Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

九州上陸!!

2011-02-03 23:23:23 | 
今日はまずは下関を散策。

下関の神社巡り。
亀山八幡宮赤間神社大歳神社を参拝。

今日は節分。
節分祭の準備をしているところもありました。

あとは海響館イルカショーをみたり、海鮮グルメを食したりとなかなか満喫できました。



下関の唐戸エリアは懐かしのサンフランシスコに似ていると思いました。

関門橋が掛かっている。
グルメエリアがある。
近くには離島、巌流島がある。
水族館がある。
など。

しかも冬時。
夏の休日で観光客が多ければ、もっと似た雰囲気を味わえたことでしょう。

個人的に唐戸は和風サンフランシスコと名付けます!!

結構、気に入りました。


そして下関、唐戸の散策を終え、いよいよ九州上陸!!

本州と九州。
一見、かなり離れている印象がありました。
自分だけかもしれませんが...

しかし、唐戸から門司港は連絡船でわずか5分

あっという間の上陸となりました。

門司港レトロな街並みが売り。
とても雰囲気があるところで、ここもとてもいいところです。



下関、門司港は機会があれば、行ってみることをお勧めします。
港町やレトロな雰囲気が味わいたい人限定ですが。

今日は移動でバス、電車に乗ることなく、殆ど歩きどうしだったので歩数計は二万歩を越えました。
推定約13キロ。
これまで4日間で一番歩きました。

かなり足に来ていまします。。。


明日もそこそこ歩く予定です。
足は持つか???

歩きどうしの場合は4泊ぐらいじゃないと体が持たなくなってきている。。