おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

プーについて、そのあくまのくまさん

2024-02-12 16:25:00 | ホラー映画

 クリストファーロビンと100エーカーの森の仲間達。
 やがて、クリストファーは大学進学のため、森を離れる

 それから5年後。婚約者と共に森に戻ってくると……

 原作は言わずとしれた「くまのプーさん」。
 1926年にアランアレクサンダーミルン氏が発表した児童小説。

 2022年に著作権フリーになり、映画化決定。
 100年の時を越え、100エーカーの殺人鬼へw

 これも結構楽しみにしてました。
 が、期待はしていませんでしたw

 まぁ、総評としてはそこそこ面白かったかな? 1時間半の映画ですが見応え・満足感はあり。
 もうちょいプーの造形を何とかしてほしかったが。ただの着ぐるみおじさんやからw

 ストーリーもホラーのテンプレ。5人の女子が森の別荘へやってきて。
 人の殺しっぷりは中々。サクッと殺すとこスピーディで良い。

 でも、もうちょい振り切ってくれたらな〜。
 方向性を考えるともっと胸糞展開で良かったんじゃないか。

 どうせならレ◯プくらいすりゃいいのにw
 クリストファーに対する愛情がまだ残ってて〜という設定らしいが。どうかな?

 クリストファー生き残りエンドは良かった。
 最初生きとるんかいって不満ありだったけど。物語の引き・後味は最高。

 これも続編作るんかね?
 まぁ、これから色んな作品が出来るのを期待してます。原作者はあの世で苦笑いしてるでしょうがw

 では、また。




 P.S.

 TSUTAYA最後の作品がこれかいw
 TSUTAYAはなんやかや子供の時から通ってて、実質TSUTAYAで人生最後に借りた作品になるやろな。

 こんなことならテリファーも借りときゃ良かったなw
 下らない作品も沢山借りましたし。良い思い出になりました。

 ただ、映画やアニメは配信でまだ事足りるけど、ドラマとかどうすっかね?
 ビバンとか見たかったんだけどな。アマプラはドラマの配信はイマイチやから。

 まだTBS製作のドラマは配信してる方やが。
 このブログでもレビューした最愛、アンナチュラル、アバランチ、MIU404とかも全話配信。

 てか、全く知らんかったw 知ってたら全部アマプラで見てたわ!w
 やっぱりTSUTAYAは用済みだな! 配信で便利に身近で見れるようになったのは絶対良いことではあるんだろうけど。

 子供の時、TSUTAYAへ自転車走らせるドキドキ感も、もう味わえないのか。
 そんなん大人だから、当たり前なんだが。

 こうやって世の中が変わっていく。
 俺にとっちゃ終わっていくが正しい。知ってるもんは全部消えていって、いつの間にか知らんもんだらけに、世の中なっていくんやろな。

 俺の世界は終わっていく。
 さよなら。今までありがとう。