Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

朝ごはんとワクチン3回目接種

2022-02-08 09:31:27 | nonの貧しい食卓から
時々 0℃ -9℃

今日はワクチン3回目です


昨日の病院の帰り



青空に

たぶん 栗の樹だと思います



質素な食卓から



朝ごはん


ごはん 味噌汁(ダイコンとアゲにとろろ昆布) 氷下魚の甘露煮 寒締めほうれん草 モミジ子

今 寒締め野菜が美味しいですね


朝食はいつもこんな感じの和食です。。。





 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん 節分🥜

2022-02-03 09:42:57 | nonの貧しい食卓から
一時 -1℃ -5℃

出かけてみたいけど


コロナも気になるし雪の予報も気になる




昨日の夕方はこんなにやさしい空だったのに16時36分



今日もまた写真がない



朝ご飯


お魚焼かなかったので

温泉卵 味噌汁 キャロットラペ 白菜りんごカニカマのサラダでした~



そう、


今日は節分だったんだわ



北海道は落花生

買ってきましたよ~

コロナ 退散してほしい。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の里芋で

2022-01-20 09:44:56 | nonの貧しい食卓から
時々 -2℃ -9℃


こよみは裏切らない

ちゃんと寒さを連れてくる

今日は大寒です

思いっきり寒いです





最後の里芋で煮っころがしを作りました



ベーコン だいこんのしっぽ 乾燥ニンジン(残り物の寄せ集め)

おまけに味付けは鯖缶の汁

みどりは大根の葉っぱ


なんてかわいそうな食卓なんでしょう!

でも、美味しかったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいとろろ昆布

2022-01-14 09:32:33 | nonの貧しい食卓から
 2℃ -2℃

今日も吹雪

ねばっておいしい



根こんぶ入りとろろ


昆布の根っこ(根昆布)には昆布の栄養成分が一番多く含まれています。



我が貧しい食卓には毎日この昆布が上ります

それと納豆


右側のおぼろ昆布は

お料理に使うにはいいと

おにぎり巻いたり お野菜巻いたり 

とにかく美味しい!


※ パソコン調子悪い 写真1枚貼るにも1時間近くかかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の公園とサーモン寿司と鯖缶汁で

2021-09-15 09:02:51 | nonの貧しい食卓から
22℃ 11℃

今日も青空でスタートです


昨日もとっても気持ちのイイお天気だったので

公園まで





秋を感じて


公園の土手で ご近所さんに会いました

ベンチで少しお話しない❣

ってことで

たっぷりの日差しを受けてひさしぶりのお喋りです




ツインキャップのツタも少しづつ色づいてきているようです




銀杏も生っていました


帰りにはスーパーのお寿司を



サーモンのハラスの握り

お値段の割には脂がのっていてとっても美味しかったです






夕方の西の空




南には半欠けお月さん









そして、今日のnon の貧しい食卓からの一品



鯖の味噌煮缶汁の鯖じゃが


ベーコン ジャガイモ 人参 玉ねぎ 軽く炒めて鯖缶汁で煮込む


non家では

缶詰の大きな切り身を2回食べた後の残ったしるで作ります

でも

これとっても美味しいんですよ

調味料不要で、

ベーコンかウインナーを入れるのがコツかな!?

味に深みがでて美味しくなります


どうでしょう。。。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする