ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

日本郵便の配慮

2024-05-17 | 日常
商売を辞めたら郵便物も少なくなりました。来るのは通販のカタログや物品購入のお勧めや旅行社からの お誘いetc

今の時期は税金の通知書も増えていて、年金生活者としては嫌な時期です。

前日 通販のカタログが届きました。なぜか透明フィルムの上に張り紙が貼ってあります。

てっきり 引っ越し後の住所に関する事かと思ったら 違います。



なんと 大分東郵便局が
『外装が破損したまま到着したので補修しました。大切な郵便物を このような状態でお届けしますことを深くお詫びします』

と 汚れた袋を新しい透明フィルムに入れて、お詫びを添えて配達してくれました。

破損といっても このくらいのことです。なんの問題もありません。最後は捨てますし…



破損は大分東郵便局のせいではない?のに お詫びする必要も無いのに 腰が低いです。

そういえば商売をしていた時、こちらが悪くなくても『申し訳ありません』と言うことがありました。先方も それで気持ちが落ち着くようです。

大分東郵便局さま 丁寧な対応ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿