Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

蕾が 紅提灯

2016-11-30 14:12:57 | 花  室内


ときどき


風も無く穏やかです

ふんわりとした優しい雲が

空を蔽っています




こんな日は何故か気持までもが優しくなれますね


今日で11月も終わり

9月の29日に痛めた右膝 もう2カ月になりました

冷えたり歩いたりすると痛みます。

家の中の事もままなりません。

焦らないことにしています

それでも一日 一日すぎていきます。


皆さん 時間の過ぎるのが早いと言いますけれど

実際に ワタクシもそう思います

でも この2カ月は長かった~~~


陽のあたる窓辺で



多肉植物のたぶん紅提灯

蕾を付けてます

間違っていなければ赤く可愛いお花が

咲くはずです。




レンガ積みの花壇も雪に埋まってきました

ガーデンライトも片付けなきゃならないのに~

焦らないと決めても気になります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ 今日はガレット

2016-11-29 16:03:35 | 料理





晴れたり 曇ったり雪が激しく降ったり

今は止んでいるけど

さきほどリハビリで病院に行く時は

よこなぐりの雪が

もう道路にも5cm位の雪が積もっています







今日は実家から送られてきたジャガイモで

ガレットを作ってみた




細く刻んで

黄色いからきたあかりなのかしら



外側パリパリ

中はホクホク

香ばしい香りが食欲をそそります

生協で取り寄せた

JALのコンソメスープで昼ごはん

おいしかった~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけといっても

2016-11-28 15:50:04 | 日記


小雪ちらつく


久しぶりに用足しに


時々雪が舞っているけど比較的暖かい

今年のこの時季プラスの気温なら暖かいと・・

インフルエンザのワクチン接種と

銀行 お世話になった方へのご進物の手配

まだ不安があるのでタクシーで出かけた


家に有った現金は諭吉さん一人に

まずはATMでお金を下ろさなきゃと・・・

なんか変 いつもと違う画面

宝くじがどうとか クレジットがどうのこうの

何これ?

取り消し押しても・・・

何回かやっているうちにやっと気がついた

「えぇ~これ クレジットカードじゃない」

いつからワタシはこんなにおバカになったんでしょう

トホホ


11日に出かけた時より少しは歩ける様に

それで





買ってきました。



昨日 お友達からのお届けものの後直ぐに

実家の甥から



お米 お野菜 お味噌が送られてきました

お米10キロも・・・

手づくりお味噌いつも美味しいよ

ありがとう。


昨日の夜



戴いたおいもでポトフ

ほろほろで とっても美味しかったです。

setuちゃん どうもアリガトね。


2か月籠っている間にかなり老化が

進んでいるようでした。。。。。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ぁ苦労した

2016-11-27 12:15:43 | 日記





PC お前もか

体調良くないのに パソコンまでもが・・

朝 コメントしようと

え!

また謎の文字が並ぶ

そうだ 前にも一度有ったんだ

ところで どうやって直したんだっけ!?

あの時は一日掛かりで解決したんだった

検索したくても文章にならない

暗号文の様な文字が・・・

「トラブル解決ガイド」引っ張り出して

2時間近く

やっと解決しました

何処でボタンが押されたのか

「ローマ字入力」が「かな入力」に

普通の人ならなんてことないトラブル

バカなワタシは

パソコンにまで叛かれたかとオタオタ

まぁ 今日も写真も無いので

書くことが出来てよかったと思いましょう



そんな時に

友からのお届けもの




「嬉しいね~」

ありがとう

これで又しばらく生きながらえそうです


貼る写真もできました~。。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中心部のキルト出来ました

2016-11-26 15:54:03 | キルト





午後からは暗く



灰色の雲に覆われてきました

お天気は下り坂の様です

何もする気になれず




ベッドカバーのキルトをしていました


やっと外回りのボーダーを残すところまで・・・


作品展までには間に合いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする