても、何のアイディアも出ません!

 

3.1週間スケジュール

・用件は、月火水に終らせる。

 

火 }決められた用件に集中をし、他の用件は一切せずに時として深夜まで頑張る。

金 }次の用件を金曜日の午前中まで捜して抜粋をする。金曜日の午後は、ジムで汗を流す。ボクシング、空手。

土  基本的には、オフにし用件の事は一切考えない、とにかくのんびりする。

日  日中はオフであるが、夜になって、月火水の用件の段取をする。

 

 月火水で一週間の用件を処理してしまい、木金は比較的のんびりと過し、クリエイティブな用件に取り組み週末は、のんびりと過して、精神的なゆとりを持つことです。

 

休日は、しっかりと取ることです。苦悩の連鎖の中では、ひらめきや、いいアイディアは生まれません。

ということですから、夫婦円満の御務めは、水曜日と土曜日が宜しいのでは……。

 

 大汗の如くあふれるエネルギーも、使い方が散漫ではいけません。

支流のように枝分かれしていく水源地の水量は豊富でも、海に注ぐ一本一本の川は、たいしたことはありません。

 膨大なエネルギーを、一つの方向に一気に傾注させることが大切なのです。

 その為には、常日頃より心構えが大切なのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第一原発を風化させようとしていますが、奴等の悪辣な仕業を思い出してください!

2014-01-25 20:03:28 | 

福島第一原発を風化させようとしていますが、奴等の悪辣な仕業を思い出してください!

思い出してください!

 5月14日。福島第一原発の事故から約2ヵ月が過ぎたその日、現場で復旧作業に当たる一人の作業員が死亡した。

 東芝の4次下請けに当たる協力会社から派遣されていた大角信勝さん(享年60)。原発事故に関連して死者が出たのは、これが初めてのことだった。

 日本中を被曝させ、世界を震撼させた福島原発事故処理の犠牲者第一号となった信勝さんの遺族は、その後、どのような補償を得たのか。調べてみると、驚くべきことがわかった。

  なんと、協力会社は、労災申請を検討していたタイ人の未亡人に、わずか50万円の見舞金を渡し、「これで国に帰れ」と突き放したという。

「私の夫の命は、50万円なのか」---信勝さんの妻である大角カニカさん(53歳)は、怒りと悲しみを滲ませている。

 カニカさんの訴えを聞く前に、信勝さんが亡くなるまでの経緯を振り返っておこう。

 信勝さんは、自宅のある静岡県御前崎市を5月11日に出発して福島に入り、13日から集中廃棄物処理施設の中で配管工事や高濃度汚染水の回収処理などに当たった。


 翌日、午前2時半に宿舎を出発。第一原発のシェルター内で作業着に着替え、午前6時から作業を開始して20分ほどが経過したときのことだった。約50kgある鋼材の切断機を同僚と一緒に運んでいる際、体調が急変。意識不明の重体となった。

 当時、現場には医師が常駐しておらず、信勝さんはすぐに処置を受けることができなかった。

 
 医療設備の整ったいわき市立綜合磐城共立病院に搬送されたときには、発症から2時間40分が経過していた。なす術もなく、9時33分、信勝さんの死亡を確認。後日、死因は心筋梗塞と診断された。

「こんなに急に死んじゃうなんて。それなら、行かなきゃよかったじゃないですか・・・・・・。お父さん(信勝さん)を返してほしい」

 カニカさんは声を詰まらせる。信勝さんには両親と2人の兄弟がいたが、皆すでに他界しており、残された家族はカニカさんひとりだ。

何とも言いがたい話ですが、東電の高慢さは人権侵害です!                               

高額な電気料金を国民から奪い取り、政界にばらまきやりたい放題です!                         

そのため政府や各政党は、東電にたいして厳しい対応をすることができません!

そして、なんと東電は政府に対して、7000億円の資金援助を申し出たのですから開いた口が塞がりません! 

 東電は、内部留保資金2兆円をもっていますので、その資金を被害者救済に使用すればいいのですよ!     

 明らかに刑事事件ですが立件(今年、35人も検察庁から天下りを取りましたから)すらされませんし、損害賠償にも快く応じていません!

このような会社に、国民の血税を入れる必要は全くありません!

関東一円に放射能が降り注いでいますが、この関東一円の放射能汚染による健康被害について東電は何等コメントを出していませんが、責任は取らないのでしょうか?                                   

東電得意の見殺しなのでしょうか!

関東一円の約4000万人は、一日に一年間の放射能被曝量を浴びていますぞ!                   

年20ミリシーベルトで避難しなければ、命に関わるわりますからね!                          

現在、東電相手に多くの訴訟が起こっていますが、一切報道されません!

マスコミの意義すら、金により奪われてしまっています!

「ペンは、弾丸よりも強し!」

良く言ったものです!

今やマスコミは、売国奴達の手先です!

 

 

 

                                      

 

 

御  案  内

第二回「人類禁断の地見学ツアー」

  1. 平成26年4月27日(日)午前9時から28日(月)午前11まで。
  2. 集合時間・・・・26年4月27日午前9時。
  3. 集合場所・・・・長野新幹線長野駅。
  4. 用意するもの・・運動靴・厚手の帽子かヘルメット・手袋・タオル

        懐中電灯・対ウイルス対策マスク。

 

【スケジュール】

  1. 平成26年4月27日(日)午前9時長野新幹線長野駅集合。

 

 2.ドラコニアン降臨の社見学。

 ドラコニアンと人々のかかわりがわかります。

    午前10時から、正午まで。途中昼食。 

 3.地底へと続く巨大地下施設見学、調査。

 特別な方の居室などご覧ください。

  午後1時から、午後3時まで。

 

 4.特異空間体験・気場に入り体感して頂きます。

  皆さん強大なパワーが、体感できます!

  噴出するパワーのすさまじさを感じてください!

  午後4時から、午後5時まで。

 

 6.午後6時から夕食。

 7.蓼科山へ未確認飛行物体見学。

  午後8時から、午後10時まで。

 

標高 2,530.3 m

所在地   長野県茅野市、北佐久郡立科町

位置 北緯36度06分13秒 東経138度17分42秒

座標  北緯36度06分13秒 東経138度17分42秒

山系 八ヶ岳連峰

種類 成層火山

 

八ヶ岳を西側の原村や茅野あたりから見ると、八ヶ岳連山がつながった左端に、尚、突出したこんもりした山があります。

UFOは、気体のようなものであり常にバイブレーションしていますので、信じない者には目視することが出来ませんが、光は見ることはできます。

 この美しい形の山のただならぬ山容のエネルギーを感じ取って頂きたいと思います。他の山々とは明らかに違う、いわば宇宙的な何かを感じてください。

 光エネルギーが、立ち上っています。

  8.宿舎にて、懇親会。

  午後11時から、午後12時まで。

 9.ゲストによる講演会。(誰も知らない日本の政治経済の現状と将来)

  28日 午前9時より、午前11時まで

宿泊施設にて、講演会。

・「地球の現状と、未来」講演。

・「これからの日本の政治経済」講演。

・参加者全員に、光エネルギー注入。身体の痛みは一瞬にして消えます。

・放射能排出「醗酵液」の試飲とお持ち帰り。万能薬です。

・放射能や、電磁波遮断装置の実演。

・癌、成人病消滅波動発生器の実演。癌を含む成人病は完治する!

・念動力で食物や、飲料水を瞬時に熟成させる実演。

 

※宿泊施設にて、解散。

28日(月)午前11時。

  2回目のツアーの最大の目的は、1回目のツアーと同じように、人類の宇宙意識の覚醒にあります。

私が募集しました「人類禁断の地見学ツアー」に応募されました貴方達は、日常生活の中でも不可思議な現象に興味を持たれ何かにつけて、宇宙意識に触れられてきたことと思います。

 知ることのできなかった施設や、入ることのできない地域に侵入する「人類禁断の地見学ツアー」は、私同伴で初めて無事に慣行できますツアーです。

普段知りえることのできない特殊な場所を訪問して知り、見学することができたということと、各現場の立地や意味を探求し、個々に考察、推理して頂ければ「人類禁断の地見学ツアー」は貴方の生活の一部となり、私の初期の目的は達成されます。

「人類禁断の地見学ツアー」の最終目的は、共に語り親交を深め人類史上初めてという驚異的な「人類禁断の地見学ツアー」に、ご参加して頂くためであります。

そうです超サプライズが、貴方達をお待ちしています!

心が清らかで、好奇心が旺盛で、正義感が強く、尚且つ約束は遵守される高潔な方々であれは、合格であります。過去に何があろうとも、現在を響かせて生活されている方であれば歓迎します。

参加者の方々のこれまでの人生観や、見識が一変します。

 

また今回も、バスでの移動中や、宴席において世界中で起こっています色々な問題を紐解いていきたいと思いますので、ご質問をお待ちしています。

 

【参加者サプライズ】

第一回、第2回「人類禁断の地見学ツアー」に参加されました方の健康管理をいたします。

 難病、癌を含む成人病を患われています方は、病状を6ケ月以内に治癒させます。

 また放射能や、化学物質を体外に排出させます「醗酵液」モニター募集!

 

腐敗しない水と、振動と、波動と薬効バクテリアのコラボレーション効果は、絶大です!

「百聞は一見に如かず!」

病院と薬のいらない健康社会を演出します!

 

【注意事項】

 人類禁断の地見学ツアーは人類禁断の地に、ご案内していますので言葉の意味をよく咀嚼、吟味してください。

本件「人類禁断の地見学ツアー」は、極秘ツアーとして敢行されますので、秘守保持義務契約書の提出が無い方は、参加することが出来ません。

申し込み後にキャンセルの場合には、全ての施設の費用は支払われていますので、参加費用の返金はありません。

 

 第二回「人類禁断の地見学ツアー」参加希望の方は、参加費用は12万円です。

 お問い合わせはFAXにて042-361-9202

 

平成26年1月 吉日

                          高 山 長 房

 

関係 各 位 様

 「波動醗酵液は、体内の化学物質や放射能を体外に排出する免疫力を上げます!」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東の土壌の汚染や、地域住民の健康被害は深刻です!

2014-01-25 00:08:04 | 

原子力安全委員会の推計

 

国民だましの原子力安全委員会の推計によりますと、福島第一原発の事故で、大気中に放出されたヨウ素131や、セシウム137は、

 

63万テラベクレル(テラは1兆)

 

にもなりますので、関東の土壌の汚染や、地域住民の健康被害は深刻なのです!

 

 汚染水の流出も続いている現在、少なくとも、2号機周辺からは、

 

4700テラベクレル

 

もの汚染水が漏れ出たほか、東京電力が意図的に放出した比較的低濃度の汚染水は、何と驚くなかれ

 

1500億ベクレル

 

という法外な数字なのです!

 

 1970年代に、起きました世界最悪の海洋汚染と、いわれています英国のセラフィールドの核燃料再処理工場での汚染水放出でさえも、75年のピーク時で、年間5230テラベクレルでした!

 

しかし、福島第一原発事故では、これに近い濃度の汚染水が、わずか1カ月の間に放出されてしまいました!

 

 異常事態なのです!

 

因果関係こそ証明されてはいませんが、セラフィールドでは、80年代になって、工場の敷地から3キロも離れた村の子どもの白血病発症率が、英国平均の10倍に増えていたという報告があります!

 

 ゆえに、日本で数年後に同じ事態が起こらないということは、今や誰にもいえないでしょう!

 

食品の検査の実態は、底の抜けた大ザルです!

 

 文部科学省が、公表した予測データによれば、

 

セシウム134

セシウム137

 

に汚染された水は拡散して希釈されながら、徐々に東の海域へと広がってきているとのことです。

 

また文科省の調査では、海底の土からも最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質が検出されています!

 

 汚染が広がるなか、厚生労働省は、原子力安全委員会の指標をもとに農作物への放射能汚染の「暫定基準値」を設定し、基準値を超える食品がないか調べるよう都道府県に通知しましたが、全てが国民を欺くいい加減ま内容と成っています!

 

 基準値は、1キロ当たりの放射性ヨウ素の許容量を

 

水や牛乳・乳製品は300ベクレル(乳児は100ベクレル)、

根菜やイモ類を除く野菜類を2千ベクレル、

 

放射性セシウムについては、

 

水や乳製品は200ベクレル、

野菜、穀類や肉、魚、卵などは500ベクレル。

 

とし、これ以下ならば、汚染された食品を食べ続けても、健康への影響はないなどと詭弁を使っています!

 

 全て、嘘です!

 

 原子力災害対策特別措置法に基づき、基準値を超えた食品は政府が出荷を制限することになっていますので、これまで申し訳程度に福島県をはじめ茨城、栃木など近隣県の一部地域でとれた

 

コウナゴやタケノコ、コゴミ、ホウレンソウ

 

などを出荷停止にしいいますが、これは表向きであり、これらの食品は産地を変更して市場に出回っています!

 

そうなんです!

 

ほとんどの農作物が、検査を受けずに市場に出回っています!

 

まるで「底の抜けた大ザル」なのです!

 

 厚労省が、検査への使用を薦めている「ゲルマニウム半導体核種分析装置」は冷戦時代、核の脅威に備え、当時の科学技術庁が各都道府県に購入を指導したといういわくつきの代物であり、とても現在の需要に追いつく台数もありませんし、性能も不透明なのです!

 

 税金泥棒のすることは、このようにいい加減なものばかりなのです!

 

 魚介類の放射能検査の中心的存在であります「水産総合研究センター」(横浜市)では、事故後、自治体や漁協から検査依頼が殺到しており、慌てふためいています!

 

 10キロ程度の魚(カツオなら3匹、イワシなら50~100匹程度)の頭と内臓、骨を除去してミンチ状にし、筒状のタッパーにすき間なく詰めて、測定していますが、頭と内臓、骨にこそ放射能は浸透していますので余り意味はありません!

 

 同センターでは、分析装置を6台保有しており、約10人の専門家スタッフがフル稼働で検査にあたっていますが、前処理を含め、一つの検査に3~4時間かかるため、1日に4検査が限度だといいます!

 

その上に、魚は足が速いため、検査結果が出る前に、同じ場所でとれた他の魚は消費市場に流れてしまい多くの家庭の食卓に上って食べられており、検査の結果が出た時には、既に胃袋の中なのですから・・・・・!

 

 これが、実態ですから恐ろしい限りです!

 

 分析装置を2台所有する埼玉県の担当者も、ホウレンソウなどの数種類を週に1度、検査するので手いっぱいであり、全てを検査することなど不可能だとだと嘆いています!

 

また行政は、水道水の検査を優先しているので、農産物は民間検査機関に依頼しているのが現状のようですが、優先している水道水の検査結果を改ざん隠蔽しているのですから、お話に成りません!

 

現在は、民間機関もすでにキャパをオーバーしており、これ以上の品目や検体数を増やすことはできませんので、国民は安心して食品を摂取することはできません!

 

スーパーなどで、放射能汚染食品を仕入れて摂取するしかないのです!

 

農家の人たちは、大気中の線量しか測ることのできないガイガーカウンターを使って検査をしていますので、正確な放射能測定をすることはできません!

 

また農家の方たちの検査のやり方や、品目に決まりがあるわけではなく、どんな機械を使うかも本人次第なのですから、お話しには成りません!

 

精度不明な検査が横行し、安全宣言が乱発されています!

 

 

 

国の暫定基準値なんてのは、アテにしてはいけません!

 

 厚労省が定めた「暫定基準値」そのものが問題なのです!

 

たとえば、セシウムの基準値で上限とされています

 

500ベクレル

 

という数字は、野菜などを1年間摂取し続けても、セシウムの総被曝線量が5ミリシーベルトを超えないという根拠に基づいて算出されているのです。

 

しかし、一般人の年間被曝量の上限は1ミリシーベルトなのです!

 

なぜ突然『5倍浴びても大丈夫』だと言えるのでしょうか!

 

 汚染された水や食べ物を口から摂取する「内部被曝」は、体外から放射線を浴びる「外部被曝」とは危険性がまったく異なります!

 

外部被曝であれば、放射線源から遠ざかったり、遮蔽したりすることで防御することもできますが、放射能物質が体内に入ってしまえば、24時間、放射線を浴び続けることになるのですから、厄介なのです!

 

つまり、外部被曝は避けることが出来ますが、内部被曝は避けようがありません!

 

内部被曝の恐ろしさは、1千万分の1グラムのヨウ素131が体内に8日間とどまっていた場合、1シーベルト被曝した計算に成ります!

 

 1シーベルトといえば、一般人の年間被曝上限である1ミリシーベルトの1千倍なのですぞ!

 

これを全身に浴びれば、遺伝子の自己修復が間に合わなくなり死亡者が出てしまうほどの線量なのです!

 

「基準内であれば食べてもいい!」というのは全くの詭弁(きべん)であり、国家による国民騙しなのですぞ!

 

少量であっても放射線が、遺伝子を傷つけてしまいます!

 

 とりあえず今後、私たちはどうしたらよいのか!

 

 まずは、汚染された土壌の入れ替えを早急に行い住民の生活および生産の場から放射能を取り除くことです!

 

 だが問題は、政府が放射能汚染の実態すら把握できていないことです!

 

 セシウム137の半減期は30年!

 

 女子や、子供、孫の代まで放射能と向き合っていかなければならないのですから、国民が一致団結して困難に立ち向かうことが解決への第一歩なのですが、なんだか無気力人間ばかりで・・・・!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜 くだもの などの放射能汚染!

2014-01-23 18:50:38 | 

野菜 くだもの などの放射能汚染

検出下限値不明の食品や、それが高い値の測定で「検出せず」と謳うものを向こう見ずに食べるか、精密測定したものの測定値を理解・許容し食べるか(または食べないか)では随分違うと思います。

 

 

野菜 くだもの 穀物 などの放射能汚染 




南部小麦粉 岩手産

公表日 2013年11月

ヨウ素131        不検出   検出限界 0.43Bq/kg
放射性セシウム134  0.25Bq/kg   検出限界 0.22Bq/kg
放射性セシウム137  0.38Bq/kg   検出限界 0.22Bq/kg

 

日光のお土産の「生そば」

公表日 2013年10月

ヨウ素131      不検出   検出限界 0.86Bq/kg
放射性セシウム134  不検出   検出限界 0.94Bq/kg
放射性セシウム137  不検出   検出限界 0.76Bq/kg

 

伊藤園の「ワンポットほうじ茶」

測 定 日 2013年7月

ヨウ素131      不検出    検出限界 6.12Bq/kg
放射性セシウム134  3.67Bq/kg   検出限界 2.93Bq/kg
放射性セシウム137  5.78Bq/kg  検出限界 2.91Bq/kg

 

タバコ「メビウス」

測 定 日 2013年6月

ヨウ素131      不検出   検出限界 3.75Bq/kg
放射性セシウム134  不検出   検出限界 4.05Bq/kg
放射性セシウム137  不検出  検出限界 3.29Bq/kg

 

セブンイレブンのお米

測 定 日 2013年5月

放射性セシウム134 0.39Bq/kg 検出限界 0.13Bq/kg
放射性セシウム137 0.74Bq/kg 検出限界 0.23Bq/kg

 

CO-OP 水出し緑茶 国産茶葉100% 52袋

測 定 日 2013年4月

放射性セシウム134 10.5Bq/kg 検出限界 1.68Bq/kg
放射性セシウム137 21.0Bq/kg  検出限界 1.86Bq/kg

 

 

ブナシメジ 新潟県産(170g)ホクト㈱

測 定 日 2013年4月

放射性セシウム134  不検出 検出限界 0.76Bq/kg
放射性セシウム137  不検出  検出限界 0.83Bq/kg

 

千葉県柏市の夏みかんの実

測 定 日 2013年4月

ヨウ素131      不検出   検出限界 0.88Bq/kg
放射性セシウム134  5.87Bq/kg  検出限界 1.03Bq/kg
放射性セシウム137  9.60Bq/kg  検出限界 0.82Bq/kg

 

千葉県柏市の夏みかんの皮

測 定 日 2013年4月

ヨウ素131      不検出   検出限界 1.61Bq/kg
放射性セシウム134  11.6Bq/kg  検出限界 1.71Bq/kg
放射性セシウム137  19.1Bq/kg  検出限界 1.41Bq/kg

 

愛知県産キャベツ

測 定 日 2013年4月

放射性セシウム134  不検出 検出限界 0.94Bq/kg
放射性セシウム137  不検出  検出限界  1.03Bq/kg

 

埼玉県所沢市 ふき

測 定 日 2013年4月

放射性セシウム134  不検出 検出限界 0.63Bq/kg
放射性セシウム137  不検出  検出限界  0.69Bq/kg

 

埼玉県川越市産 たけのこ(生)

測 定 日 2013年4月

放射性セシウム134  1.34Bq/kg 検出限界 0.90Bq/kg
放射性セシウム137  2.76Bq/kg  検出限界 0.99Bq/kg

 

那須高原産の「うど」のセシウム

測 定 日 2013年4月

ヨウ素131      不検出   検出限界 1.38Bq/kg
放射性セシウム134  不検出   検出限界 1.48Bq/kg
放射性セシウム137  2.07Bq/kg  検出限界 1.21Bq/kg

 

静岡県島田市産の「深むし煎茶」

測 定 日 2013年2月

ヨウ素131      不検出    検出限界 1.88Bq/kg
放射性セシウム134   7.56Bq/kg   検出限界 2.01Bq/kg
放射性セシウム137  12.46Bq/kg   検出限界 1.64Bq/kg

 

岩手県産の八穀

測 定 日 2013年1月

ヨウ素131      不検出   検出限界 0.90Bq/kg
放射性セシウム134  不検出   検出限界 0.97Bq/kg
放射性セシウム137  不検出   検出限界 0.79Bq/kg

 

出典ameblo.jp

茨城県産の白菜のセシウム

測 定 日 2012年12月

ヨウ素131      不検出   検出限界 1.043Bq/kg
放射性セシウム134  不検出   検出限界 1.103Bq/kg
放射性セシウム137  不検出   検出限界 0.952Bq/kg

 

はくばくの押麦

測 定 日 2012年12月

ヨウ素131      不検出   検出限界 2.103Bq/kg
放射性セシウム134  不検出   検出限界 1.132Bq/kg
放射性セシウム137  不検出   検出限界 1.035Bq/kg

 

茨城県産のレンコン

測 定 日 2012年11月

ヨウ素131      不検出   検出限界 1.080Bq/kg
放射性セシウム134  3.13Bq/kg 検出限界 1.352Bq/kg
放射性セシウム137  5.01Bq/kg 検出限界 1.116Bq/kg

 

千葉県柏市の柿

測 定 日 2012年11月

ヨウ素131      不検出   検出限界 1.105Bq/kg
放射性セシウム134  4.61Bq/kg 検出限界 1.304Bq/kg
放射性セシウム137  5.89Bq/kg 検出限界 1.043Bq/kg

 

茨城県産のサツマイモ

測 定 日 2012年11月

ヨウ素131      不検出   検出限界 0.561Bq/kg
放射性セシウム134  不検出ピークあり 検出限界 0.584Bq/kg
放射性セシウム137  0.72Bq/kg 検出限界 0.523Bq/kg

 

千葉県産のさつまいも

測 定 日 2012年11月

ヨウ素131      不検出   検出限界 0.698Bq/kg
放射性セシウム134  3.36Bq/kg 検出限界 0.753Bq/kg
放射性セシウム137  3.93Bq/kg 検出限界 0.644Bq/kg

 

奥三河産のしいたけ

測 定 日 2012年10月

ヨウ素131      不検出  検出限界 4.61Bq/kg
放射性セシウム134  2.26Bq/kg  検出限界 1.61Bq/kg
放射性セシウム137  4.08Bq/kg  検出限界 1.64Bq/kg

 

 

不検出一覧 2012/9 まで
スイカ 生 産 地 新潟県南魚沼市-------------------------------------検出限界値Cs-137---0.18Bq/kg
南高梅 (可食部) 生 産 地 和歌山県--------------------------検出限界値Cs137---0.07Bq/kg
イチゴ とちおとめ--生 産 地 栃木県 (JA佐野)------------検出限界値Cs-137---0.09Bq/kg
ミカン 生 産 地 長崎県------------------------------------------------検出限界値:Cs-137--0.07Bq/kg
生シイタケ (菌床栽培)生 産 地 中国産(China)----------------検出限界値:Cs-137--0.5Bq/kg
タマネギ生 産 地 北海道北見市-------------------------------------検出限界値:Cs-137--0.13Bq/kg
大豆(青大豆)生 産 地 北海道 十勝 上川郡清水----------------検出限界値:Cs-137--0.1Bq/kg
男爵いも生 産 地 北海道富良野産----------------------------------検出限界値:Cs-137--0.15Bq/kg
玄米 佐賀県杵島郡---------------------------------------------------検出限界値:Cs-137--0.08Bq/kg
リンゴ 皮は含まず 長野県小諸市-----------------------------------検出限界値:Cs-137--0.06Bq/kg
タマネギ 北海道石狩郡 ---------------------------------------------検出限界値:Cs-137-- 0.17Bq/kg
ジャガイモ 皮を含む 北海道常呂郡--------------------------------検出限界値:Cs-137--0.15Bq/kg
ナガイモ 皮は含まず 北海道常呂郡--------------------------------検出限界値:Cs-137--0.09Bq/kg
ニンジン 皮は含まず 北海道常呂郡--------------------------------検出限界値:Cs-137--0.05Bq/kg
玄米(ゆめぴりか) 北海道名寄市---------------------------------検出限界値:Cs-137--0.07Bq/kg

 

くだもの など

 

スイカ

生 産 地 新潟県南魚沼市
測 定 日 2012年8月

ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  不検出
放射性セシウム137  不検出

 

ブラックベリー

産  地 東京都杉並区の一般家屋の庭
測 定 日 2012年7月21日


放射性セシウム134  0.37 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  0.56 Bq/kg 検出
放射性セシウム 合計  0.93 Bq/kg

産  地 東京都足立区の一般家屋の庭
測 定 日 2012年7月26日
放射性セシウム134  3.2 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  3.8 Bq/kg 検出
放射性セシウム 合計  7.0 Bq/kg

 

乾しプルーン (2011年度産)

生 産 地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
測 定 日 2012年7月

ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  0.08 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  0.11 Bq/kg 検出
放射性セシウム 合計  0.19 Bq/kg

 

東京の梅 (可食部)

産   地 東京都新宿区高田馬場 一般家屋の庭
測 定 日 2012年6月26日
採 取 日 2012年6月21日
ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  4.0Bq/kg
放射性セシウム137  4.6Bq/kg

 

南高梅 (可食部)

生 産 地 和歌山県
測 定 日2012年6月
ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  不検出
放射性セシウム137  不検出

 

山形県産サクランボ (可食部)

生 産 地 山形県
測 定 日 2012年6月
ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  1.4 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  1.7 Bq/kg 検出
放射性セシウム合計  3.1 Bq/kg

 

グレープフルーツ(皮のみ)

生 産 地 アメリカ合衆国 フロリダ州
2012年4月9日測定
ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  不検出
放射性セシウム137  0.14 Bq/kg 検出

 

イチゴ とちおとめ

生 産 地 栃木県 (JA佐野)
2012年4月6日測定


ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  不検出
放射性セシウム137  不検出

 

オレンジ(皮ごと)

生 産 地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
2012年4月4日測定


ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  0.47 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  0.49 Bq/kg 検出
放射性セシウム合計 0.96 Bq/kg 検出

カリフォルニア産オレンジ(皮ごと):セシウム134→0.47Bq/kg、セシウム137→0.49Bq/kg検出。

 

沖縄タンカン

生 産 地 沖縄県(沖縄本島)

2012年3月6〜7日測定
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 0.13Bq/kg 検出
放射性セシウム137 0.14Bq/kg 検出
放射性セシウム合計 0.27Bq/kg

皮ごと測定
カンキツ類は特にセシウムを取り込みやすいので、要注意!
ちなみに沖縄のサトウキビは検出せず。

 

ミカン

生 産 地 長崎県

2012年2月14日測定
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 不検出
放射性セシウム137 不検出

 

レモン 足立区

東京都足立区 レモン(完熟)とその土壌

2012.2.1採取
レモン 可食部
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 29Bq/kg
放射性セシウム137 32Bq/kg

レモン 皮部分
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 51Bq/kg
放射性セシウム137 76Bq/kg

 レモン 栽培土壌
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 420Bq/kg
放射性セシウム137 530Bq/kg

5m離れた別土壌
ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 1900Bq/kg
放射性セシウム137 1400Bq/kg

東京都杉並区の一般家屋の庭の土壌
放射性セシウム134  93 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  149 Bq/kg 検出
放射性セシウム 合計  242 Bq/kg

東京都足立区の一般家屋の庭の土壌
放射性セシウム134  262 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  394 Bq/kg 検出
放射性セシウム 合計  656 Bq/kg

つまり都内は、どこも放射能汚染されています!

 

みかん

みかん (可食部)
生 産 地 神奈川県小田原市

2012年1月31日測定
可食部
ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  2.7 Bq/kg
放射性セシウム137  3.3 Bq/kg

 放射性セシウム合計  6 Bq/kg 

廃棄部 皮
ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  8.2 Bq/kg
放射性セシウム137  9.8Bq/kg
放射性セシウム合計  18 Bq/kg 

面倒でしょうが、食品の一つ一つの放射能含有量を調べて購入することをお勧めします!

これも、貴方と貴方のご家族のため!

 依然続く放射能被害は、拡大の一途をたどっています!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東地区の寝たっきり老人をお抱えの皆様に、介護機材を無料でお届けします!

2014-01-22 20:08:41 | 水道水の汚染

関東地区の寝たっきり老人をお抱えの皆様に、介護機材を無料でお届けします!

限定1,000台を、愛する家族を守る貴方に、お届けします!

一切の出金はありません!

排便処理は、ある意味重労働です!

復興もままならずに、放射能に晒されて不安な毎日を送っている方々に優先的にお配りします!

ご希望の方は、FAXにて042-361-9202まで、お申し込みください!

 

あなたの大切な人の笑顔のために!

 

 

 

 

 

関東地区も、必ず改善されますので、その日が来るまで頑張ってください!

個人、施設を問わず提供いたします!

また先着順になりますので、ご理解ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする