Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

QUOカード / ハーバリウム

2018-06-30 13:38:30 | 作ってみた

№2


曇りの予報の割にはお日さまが・・・




こんなものが送られてきた

名前は知っていたけど見るのは初めて

どうやって使うのだろう どこで使うのだろうと検索

いろいろ書いて有ったけど

あちこちで使えそう

どこか使う所が有るだろう

一事が万事 字を読むのが面倒なワタシはこんなもの




何方かのブログで見た ハーバリウム



100均の材料で出来るんだ~

ちょっとやってみようと 瓶とオイルを買ってきた

この間ドライにした庭の花 閉じ込めてみたよ

真面目にやると素敵なのが出来るかも~

これは練習


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日目の薔薇他盛りだくさん

2018-06-30 09:05:45 | 2018 庭の様子

27℃


厚くなりそうです



今朝の庭から四日目の薔薇







ザンガーハウザー




ベテランズ・オナー




アマとゲラニウム




ミニ薔薇とラベンダー




ゲラニウム ダークレイター




シモツケとミヤコワスレ



夏咲シュウメイギク


今日は買い出しの日です 行ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィシスワーズ&ムール貝オイル漬け

2018-06-29 13:33:33 | 料理

№2


雨も降らず庭日和

なのに 庭にも出ず遊んでた


最後のアスパラで冷製スープを作った



ほんのりアスパラ色

冷たいスープって嫌いなんだけど美味しかったよ

アスパラの味は殆んどしないけどね





前の日に仕込んでおいたムール貝のワイン蒸しオイル漬け




夜にはおつまみに・・・


バケット(無かったので胡桃パン)こんがり焼いて

ムール貝とミニトマト乗っけてオイルをかける

ワインにぴったりのおつまみに・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開き始めて三日目の薔薇

2018-06-29 09:11:57 | 2018 庭の様子

時々24℃


スッキリしない天気


7月に入ってからもまだ暫らくの付いた天気が続きそうです



雲の多い日の夕空はぼんやりと霞んで

黒いシミの様なものはたぶんカラスかしらね!?



開き始めて三日目の薔薇





ベテランズ・オナー






ザンガーハウザー・ユビレウムスローゼ

フリフリの花びらがいくえにも重なって美しい




これはきっとサツキでしょうか

ちっともかまってあげていないのに毎年お花を見せてくれます


どんよりはお天気だけにして明るく過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリー色付いてきました

2018-06-28 13:33:27 | 2018 庭の様子

№2







ジューンベリーにぽつぽつと赤い実が目立ってきました


葉っぱに虫食いが・・・

毛虫がいたらどうしよう 毛虫は見るのもイヤ!





今年買った薔薇(新苗)に蕾が二つ


お花みたいんだけど~

咲かせたらダメ!?

強引なワタシの事だからきっと咲かせると思う

バラさん ごめんと言いながら

咲かせたらまたアップしますね~。




グランドカバーのジャコウソウと黄色いのはリシマキア・ヌンムラリア





曇り空で風もなく作業日和だけどちょっとむし暑い


毎日 コツコツやらなきゃね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする