Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

惜敗。

2008-03-16 23:15:21 | サッカー
昨年の覇者・鹿島を迎えてのホーム開幕戦。
見に行ってきました。

初戦の川崎戦が内容が良かったので、そこそこ期待していたけど、
今日も大善戦。
というより、1点目を取られるまでは互角。
決定的な場面で言えば、ヴェルディの方が上回っていたと思う。
特に前半序盤、相手キーバーのパスミスを広山がカットして、
キーパーと1対1となった場面。
これを決めていれば、結果はどうなっていたか分らなかった。
・・・というより、決定的な場面にもピンからキリまであって。
あれは決めてくれないといけないもの。
相手キーパーのファインセーブとかでは片付けられない。

結果は0-2。
でも、惨敗ではない。惜敗です。
2点目は追いつく為に点を取りにいって、ディフェンスが
弱くなっているところをやられたので悲観するものではない。
1点もドサクサのような1点だし。
鹿島はACLの試合から間隔がなくベストコンディションではない
にしろ、先週と今週の内容なら、今後、十分やっていける手応えは
感じられた。

あとは得点力だけ。
得点力も攻撃のヴァリエーションはある。
最後の決めのところだけ。

そうなると、1トップがレアンドロでは厳しい。
高さもないし、あたりもそんなに強くないので、イマイチ、
機能していない。
だからと言って、パスはいい物は持っていて、特にディエゴとの
コンビはかなりのものがあるので、レアンドロは外せない。
となると、広山のところにレアンドロを下げて、1トップに
誰か別の選手を置くのが良い。
ただ、現状だと船越、平本なのだけど、決定力では不安。
平本が機能してくれるのがベターなのだが・・・
良い外人を探して来れないものだろうか???


フィリーズレビュー

2008-03-16 09:56:17 | 競馬
ほとんど検討をしてないけど、ベストオブミーが良いと思う。

エイムアットビップは一頓挫あって1週前追い切りを出来なかった。
それで人気が下がるなら良いけど、1番人気。
なんだかんだいっても、ここはステップレース。
陣営はそれなりの出来には・・・と言っていても、不安(順調でない)が
あって、妙味がない馬は本命にしない方が良い。
この馬を買いたいと思うなら、むしろここは負けてもらった方が
桜花賞で馬券の価値が上がるのだから。