Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

高松宮記念の展望-その3

2008-03-27 21:20:53 | 競馬
ポスター編。

キャッチコピーは。
「みんなで予想 ! って  ひとのぶんまでドキドキ。」

今回はあまり良いのが浮かびませんが。
人の分までって、武豊がドバイに行っている分を
乗り替りの福永が・・・って事かな?
スズカフェニックス
そして、ドキドキのゴロからフェニックスの丼か?
あとはゼッケンとか色帽子も登場してないですし・・・
緑が基調だけにとりあえず6枠あたりが注意?

ポスター以外から。
桑田引退。
背番号「18
メジャーリーグ日本興行で松坂(背番号18)も
登板したし。
18番と枠1点なら1-8。
この辺かな。

高松宮記念の展望-その2

2008-03-27 02:27:48 | 競馬
続いてオッズバランス編。

おそらくスズカフェニックスが1番人気か?
Gallopでの予想オッズでも3.2倍で1番人気となっています。
私は2倍台に突入してに1番人気になるとみています。

そのスズカフェニックスは今回のメンバーでは1番人気は妥当でしょう。
妙味はなくても不当な人気ではない。

不当な人気でオッズバランスが悪いとなると、キンシャサノキセキではないでしょうか?

これまでも今度こそ今度こそ・・・と人気の一角になるレースを続け、
惨敗する事の方が多い。(来ている事もある)
今回も前走、前々走とも2番人気で10着、5着と惨敗。
これで人気が落ちるなら良いが、どうも人気は落ちそうもない。
3番人気以下にはなりそうな雰囲気もあるが、人気の一角である事は
間違いなさそう。
こういう馬は本命にはしない方が良い。

あとは個人的な感覚だけですが、そこそこ人気になる(場合によっては
2番人気)ローレルゲレイロはG1級ではない。
(これまで2着には来ていますが・・・)
もともと高松宮記念は使わないようなそぶりを見せながらの参戦も
あまり好感を持てない。
これもオッズバランスは悪い。

あとはオッズをみてみないと難しいが、人気ほど力関係に差があるとは
思えない
ので、人気のないところを美味く狙っていきたい。
本命にするかは別にしても、人気-人気の組み合わせは
本線にしたくないところ。

高松宮記念の展望-その1

2008-03-27 02:03:06 | 競馬
今週は珍しく久々に仕事が忙しい。。。
ちなみに先週の旅行で休みを取ったのとは関係ないですが・・・

さて、今週は春のG1の幕開けの1戦、高松宮記念。
G1なので、また展望を書いていきます。
でも、既に水曜日。正確には日付が変わって木曜日。

少し駆け足に行きます。

ということで。
手始めは、例によって過去10年の前走結果を中心にみた連対馬の傾向。
ただし、5月でやっていた時期もあったりするので。
高松宮記念が3月施行&(前年の)スプリンターズSが9月に施行する
ようになった過去7年の傾向。

で。。。です。
駆け足なので、かなりざっくりですが、大きく絞れるのがあるので、
絞ります。

残る条件
・前走連対
・前走3番人気以内
・前走、前々走とも重賞かつ1600m以上
・前走重賞以外の場合は前走1着

残った馬
アイルラヴァゲイン<除外対象>
ウエスタンビーナス<除外対象>
エムオーウイナー
キンシャサノキセキ
スズカフェニックス
スーパーホーネット
ドラゴンウェルズ<除外対象>
ファイングレイン
プレミアムボックス
ローレルゲレイロ

実質7頭。
さらに絞ります。
主流は前走年明け戦。
そうでない→スーパーホーネット

前走、前々走とも重賞3着以内でない。
→エムオーウイナー、キンシャサノキセキ、ファイングレイン、プレミアムボックス

残った馬
スズカフェニックス
ローレルゲレイロ

前走、阪急杯はローレルゲレイロが先着したが、
中身はスズカフェニックスが断然上!

スズカフェニックス推奨!!