Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

思い立って小樽

2022-07-02 06:51:18 | 日帰り旅
 25℃


急いで 時間を調べ


さ~行こう

最寄り駅よりJRで30分


久しぶりの小樽です




小樽運河

観光客も疎らです




カモメが一羽

ねえお父さん何食べているの!?



じ~っと見ている



一歩近づいて 美味しそうだね!


お父さん 知らんぷり


立ち止まってそれをず~っと見ているワタシ






以前の倉庫群

お店が入っているようなので覗いてみた



小樽ビール飲みたいな~と思いながらも一人で入る勇気もなく・・・





道に迷いながらアチコチさまよい


目的の北一硝子で




シンプルでムードのあるロックグラス



2色求めてきました



途中の車窓からは海も見えたのですけれど

窓ガラスの汚れがひどく 写真には取れませんでした。


岩の上には何やら黒い鳥がたくさん羽を休めて さかなを待っているのかしらね!

あれって ウミウかしら

海にいる鳥はカモメしか知らないので


今日の歩数 11585 疲れた~

ヘロヘロです。。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌近郊花散歩

2015-04-29 22:16:36 | 日帰り旅






札幌近郊5つの早春花めぐり

お天気に恵まれ行ってきました


まずは西岡公園






こんな樹が出迎えてくれました




水源池



ミズバショウは終わりかけでしたけど




木道を歩いて



まだこんな綺麗なのも・・・



名前分からず



平岡公園
















ここでもミズバショウは観られず

梅も少し早かったかな~



野幌森林公園




ヒメイチゲ




シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)  たぶん!





マムシグサ(テンナンショウ)


↑三つは初めて知る植物でした







エゾエンゴサク

大好きなお花 今年初めて会えました








森林公園でのミズバショウ





ここでお弁当です








此処はミズバショウの一大群生地なんですけど

ほぼ 終わりかけだったのが残念!



星置緑地









ミズバショウは大きな葉だけになり

エゾノリュウキンカがみごとに咲きほっこっていました








この間(23日)に咲いていたキクザキイチゲはすっかり姿を消し葉だけに・・・


自然のお花に会えるのはほんの一時

見極めるのが難しいですね!


とっても楽しいお花めぐりでした。。。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のドライブ 余市

2014-08-20 23:08:24 | 日帰り旅

一日中 雨の昨日のこと



姪達 J子ちゃん Y子ちゃんと余市に行ってきました。


雨はしつこく とうとう帰りまで降り続きました。




余市宇宙科学館 

ステップトレーナー 錯覚の部屋



錯覚による不思議な体験を


平衡感覚が失われ思うように歩くことが出来ない!


傾いた揺れる船に乗っている様な感じ





燻製の美味しいお店



南保商店


いろいろ買いました。




余市ワイナリーを見学



NIKKA WHISKY







雨が強く建物の写真が撮れないのでパンフレットから













試飲はおかわり自由でしたよ~!


おみやげです




お天気よかったらもっと楽しかったのにね!   クシュン









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪森のガーデン/青い池/ラベンダー

2014-07-15 23:08:45 | 日帰り旅

札幌も今日は暑かったようですね!


この春オープンした大雪森のガーデンに行ってきました。






















燦々と太陽のふりそそぐ丘の上に咲く花は


どれも伸びやかに


吹きわたる風に身をゆだね大きく揺れています。



ヘタッピーカメラマンには なかなかとらえることが出来ません。



今春 オーップンしたばかりのガーデンはまだ若い感じで


これから充実していくのが楽しみです。




美瑛のパッチワークの路をぬけて



夏の雲ですね~



ケンとメリーの木





「親子の木」 「セブンスターの木」 「嵐の木」

他にもいくつかありましたが車窓からなので写真はありません。



青い池










もう三度目なので今回は写真はイイかな~と思っていたんですけど...


やっぱり 写しちゃいました。


何度来ても美しいですね!




ラベンダー満開













早咲きのラベンダーがちょうど満開で園内は良い香りにつつまれていました。





今回最後の工程 富良野ワイン工場見学






試飲

『ウマッ!』(はしたないお言葉)

2012年収穫セイベルが主体

木の樽で12か月熟成させた赤ワイン



おみやげにお買い上げ





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のじゅうたん エゾエンゴサク・カタクリ

2014-05-02 22:48:13 | 日帰り旅

今年も大好きなお花

エゾエンゴサクとカタクリに逢うことが出来ました。








ちょうど満開で

一面 ブルーとピンクのじゅうたん!

あまりにもの美しさに 感動!!















運が良ければ.....と




分かりますか?


お花の中に、エゾリスが



樹の上にも



きゃー かわいい♪






その エゾリスにも逢うことが出来て

とってもハッピーなbirthdayになりました。



あまりアクセスのよくないところなので

行きたいけど~と悩んでいたら

姪が

「じゃ~叔母さん お誕生日プレゼントに連れて行ってあげるよ」

    と 


お天気にも恵まれて最高のプレゼントになりました。

Jちゃん ありがとう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする